flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

東京駅丸の内駅舎

2015-03-06 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-

(東京都千代田区丸の内 国指定重要文化財)
 大正3年(1914)に竣工した、鉄筋煉瓦造3階建の駅舎である。設計は建築家辰野金吾及び葛西萬司。元々は明治5年(1872)に開業した新橋駅と、明治12年(1879)に開業した上野駅を結ぶ新線に、明治29年(1896)皇居の正面にあたる地点に「中央停車場」を計画したことに始まる。大正3年(1914)東京駅開業時、新橋から延長された東海道線の起点となり、大正14年(1925)からは、上野から延伸された東北線の起点にもなっている。日本を代表する駅ながら、歴史は比較的新しい。昭和20年(1945)空襲により外壁、躯体を残し焼失。戦後、省略された形で修復されたが、開業100年を前に復原工事がなされ、平成24年に完成した。
           

(「辰野式」関連記事:開港記念横浜会館 旧日本生命保険九州支店 旧第一銀行京都支店跡 旧日本銀行京都出張所 旧唐津銀行 奈良ホテル 旧日本銀行小樽支店


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵庭市郷土資料館 | トップ | 形原城 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿