goo

"感性"の法則

物理の法則に慣性の法則というのがあります。
静止している物体は、いつまでも静止し続けようとし、運動している物体は、等速運動をし続けようとするという法則です。
つまりは言い方を変えれば、「何か刺激がなければ、何も変わらない」という言い方ができると思います。

実はこれって、人の“感性”も同じだと思いませんか?
ネガティブな感性の持ち主は、基本的にはネガティブなままだと思いますし、
自分の悪いところだけを見ようとする感性の持ち主は、自分の悪いところだけを見てしまうし、
人の悪いところを見ようとする感性の持ち主は、どうしても人の悪いところに目が行きがちになる、そんなふうに思います。

この“感性”もまた“慣性”と同じで、何かきっかけがなければ、大きく変わっていくことがないようにも思います。その“感性”を変えていくきっかけ、その1つが、いま皆さんが取り組んでいる受験なのではないかなと思います。

基本的に人は、大きな変化を好まないと思います。
新しい環境に慣れるのは正直しんどいし、今までと同じというほうが楽だし、いい意味で手抜きの仕方も覚えている。だから、変化しないほうが楽というひとも多いと思います。

確かにそれはそれで一理はあると思います。
でも、それでは人は成長をしないようにも思います。

一生懸命に頑張って目標に到達しようと努力をしたり、
自分の良いところや悪いところを知って、自分の将来を考えてみたり、
いろんな高校をまわって、自分の知らない世界から一歩抜け出してみたり、
そういう行動をしてこそ、“感性”が磨かれて人も成長をしていく、そんなふうに思います。

受験は今までの“感性の法則”から脱出するチャンスでもあると思います。
受験や高校生活の始まりは、いままでの暮らしを変えていくことになります。そして、今だけでなく、未来をも変えていくことになると思います。

だからこそ、この受験を通して“感性”を磨いていってほしい、今までと同じでいいやという”感性の法則”から抜け出してほしい、そんなことを思っています。

人はいつまでも同じ環境で暮らすことはできないと思います。だからこそ、自分の“感性”を磨くチャンスを大切にして、受験や高校進学を機に新しい“感性”を育てていく、そんなことを皆さんに期待していきたいと思います。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ 次の記事へ »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。