Greetings from New York

ニューヨークより気の向くまま何か記録を残していければと思います。

引越し

2008-07-04 10:21:49 | Weblog
引越しといっても、アパートじゃないです。

こちらのブログを引越しします。

http://greetingsfromnewyork2.blogspot.com/

ずいぶん長いこと考えていたのですが、やっとこさ引越しです。

Google By ADというところを一日に何度かクリックしていただけると助かります。また、検索エンジンで何か検索していただけると尚助かります!

これからも応援よろしくお願いします。

KORITAI

航空会社さんへのクレーム

2008-06-29 11:52:18 | Weblog
最近は散々だったので、航空会社さんへクレームを2回ほどしました。

初めは日本行きの件に関して。ロス-成田がキャンセル。その後変えてもらった、ロス-ダラス、ダラス-成田も遅れました。特にロス-ダラスは酷かった。以前にも書いたと思いますが、清掃員と乗務員が喧嘩して遅れたとの事。クレームに関しては遅れたりキャンセルになったことが悪いんじゃないんです。そういうのは起こってしまうから。ただ、一番の問題は職員が遅延の際に手際が悪いこと!大体12時発だとすると、12時半になって、1時に遅延とかするんです。それまでは定刻のまま、、地上職員の人たちもよく遅延の理由をわかってなかったり。ダラスではすばらしい地上職員に会えたから、良かったとも書きましたが。この件では100ドルのバウチャーをもらいました。

2回目はハワイ-シカゴ(往復)、ニューヨーク-ロス(ロス経由サンフラン)、サンフラン-ニューヨークに関して。すべてに言える事は、客を乗せてからの遅延。別にそういうのありえるんですよ、、でもね、すべてですよ、5月末から6月初めにかけて。ほとんどのケースがこれでした。シカゴ-ハワイは2時間以上。ニューヨーク-ロスはロスで乗り遅れて、ロスで一泊でした。涙。あーあのサイトからメールすると1500文字しかかけないのです。涙。沢山書いたけど、結局端的にしか書けませんでした。この件では2万マイルもらいました。

まだ本格的な夏ではないんですけど、これから大丈夫ですか?って書きたかったのですが、文字制限の為かけなかったのです、、涙。

最後になりますが、これはホテルの件。ハワイでは最初はシェラトンワイキキに、その後最後の一泊はウェスティン モアナサーフライダーというところに泊まりました。このモアナサーフの部屋が、、、カーペットは汚いし、冷蔵庫もあんまり動いてくれない、部屋も暗い、、とサーベイに書いたんです、そうしたら、マネージャーからメールで次回は”なんちゃらのオーシャンスイート”にアップグレードしまうから、次回も来てください、、っていうメールが。オーシャンスイートなんて泊まれないし、行ってもいいかな、、なんて思っちゃいますよね。次回はすべてモアナサーフにとまりたいくらい。笑

あんまりクレームしたくないんです。でも、やっぱり言うところは言わないといけないですよね。笑

(多分)やっと??サボリブログ最後。

2008-06-29 03:54:57 | Weblog
ただいまサンフランからの帰りの便です。3クラスで、ビジネスにアップできたので、少し楽させてもらっています。土曜日の便は比較的アップも楽みたいで、空席がちらほら見えますね。トランスコンチの便(サンフラン、ロス)はパーソナルエインターテイメントを貸してもらえるので、大変うれしいです。あとボーズのヘッドフォンも。パナソニックのノイズキャンセルヘッドを持っているのですが、結構締め付けがきつくって、眼鏡をかけてみてるとつらいのです。やっぱりボーズはいいなぁ。食事はいつも通り、ステーキかパスタ。パスタはこの前食べたので、ステーキ食べました。うぇるだん、、めちゃくちゃウェルダン。ゴムみたいでした。でも、只で食事食べられるから、文句は言えないですけど。この前サンドウィッチ頼んだら、ポテチがついてきて、10ドルでした。ました!だって、サンドウィッチはいつも5ドルだったから。8ドルでターミナルで買っていくより安いと思ったし、、それが10ドル!皆さん国内線に乗るときは持ってくるかかっていきましょう!

さて、サンフランまでは特に目立った遅れもありませんでした。着いて、すぐに会社の同僚の方達との夕飯の予定が入っていたので、急いで電車にのりましたよ。あんまり普段運動してないから、ゼーゼーハーハーしながらでしたが。とりあえず、無事に夕飯もできました。素敵なイタリアンレストランでおごっていただいて、本当にありがとうございました。ワインも私に選ばせてもらって、無難に選べたかな?

さて、今回の本題はオペラ!結論から言うと、本当にお金払って来て良かった。願わくばメットで見れれば良かったけど。演目は”ランメモワールのルチア。”ドニゼッティの悲劇のオペラです。物語的にはロミオとジュリエットに似ているようなきがする(私は悲劇オペラ大好きです。恋人の敵でこ*しちゃうのとか、自*つしちゃうのとか、しん*ゅうしちゃうのとか、結構プッチーニの有名な作品はそういうのばかりなので、プッチーニ大好き。音楽もすばらしいしね。トスカ、ボエーム、バタフライ、トゥーランドット等々)。目当ては、ソプラノ歌手のナタリーディセーさん。彼女は多分今一番ホットな歌手だと思います。彼女の演技力は素晴らしい。それに声の美しさも。この演目はメットでのオープニングでやった演目でした。残念ながら一般販売された瞬間売り切れ!レベルで、行けなかったのです。サンフランのオペラハウス、War Memorial Houseもとても素敵でした。どちらかというと、ヨーロッパのオペラハウスって感じで、内装もゴージャスだったし。彼女のサンフランデビューという事もあって、やっぱり完売だったのかなと思います。その日はジァイアンツスタジアムでもこのオペラの生ライブだったらしい。サンフランもPRをわすれてないなと思いました。(結構メットが最近PR上手だから、そういうのを真似てるのだと思います。GMがピーターゲルブに変わってから、派手になったし。完売が多い。涙)

1週間経った後も、彼女の声が聞こえます(CDもってるからっていうのもあるけど、、)。来シーズンはシカゴでマノン、NYではベリーニのオペラがあるから、見に行きたい。(本当は彼女にはジュリエットをやって欲しいような気がする、友達は合わない!っていうんだけど、何となく仕草とか合うような気がするんだけど、、

久しぶりの水泳!

2008-06-26 13:02:46 | Weblog
やっと水泳ができた!ここのところ数度水着を持っていってたんだけど、泳げませんでした。初めは”今日はよくわからないけど、やってない、、”(たぶんライフガードがいないせい?)二度目は”雷がごろごろしてるから閉めました”(意味がわかりません、、屋内なんですけど)。ようやく三度目の正直でしたね。最初にとっとと筋トレ(マシーン使うやつね)をちょっとして(背中と胸。背中はギックリ腰の予防にね)、泳ぎました。アメリカのプールってちょっと短めだと思っていたら、ちゃんと25Mありました。久しぶりでつらかった。50Mを40秒くらいでラップして、2セットしたら、もうぜーぜー。100Mも頑張ったけど、大変でした。少しずつ距離が伸ばせていければいいと思います。小学生のときは選手だったんだけどね。特に背泳ぎ。頭の中ではスピードのイメージができても、実際に泳ぐと、重くって。肉をそぎ落とさないといけないなぁ。プールはとてもきれいでした。今までアメリカのプールは塩素強すぎるくらいだったんだけど、学校のプールはまったく。その反面、水が結構冷たい感じがした。循環をちゃんとしているのかな。ジェニファーロペスが昔泳ぎに来ていたらしいので、ちゃんとしてるのかもしれないですね。

来週はテスト。今日も1時間50分の授業が50分弱で終わり、、バスで悠々と帰ってこれました。バス停で友達とTELしていたら、たまたま大学で一緒だったZ君にあって(Z君はインターナショナルアドミッションで働いているのです、私も色々お世話になったのですが)、びっくり!そろそろTELしようかな?と思って、バス停まで歩いてたんだよね、今日。またそのうち会えるでしょう。明日もジムに行こうと思います。ちょこっと体動かすと気持ち良いからね。

ぎゃ~~、Per Seが!!

2008-06-25 12:38:24 | Weblog
今日AMEXメールがあって、7月後半からレストランウィークが始まりますが、3日くらい優先で予約とれますよ、、って書いてあったのです。友人とはイタリアンのDel Postっていうレストラン行きましょうね、、と話していて、予約をしようと思ったら、取れなかったんです。どうやら1ヶ月前からしか取ってくれないみたいで。Del Postですが、アメリカの料理の鉄人のマリオ バタリのレストランですね。とても高くって、いけないのですが、レストランウィークなら25ドル弱だしと思っていました。ただ、予約が取れなかったんです、とりあえず、明日取り直しで、、というわけで、いつものOpentableをいじくっていたら、8月1日3人で、1時でどこかのレストラン空いてません?って検索したら、Per Seが出てきました。ビビリマシタ!!だって、一度も検索で予約しようとしても駄目だったし。予約して食べに行った際もAMEXをとおしてだったし。Opentableで一日2回1テーブル持ってるのは知ってたけど、本当に取れなかったから。とりたいなぁ、でも3人って誰呼ぼうかな?しかも、金曜日の11時45分とかだったし、、それに、一人250ドル+タックス+心ばかりのチップ(250ドルの中にサービスフィーは含まれているのですが、、)+ワインだとねぇ(前回は2人で$4桁マイナス200ドルくらい払いましたからね)。そのうち写真を上げないといけないですね。去年の9月に行った写真。まあ、お楽しみはそのうちに。本当はNapaのFrench Laundryにいきたいけど、ここもPer Seと同じで予約がね、、将来のお楽しみですね。それにしても、びっくりでした。目が丸くなってしまいましたからね。こういうびっくりもたまには面白いですね。(最近は驚きが少なくなってきているような、、)明日は学校。ジムに行ってクラスです。

写真はパスタ。確か、シカゴ-ホノルルでの食事でした。レストランとは比べ物にならないですが。AAの食事っていつもこのチーズラビオリかステーキ。いつも乗ってるビジネス客なんて疲れるでしょうね、同じ物ばっかりで。

最初のサンフラン

2008-06-25 04:13:08 | Weblog
ロスで一泊させられて、いざ出発。定刻に着きました。友人は本来なら迎えにきてくれたんだけど、仕事入っていて、しょうがないので一人で市内に行きました。1時間くらいかな、市内のギャラリアのコーヒー屋さんでネットしていて、待ち合わせ。その後友人が来て、お昼を食べてアパートへ。なんだか疲れていました。友人はまたお仕事、、一人で適当に食べて、開いてたニュージーランドのワイン飲んで、テレビを見ていました。そのまま寝ちゃったけど、、その後。

次の日はナパへ。スパークリングワインのシュラームズバーグへの予約を入れていたので、そちらにとっとと行こうと思ったのですが、遅刻してしまいました。途中に電話を入れて、次のツアーでいいですよ、、と向こうの人が言ってくれたので、12時半にしてもらって、ゆっくりとルート29を北に運転。途中日本でも有名なディーン&デルーカに寄ってサンドイッチ買って、シュラームズバーグへ。南カリストガにあります。入り口は見にくいし、山の中だし、、本当にここでいいの?っていうところ。着いて、サンドイッチを食べていざツアーに。結論から言うと、ほんとうにここ来てよかった。ガイドのマーシャさんも良い人だったし。おいしいスパークリングを4種類も飲めたし。このシュラームズバーグですが、ニクソン大統領のときに、中国との交渉かなんかでホワイトハウスで使われてから有名になったそう。その後もホワイトハウスの特別な食事の際はシュラームズバーグがよく使われているようです。テイスティングは4種類といいましたが、2種類は大体35ドル前後の物(Branc De Branc & Brut Rose)、あとの2種類は90ドルのリザーブものでした。すべておいしかったけど、選ぶとするならリザーブのJシュラムかな。2001年のリザーブもおいしかったけど、やっぱり辛めでした。これは家にある。まだ開けてないですが。シュラームズバーグを終え、スターリングヴィンヤーズへ。はっきりいって、20ドルも払って来た意味が、、、トラムに乗るだけが価値かな。某旅行会社さんのブログに乗っていて、どこかにトラムがある!!ってかいてあって、あ~~ここなんだ、、いってみたいな、と思っていたので、今回行ってきましたが。無理。5種類のテイスティングがついていたけど、もういいです。大型資本が入って来て味も落ちて来たらしい。落ちて来たレベルでもないと思いますが。最初はピノグリ(これは暑かったので、まあ普通)。次のシャルドネ。私の大嫌いな味でした。昔のカリフォルニアのバターでオーキーな感じ。せっかくシャルドネを見直して来たのに、、って。ピノノワールとカルベネソーヴィニョンもらって、特に特徴がない感じ。多分カルベネだったとおもうけど、かなり甘かった。これデザートワイン?ってレベル。最後に変な白をもらって終わり(これはグレープフルーツのようなギリシャとかのワインのような香りがして、おおぉ~~?と思ったけど、、リースリンクのような味でで、、全然合いませんでした)。二度と来ないね。ここには。景色もいいから良い記念にはなりましたが。個人的にはここに行くなら、このワイナリーの反対側にあるクロペガスに行った方が良いと思います。ここの赤はとてもおいしいし。とりあえず、今回は2件で終わりました。飲み過ぎもよくないからね。笑。

とりあえず、以上。今回の滞在ではほとんど何もしなかったですが、、、涙。

写真は私の好きなボリンジャー(ボリンジェっていうらしいね、、フランス語だからか。。涙)

サボリブログ 続5

2008-06-20 14:32:29 | Weblog
さてさて、ハワイのお話です。あそこは本当に良いですね!いつ行っても良い!いつも通り寝そべって飲んで食べてでした。今回はシェラトンワイキキに2泊(私の友人は5月29日に出発でしたので、3泊でしたが。これは私のミス。なんでかわからないけど、30日のフライトを予約してたんです)、そのあとウェスティン モアナサーフライダーで一泊でした。ホテルとしては、シェラトンの方が良かった。モアナは高いお金を払ってオーシャンフロントに泊まらないと意味がないと思いました。とりあえず、一番安い部屋だったのですが、なんちゃってゴールドなので、それでパーシャルにアップしてもらえたんだけど、、部屋は暗いし、カーペットは汚いし。良かった点は、なんだかしらないけど、フルーツバスケットとかもらっちゃった事。あとは、ウェルカムドリンクとかですかね。シェラトンは最近改築したので、部屋も奇麗だし、パーシャルでも景色が最高!部屋もなかなか広かったし。プールも良かったです。30日は牛角で食べて、あとは安く済ませました。ホテル代も、エクスペディアでシェラトンは3泊で500ドルとかですごくお買い得でした!モアナは240ドルくらいだったかな。ハワイからの本土へのフライトは夕方から夜にかけてなので、どうしてもチェックアウトが遅くないと嫌なんですよね、それでいつもSPGなんです。とりあえず、面目上は4時にチェックアウトできるから。でも、お手頃なシェラトンプリンセスカイウラニの方が全体的には良いかもしれないですね。もっと安いし、それに、リフレッシュルームといって、チェックアウトした後でも1時間くらい部屋を貸してくれるんです。多分3泊500ドルなんてそうそう見つからないから、今度からはプリンセスになると思いますが(そのかわり、部屋は狭いし、かなり旧館はボロいですが)。ほんとはロイヤルハワイアンなんても思ったんだけど、6月1日から改築で6-7ヶ月お休みなんです。残念。一番思ったのは5月のハワイは良いと思います。結構ホテルも空いているのか、安く出てきます。フライトも多分安く出てくるときもあると思います。それの反面、ニューヨークは結構ジメジメしてくる陽気もあるから、なにげに当たれば、避暑にもなるかもしれないですしね(笑)。そうそう、とりあえず帰りもアップできたのです。8時間くらいのフライト。ちょっと楽して帰りました。でも、シカゴーホノルルのフライトがアーアはなくなる予定らしいので、これからアップもきついかな。いつ行けるのかそれも問題ですがね。沢山貯めてたアップグレードサートも18枚消費できました。西海岸にきてもなかなかアップできないし、使えなかったんです。今回、そして次回の西海岸はもちろんアップリクエストすらしてないです。でも、次回の帰りは土曜日、、アップリクエスト入れてみようかな。ちょっと考えます。笑

その後、ホテルのアンケートがあって、それにカーペットが汚い、部屋が暗い、冷蔵庫が使えなかった、、等書いたら、後日マネージャーからメールがあって、次回オーシャンフロントスイートにアップグレードしますから、次回も来てください、、と言われました。高いから、そんなに手が届かないんだけど、スイートになっちゃうなら、、泊まっても良いかな。こういう機会を使わないと泊まれないし。笑

サボリブログ 続4

2008-06-20 14:27:29 | Weblog
見事にミスコネクション!結局ロスで一泊でした。あんまりついてないのかな、ロスは。悲しくなるほどのメカニカルトラブル。これから夏場で航空会社の稼ぎ時なのに、不安ばっかり残るスタートですね。ロスに着いたとたん、とりあえず電話で乗り継ぎ便がいってしまったかどうかを確認したのですが、定刻に出てしまったみたいでした。しょうがないから、ゲートエージェントに確認したら、ゲート42に行け!とか言われて行ったけど、誰もいないし。本当にむかつきました!ここは、ラウンジに行くしかない!と思い、ラウンジへ。ロスのラウンジの人は本当に親切!テキパキ処理してくれて、翌日の便を押さえてくれました。あとは、ホテルと食事代も。ホテルはヒルトンでした。ラッキー!!とおもっていたら、部屋が妙にボロい。インターネットも有料。ついでに、ルームサービスで食べたものは、航空会社のバウチャーがつかえないといわれ、、食事は自腹になってしまいました。涙。でも、飛行場で25ドルのバウチャーつかいましたよ、頑張って!スタバに、サンドイッチに、、色々買いました。笑。今回のメカニカルの件、ゲートエージェントの件ははっきり報告させていただきます。ロスへのフライトのパーサーとか、ラウンジのエージェント、それにJFKのゲートエージェントはとても協力的だったのに!残念ですね。今はとりあえず、SFへの飛行機の中です。1時間弱のフライト。私は大体電話ではクレームしません。メールでします。電話だと面倒だろうから。メールする際も、必ず良いと思った事は書くようにします。日本に帰るときも、DFWのゲートエージェントはとてもすばらしかったから、彼女の名前を書きました。(何もその彼女の件に関しては、回答はなかったけど)今回も、ラウンジの事、パーサーの事等良いと思った事は書くし、駄目と思った事も書かせてもらいます。はっきりいって、メカニカル多すぎですね。日本行き、ハワイ行き、SF行き、すべて何かのトラブルです。しかも、すべて2時間以上の遅延あるし。2つもオーバーナイト。この先どうなるのか、航空業界自体大変だから、同情はしちゃうけどね。

写真はホノルル行きのファーストクラスの席です。これはインターナショナルビジネスクラスと同じです。横幅がないです。かなりきついですが。涙

サボリブログ 続3

2008-06-20 14:23:32 | Weblog

頑張ってアップするつもりが、今はロスアンゼルスへの飛行機です。乗り継ぎでSFへ行くつもりが、またもや遅延。実はハワイからの帰りもちょこっとメカニカルトラブルでした。多分ロスでは乗れません。私の便は最終便だし。多分明日の朝の便でSFでしょうね。ホテルと食事と振替便の交渉。まじで疲れる。またクレームメールです。そういえば、日本行きの件でメールしたら100ドルのバウチャーもらいました。これを何に使うのかはちょっと考え中です。(笑)とはいえ、多分考え終わっていて、ホンデュラスにスキューバーダイビングのライセンスをとりにいきたいと考えています。とりあえず安いらしい。ほんとはリッチにタイとか行ってみたいんだけどね、遠いし無理です。それに、来年の5月までがリミットだと思っています。来年の5月に卒業予定なので、それまでになんとかとらないと、それ以降仕事してしまったら、何もできないと思います。色々予算の関係もあるから、考えてできるようなら今年に。さてさて、今回もSFへ。安いチケットでした。しかも、ダブルエリートマイル中!これは逃す訳には行きませんよね、ということで。金曜日(6月6日)到着予定だったのですが、多分無理でしょう。とりあえず、土曜日は予定がないので、助かりました。日曜日はナパに行ってきます。11時半からスパークリングワインのシュラームスバーグでツアーと飲み会(テイスティングね)です。ここのメンバーなので、只で飲めるんです。笑。本当は2月か3月に行く予定だったのですがね、ギックリ腰で行けなかったのです。涙。まあ、それがキャンセルになったから、ハワイにも行けたのですけどね。

お豆腐にコスコ

2008-06-15 06:02:03 | Weblog
昨日は大好きな韓国チゲでランチをして、そのあとクイーンズにあるコスコに行ってきました。チゲはいつも通りおいしい。おなか一杯でした。コスコはアストリアのブロードウェイからずっと川に向かって歩いていった所にあります。初めてだったので、楽しみでした。でも、着いたら楽しみが驚き!にかわりました。やっぱり想像していた物と違う!基本は食料品目当てだったんだけど、お肉とか3キロくらいの固まりがどか~~んとか普通だし、スモークサーモンもどか~~~んって感じで、あっけにとられていました。お酒屋さんもあって、ちょこっとよって見たら、普通なものがおいてありましたね。クリコの黄色ラベルが33ドルくらいで売ってたのにはびっくり!安くても40ドルきるくらいだったから。やっぱり、卸は違うんですね、値段が。とりあえず、目当ては食料品と言いましたが、私はアディダスの靴を買いました(35ドルくらい、、信じられませんでした)。帰ってきて、ちょっと休んで、そのあと映画に。ナルニア物語の続編を見に行きました。最初の作品の出来がとても良かったので、期待していたんだけど、やっぱり今回も◎!行ってよかったです。

さて、これからはトスカを聴きに。学生チケットだったから、安くってたすかりました。ニューヨークタイムスではあんまり評価が良くなかったんだけど、、

写真はモエシャンドンのロゼ。これはハワイでとった物です。分けわからないんだけど、フルーツバスケットをいただいちゃいました、、なんでかな?