歩いて行こう!

旅日記やら、大腸ガン闘病記やら 
生きた証として残します
2012年3月~5月の入院日記~化学療法なう

こむら返り

2014年03月02日 | 闘病記・外来
前回書いた筋肉の萎縮は、今週は暖かかった事もあり5日ほどで治まって
まともに歩けるようになった。

病院で聞くと、先生も薬剤師もエルプラットの副作用で、筋肉の萎縮が
起こることは無いって言われたんだけど、実際になったし
末梢神経障害の事を調べたら、
【運動神経に障害がおこると、筋力が低下したり筋肉が萎縮(いしゅく)します。】

って書いてあるんだけどなぁ。

寒さもあるんだろうけど、
エルプラットやプラチナ系の抗がん剤で
筋肉の萎縮、こむら返りが起きた方がおられたらコメント下さい。


薬剤師からは、今後こむら返りが起こらないように、予防的に飲むように
漢方薬の「芍薬甘草湯」を処方されました。

後、薬剤師からは他に何かあればと言われたので、末梢神経障害に効く薬は
無いかと聞いたら
末梢神経障害に絶対にこれが効くと言う特効薬は無いそうですが
胃薬のプロテカジンを処方されました。
なんで胃薬なのか解らないけど、効いたという症例があるようですね。

臨床薬理のすすめ(2)
「ラフチジンがカプサイシン感受性知覚神経を介した作用によるものだと考えられています。」



胃炎なども治まるし、舌痛・口内炎などにも効きそうなんで
しばらくは飲んでみようと思います。


=====

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。