競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

さよならJR

2012年02月20日 | 散文
最近私は東京競馬場に行く時は、たいていクルマで行きます。しかし、昨日はG1。たま~にしか競馬場に来ない競馬友人が来る可能性があり、そうなるとレース後に飲み会になるので、電車で行くことにしました。
バスで駅に着いてびっくり。券売機の横にこんな張り紙があったのです。「3月11日でホリデーパスは終了します」
ホリデーパスとは、首都圏の一定区間内であれば何度も乗り降りできる、土日祭日限定で発売される切符です。私が初めて競馬場に行ったときに、すでにこの切符はありました。その頃は2000円でした。その後消費税が3%→5%に上がったときにちょっと値上がりし(たぶん2040円)、さらにりんかい線が使えるようになったときに、2300円になってます。
私は東京競馬場に行く時も中山競馬場に行く時も、この切符を使ってました。が、我が家の最寄りの駅から東京競馬場(府中本町駅)までの往復電車賃は2300円かかりません。そんなせいか、2300円になったあたりから、東京競馬場に行く時は、クルマを使うようになりました。
一方、中山競馬場だと2300円でも十分元が取れるので、中山競馬場に行く時は引き続きホリデーパスを使ってました。

しかしです。ホリデーパス廃止。ふつーに切符を買って中山競馬場に行くとなると、ホリデーパスより1000円弱電車賃がかかるようです。また、私は中山競馬場の帰りによく錦糸町や渋谷に寄りますが、それをやるとさらに電車賃がかかってしまいます。そこで、クルマです。
我が家から東京競馬場に行くルートに有料道路は1つもありませんが、中山競馬場に行くとなると、複数の有料道路を使わないと行けません。特に高額なのは、首都高速。しかし、今年になって首都高速は(我が家を起点にすると)値下げしました。また、中山競馬場の公式駐車場は2000円ですが、1000円の私設の駐車場を知ってます。
いろいろと考えると、我が家→駅までのバス賃+電車賃よりクルマの方が安くなったようです。ま、ガソリン代を考えたら電車の方がまだ安いのかもしれませんが… ちなみに、電車を使うよりクルマで行った方が、行きだと30分、帰りだと15分早く到着します。

3月11日までは中山競馬場に行く時はホリデーパスを使いますが、その次の週からJRは使わないと思います。
さらばJR。

2月21日追記
ホリデーパスは3月11日廃止ですが、翌週から「休日おでかけパス」が発売されるようです。内容はホリデーパスよりほんのちょっと範囲が広がっただけのもの。値段は2300円→2600円。300円値上げはちょっと痛いですが、中山競馬場に行くとなると、クルマで行くより安いようです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿