32 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AA)
2006-09-23 17:34:07
さくらちゃんが助かることを祈っております

ただ高給取りの夫婦はなぜ私財を出さずに

募金だけに頼るのでしょうか・・?

我が子が死ぬかもしれないのに随分と

のんびりしてるような気がします



募金詐欺概要

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158945949/
返信する
ご質問へのお答え (寿ジャパン)
2006-09-24 23:00:39
コメントありがとうございます。



ご質問の、

>なぜ私財を出さずに募金だけに

>頼るのでしょうか・・?



についてですが、ご両親は相応の資金を拠出

されます。



今回、救う会としては、今後同じような活動をされる方と一般の方々に対して、臓器移植の問題がこれだけ大変な負担がかかることを認知して頂き、法整備のために意識を高めて欲しいと考え、これだけの高金額が掛かることを認知して頂きたかったのです。



その為、先日の記者会見後、石原都知事宛に

臓器移植法の改正要望書を提出しましたし、

今後、国会へも働きをしていきます。



ですので、ご両親からの拠出金額も救う会としては一般の方と横並びで募金額に入れさせて頂きます。



最後に、救う会からのお詫びとして、経費をの説明を含め、様々な部分で書き方が不十分なため、皆様に誤解を招くような広報となってしまったことを深く深謝する次第であります。



近日中に正確な記載を致しますので、何卒宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (ところで)
2006-09-26 07:10:49
募金を集める方々は親御さんも含めて当然ドナー登録はされてますよね

法律改正の要望書もいいですけど、自分の子供が脳死状態になったら提供できますか?



心臓がすぐに用意できるわけじゃありません

救いたい気持ちも大切ですが、誰かの死を待っているということが置き去りにされてる気がしますよ。

返信する
ご意見ありがとうございます (寿ジャパン)
2006-09-27 11:16:42
>ところで さん

難しい問題です。

そこまでの覚悟を見せろと言われると

今即答が出来ません。



私も、この問題を今まで人ごととして

見ていましたし、知っている子供が

なって初めて、行動をし始めましたので、

じっくり考えてみたいと思います。

返信する
Unknown (Unknown)
2006-09-28 19:38:04
じっくり考えるなら

早く消せよ。

詐欺なんだよ詐欺

お前は詐欺の片棒担いでるんだよ。
返信する
ご回答お願いします (同じ子供の親として)
2006-09-28 19:47:47
何故外車2台と豪邸を売って少しでも足しにしないのでしょうか。

何故身分を偽っていたのでしょうか。

何故共済金を利用せず募金という形をとったのでしょうか。

同じ親として子供の為にがむしゃらになるのはわかります。ですがその両親のやり方には呆れています。
返信する
ご質問ありがとうございます (寿ジャパン)
2006-09-30 01:22:40
>同じ子供の親として さん

ご質問ありがとうございます。



資金調達のため走り回っておられましたが、

なんとか自己資金拠出が出来ました。



しかし、ネットで現実と違う情報が

正確な情報かの様に出回っておりますので

まず、正確な情報を記しますと、

外車2台でなく、中古のフォルクスワーゲン1台です。



豪邸というイメージと若干違うのですが、

もともと賃貸用の中古住宅をローンで

購入しております。



また、これを担保に銀行借入を試みましたが

ことごとく断られてしまいました。

また、身分を偽っていたのではなく、記者

会見の折に記者の方から「職業は?」と

聞かれ「団体職員です」とお答えになり

ました。



これは僕が同じ質問を受けると「会社員

です」と答えるのと同じだと思います。

また、記者会見後、3社の方から広報担当の

僕のところに「お勤め先は?」と聞かれた

ので、「NHKです」とお答えしています。



今回の拠出は共済金を利用しました。



しかし、お父様が高齢で定年まで数年なので

ネットで言われているような巨額の金額は

借りることが出来ませんでした。



以上でお答えになりましたでしょうか。

何卒宜しくお願いいたします。

返信する
親の拠出金額を見て (う~ん。)
2006-09-30 01:55:08
確か『救う会』のどなたかが、夫婦共にペーパードライバーだから車など持っていないはず、などと書いていたのをどこかで見ました。上のコメントによればやっぱり車持っていましたね。中古だとしてもフォルクスワーゲンを買おうとしたのは、やっぱりお金あるからですよ。本当にお金なければビッツとかカローラとかにしますもん。それから夫婦で最低でも3000万前後の年収があって、全く預金も財産もなく、ローンのみって、不思議な気がします。あの家一軒ではなく周りにある貸家の件はどうなんでしょうか?もしあの数件の土地建物をローンでお持ちなら、確かに今現在の手持ちは少ないかもしれませんが、貸家を持っているのかどうなのか、はっきりして欲しいです。この点もお伝え下さい。それと1点1000円とかいう賭けマージャンについての記述もありません。そこのところもよろしく。これまで子供の学費がかかっていたわけでもないのに借金しかないって、どういう金遣いをしてきたのか、おかしくないですか?同じような年収の一馬力で、2人の子供を私立の中高大学に入れて、小さな一軒家のローンを払って暮しているサラリーマン、東京には大勢いると思いますょ。それに比べて子供はまだ小さく、2馬力で。実質3~4倍の可処分所得があったはずなのではないでしょうか。急ごしらえで募金に組み込まれて、急に6000万超というのが、何とも言い様のない虚しさを思わせます。また、どこかの書き込みにあったように、もっと地道に募金すればよかったのに、職場の仲間・同級生・町内会などの身近な方々のまとまった募金が見えないのは、ご夫妻の人間性の問題ではなく、胡散臭い活動に関わりたくないという意味なのでしょうか?このあたり、管理人さんはどうお感じになりますか?
返信する
追加です (う~ん)
2006-09-30 02:02:05
もし自分達が住むための家一軒以外の、借家や土地を広くお持ちなら、そのためのローンは理由にはならないのでは?という意味です。住むところ以外の財産は売るなり何なりしてもご夫婦の命も老後の生活も脅かさないと思います。老後家賃が入らなくても、二人分の退職金も年金も入るのですから、(さくらちゃんにかかるお金以外)1馬力の家族と比べて経済的には羨ましいほどの老後のはずではないでしょうか。
返信する
助けたいという気持ち (三人の母)
2006-09-30 14:56:00
いろいろな意見がでてくるのは当然のことだと思います。いくら狭い日本とはいえ、病によって短くしか生きていけない人の数も多く、いくら助け合いたいと思ったところで、すべての人を助けることは不可能です。でも、とにかく自分の近くにいる人たちだけでも助けてみたい!と思うことは決して悪いことではないはずです。今回の呼びかけに応じてみようというお考えをお持ちの方だけが協力すればよいことだと考えます。不当な呼びかけだと思われた方は無視していらしたらよいのではないでしょうか。出来ることからやってみる!一人一人の小さな力では、そこから始めることしかできませんから・・・。私もできることは協力するつもりです。自分たちの大切な子供を使って詐欺をしようとする人なんていません。と、私は思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。