三六五の空

三百六十五日のささいな出来事を綴る日記
森山直太朗さんのファンブログ

SWAN LAKE 

2006年07月29日 23時42分22秒 | 日々つれづれ思うこと
アクロバティック 白鳥の湖

ああ・・再レポートやらなきゃ~と思いつつ、本日は渋谷はオーチャードホールへ”アクロバティック 白鳥の湖”を見に行ってきました。
どんな物かと言うとバレエ+雑技団で白鳥の湖を演じているという舞台でした。
感想は・・・もう凄かったよ!感動で涙がじわーってなっちゃったほど良かったですよ。
広東雑技団が出演で色々と技を駆使しながら白鳥の湖を演じてるんだけど、これが雑技(って言うの?技かな)だけじゃ無くて、しっかりとバレエも踊れて更にそれぞれの技を活かしているので今まで一度も見たことのない白鳥の湖でした。
観客もあまりの見事な技に「おーっ」とか「すごい」とか思わず声に出してしまうくらいで(私もです)舞台も華やかだけど観客も盛り上がった、全体に勢いのある素晴らしい舞台でした。

コミカルな部分は男性の四羽の白鳥がいたり(笑)しかもこの四羽の白鳥は踊れないんだよね(笑)そして四羽の白鳥の変わりに四匹の蛙が見事な踊り+技を見せてくれたりとかでね。ポールを使ったアクロバット、ジャグリング、麦わら帽子を使った演技、その他色々・・そして一番の見所は白鳥が王子の肩の上で・・または手のひらの上で(ええって驚き)アラベスクをしてしまうのですよ!凄すぎっ
更に更にクライマックスではなんと王子の頭の上でアラベスクを・・
うっそーあり得ない(汗)
でもこれは夢じゃ無い!!!目の前で起こる奇跡の、あまりの美しさと見事さで皆「おおーっ」って思わず声が出ちゃったね。

この舞台は本当に素晴らしかった。
前にチラシを貰って、そこに載っていた写真の美しい白鳥と王子に心を奪われちゃって・・これは是非見に行こう!と思ったんだけど、実際の白鳥と王子は写真の数倍?もっとかな?力強くて美しくて迫力の有る踊りにビックリでした。

兎に角べた誉めです。
うーんここはちょっと・・と言う所が無い!
有るわけ無い(笑)
「おみごと!」さすがプロ・・・神業ってこういう事を言うんだろうな。

幕が下りてからも拍手は鳴りやまず・・この思いに答えて何度も舞台に出てきて何度もお辞儀をする白鳥と王子にまたまた目頭が熱く(苦笑)ちくしょー年とって涙もろくなっちゃったい(笑)
もう一度見たいけど、チケットは鼻血が出ちゃう?ほど高いのでした。とほほ
当日券もまだまだ有る様なので、興味が有って行ける方はぜしっぜしぜしっ(笑)


ちょっと笑えたのが幕が下りて中でセットチェンジをしている時に「あいやぁ~」みたいな声が聞こえて来たんですが、これってやっぱり広東だから???

それからオーチャードホールって綺麗ね。でかいけど音響も良かったし・・素敵だったな。
シアターコクーンへは何度か行った事が有ったんだけどオーチャードホールは初めてでした。


しかし今日は暑かった。
渋谷に行って帰って体重が3キロ減った。
帰った地元が本日は花火祭りだったので駅は大混雑!自宅までの道のりは浴衣を着た可愛いお嬢様達と着物がなんか似合わないギター侍の様な男の子達(汗)なんでゃー
でも華やかでいいね。
ついつい焼きトウモロコシとか買っちゃったよ。
それを食べつつビールを片手に自宅のマンションのバルコニーから花火見物!

いいねぇ~夏だねぇ~
と・・ここで はっ レポート(汗)と思い出しちゃったのだ。あ~あ・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。