MOダイスキ

好きになったら年の差なんて

久々の更新

2017-05-07 02:48:23 | E-動画
こんにちは、今年で中学2年になりました。
娘がね。
私ではありませんよ。

※ 娘の参考書で「オームの法則」が V=IR と云う表記になっていて驚きました。

 久々の更新です。

 先日、群馬県のローカル局、群馬テレビ
 発信しているアニメが面白かったので、この場をお借りして紹介致します。

 とりあえず、サンプルで1話観ていただきましょう。




 今後の群馬に期待できます。

 群馬テレビでは、ワールドフールニュースを
 サザエさんの時間(日曜:18:45~19:00)に
 かぶせてくるという、強気っぷり。
 ※ 個人的には、ワールドフールニュースの勝ちだと…。

 公式Webを拝見すると、前期のワールドフールニュースは、地方局でも
 展開していたとの事。
 ちなみに、私の地元:関西では、
 サンテレビ/京都テレビの2局
 放送していたそうです。

 現在、2期目が放送中との事ですので、
 これを機会にチェックしては、如何でしょうか
 ※ うちのTV番組表では、出てこねぇんですが…。

私の使用している携帯が、ガラケーからスマホに変わりました。
よって、リアルタイムで更新できるかも!
っと思っていたら、案外使いにくいでやんの。
でも、空き時間でテキストだけでも更新できるのは便利かと。
※ 入力時間がキーボードの倍かかるのは、俺がちんこだからでしょう。
これから、更新頻度が上がれば良いかと思っています。

ではでは。

もうなんだかな

2016-04-01 07:15:56 | Weblog
オッス!おらです。

 なんだろう。久々に1ヶ月以上出張していたのに

 何も、出来ませんでした。

 忙しいねん。なんでこんなに、忙しいねん。


おかしいなぁ。なんでやろか。

弘前城と、たか丸くんに会いに行きたかったよ。

ムッシュ村々

2016-03-28 01:53:03 | 自作物
こんばんは。
ニャンちゅうワールド放送局の時間です。
お゛お゛ぉ゛ん!に゛ゃんち゛ゅうだに゛ゃあ゛あ゛ん!!


 ってなわけで、動画をアップしたので報告致します。

 実際アップしたのは、1年以上も前ですがね。
 うぷぷ。
 そこ、白い目でみるなぁ。
 なんかしらんけど、忙しくなってきてん。嫌やわ。

 まぁ、しかしなんですね。

 動画作成って、時間かかるわ…。

 茶番をやめれば、早く仕上がるのではないかと?
 はぁ?そんな、分かりきった事を言うんじゃありません。

 いいんですよ、本編なんて飾りです。
 そういうことに、しとこうぜ

 視聴者全てに、確認したわけでは無いですが。
 求められているって感覚は、分かるんですよ。

 他の感覚は鈍感ですが、こういう感覚はニュータイプばりに
感じ取ります。
 でも、心はカバーガラス並に敏感なのですよ。
 え。聞いてないし、聞くつもりもないと…。
 あらそう。残念。

 では、11作目
 内容は、フォントのデザインと空白の使い方についてです。
 大嘘です。


 


 続いて12作目です。
 内容は、素早いプログラムの解析とエラー箇所の発見方法です。
 引き続き、大嘘です。



 やっと1周目が終わりました。

 次回から2周目に突入です。

 いや、やるから。やるから。やるから。

おれ、デキる子やから。
やるよ。…たぶん。

いやはや、復活いたしました。

2015-02-01 01:20:40 | Weblog
こんばんは。
踊るダメ人間です。

 久々です。生きてますよ。
 今まで、ブログを更新する気にもならないくらいに

 鬱になっていました。

 いや、嘘ではなくてね。
 去年の8月以降から、もう鬱々していましたよ。
 今は、少し回復していますが、まだ少し鬱々しています。
 
 回復できた原因は、公表できると感じた時に発表します。
 
 しかし、私にも反省する点がありました。

 「感覚(直感)で仕事するもんじゃない。」ということです。
 直感で問題を解決した際、説明出来ないのですよ。

 「なんで、そんな考えに至ったの?」

 「(解決のために)対応をした際の行動の理由は?」

 上記のような、質問をされると本当に答えられない。
 よって、反省するべき点だと感じました。

 同じ仕事をしている人には「個人的に、見たらわかるやんけ。」と言いたい。
 しかしながら、見たらわかる内容を、口頭や文章で説明できない私にも問題があるので、反省。

 しっかし、理詰めしてくる人は、本当に面倒くさいです。

 そういう人って、「揚げ物をする際、温度センサーが付いたコンロでないと
 出来ない。」とか、「オーブントースターが無いと、パンが焼けない。」とか考えに至るんだろうな。
 と思ったりしています。

 世の中、感覚でないと出来ないこともあるのにね…。

 芸術、技術を身につけるに基礎は、必要だけど大概感覚でこなすようにしないと
 応用が効かなくなると思うんだけどな、経験上。

え?そんな考えは、出世しないだよって?

はい、そこの君。大正解。

妻には悪いが、私は出世できないですね。ははは。
まぁ、嫁もわかってるだろうな。
残業代無いと、生活できない安月給だし。

会社よ、残業するぐらいの仕事が無いのなら、せめてバイトぐらい許してくれよ。
ホンマに。


End Of 連休!

2014-05-30 00:29:15 | E-動画
今更ですが、連休が終わりましたね。


 5/6(連休最終日)の18:30にサザエさんが放送していなかったので、
 5/7から出勤って感じがしませんでした。

  でも、ちゃんと5/7に出勤しました。

  だがしかし、会社に到着したのは、始業の5分前です。
  ※ 自席についた時は、始業のチャイムが鳴っていましたよ?

  人生も出勤も、クリティカルな私です。
  ブレ知らずです。イェイ!

  先日、カオスな動画を発見しましたので紹介します。

  題名は「赤ずきんと健康」といい、知る人ぞ知る井上涼さんの作品です。
  
  日本人なのに、日本語が話せない私が説明するより、
  「100ブーンは、一見に鹿ZOO!」と、言います。
  ※ 私が大人と呼ばれる日は、まだまだ先ですね。

  実際の動画を御覧ください。
  
  


  はい、とってもカオスな作品でしたね。
  いきなり踊り始めるあたりは、人類には早すぎる動画って感じがして、
  賞賛いたします。


  今回紹介した動画の作者、井上涼さんが手がける作品が毎週見れる
  「びじゅチューン」と言う番組が

  5/4(日)の17:55~18:00にE-テレ

  始まりました。

  内容は、芸術作品を面白く紹介するアニメーション番組となっています。
  尚、過去の作品は、公式サイトで視聴できます。

  「びじゅチューン」公式サイト

個人的には、「見返りすぎて、ほぼドリル(見返り美人)」が良いですね。
さぁ、最後は気持ちよく、今日の格言で締めますか。

よし! オ○ニーして寝るか!

いろいろな意味で駄目だわ。このブログ。