flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

身隠山古墳

2014-04-28 00:00:00 | いにしえびとの睡

(岐阜県可児市広見 県指定史跡 1990年4月3日踏査)
 熊野古墳の北側に位置する身隠山古墳は、御嶽古墳と白山古墳からなる。共に4世紀後半の二段築成の円墳であり、直径は40m前後であるが、御嶽社、白山社がそれぞれ建立された際に墳頂が削平されたと考えられる。天保九年(1838)、安政五年(1858)に御嶽古墳が発掘された際、鏡3面、石釧、勾玉、管玉、臼玉、小玉、直刀、須恵器等が出土している。御嶽古墳の南側に位置する白山古墳は、明治35年(1902)白山神社玉垣修理中に内部主体が発見され、鏡2面、鍬形石、碧玉製石突、琴柱形石製品、剣、紡錘車、車輪石、巴形銅器片が出土している。
 御嶽古墳


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坂祝から可児へ | トップ | 常磐線で土浦へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿