flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

秋芳洞

2013-07-02 00:00:00 | 水のほとり

(山口県美祢市秋芳町秋吉 特別天然記念物 秋吉国定公園 ラムサール条約登録湿地 日本地質百選93番)
 雨の中、長州の山間を訪れた。このときは小京都萩とこの秋芳洞の順序を考えていたが、萩は記録的雨量との情報が入ったのと、秋芳洞は洞窟内の行動であることからこの地を先に選んだ。
    青天井  長渕     百枚皿   南瓜岩       
 地下川の浸食によって形成された石灰岩の秋芳洞は、かつては洞窟を滝穴、洞内の川を稲川と呼んだが、大正15年(1926)の東宮(昭和天皇)行啓の際に、秋芳洞と正式に名付けられた。洞窟の総延長は8850mであり、最広部は80m,最高部は35mである。
  
 黄金柱  クラゲの滝のぼり  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空知 栗山 | トップ | 飯田線169系 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿