flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

高崎

2014-11-13 00:00:00 | 街道・宿場町

(群馬県高崎市)
 富岡から再び高崎へと戻る。県都前橋とライバル関係にあるというこの地は、人口規模ではほぼ同じであるが、商業においては高崎に軍配が上がる。然しながら、やはりこの地でも空洞化は顕著であり、商店やビルの空きスペースが目立っていた。また、中山道十三番目の宿として栄え、越後寺泊に至る三国街道、信州上田に至る脇往還信州街道の起点でもある交通の要衝であり、現在も上越・北陸新幹線、高崎線、上越線、信越線、上信線、そして両毛線、吾妻線、八高線が乗り入れるターミナルシティを担っている。
   再開発によって解体される高崎ビブレ(昭和51年前身のニチイとして建造)
 あら町
 空きスペースの目立つ、宮元町のビル
  アントニン・レーモンド設計の群馬音楽センター
 高崎市役所
 高崎シティギャラリー
 ローカルデパート スズラン
 旭町


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仁和寺 | トップ | 旧清水医院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿