flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

豊川駅舎

2005-10-14 12:17:32 | STRUCTURE-構造物残影-
(東海旅客鉄道飯田線 愛知県豊川市豊川町仁保通)
 明治30年(1897)豊川鉄道開業に伴い、初代豊川駅舎が築造された。そして、昭和6年(1931)豊川稲荷新本殿建立に伴って、RC造三階建の豊川鉄道本社兼二代目豊川駅として築造された。階上は、映画館及び商業施設が入り、周辺地域初の駅ビル百貨店となる。
 昭和18年(1943)には国策により重要路線に認定され、豊川鉄道、鳳来寺鉄道、三信鉄道、伊那電気鉄道の路線を国鉄に移管し、飯田線となった。翌年、残された会社組織、豊川鉄道及び鳳来寺鉄道は、名古屋鉄道に合併された。その後、名鉄線は飯田線に乗り入れを行っていたが、昭和29年(1954)名鉄本線から分かれる豊川支線を敷設したことにより、国鉄線専用駅となった。その頃から商業施設の閉店が始まり、階上は閉鎖されるものの、末期にはJR豊川工務区が入ることとなった。然し、平成7年、老朽化及び駅周辺開発事業により解体される道を歩んだ。

(関連記事:牛久保駅舎

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花フェスタ2005 | トップ | 国獲り物語 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿