flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

宇連川大野 お井戸の泉

2006-07-11 00:00:12 | 水のほとり
(愛知県南設楽郡鳳来町大野 2004年7月14日)
 およそ十年振りのこの地。辺りは然程変化を見せていない。唯一変わったのは、豊川用水の取水口が新しくなったことくらいである。特に、榎下のお井戸の泉は以前と変わりなく、水天宮さんも密やかに佇んでいた。この地に居た、五千年前の人々の感触を再び味わった。
     

 (1994年10月25日の日記)
 三河大野の地に降り立つのは10年振りである。豊川水系宇連川左岸段丘上に位置する、縄文時代からの榎下遺跡を踏査した。断層から染み出る清水、お井戸の泉には水天宮の木祠が祀られ、その前には飲料用、灌漑用、洗濯用と順に水槽が設けられており、上屋が建てられている。この地での五千年間の人々の営みが思い浮かべられる。
 

(関連記事:赤引服部神社

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戸隠 | トップ | くろよん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿