こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

自転車で直島

2010-09-26 | 瀬戸内国際芸術祭&直島

昨日はコモちゃんはお墓参りに直島へ行ってきました。

高松のフェリー乗り場は今まで見たことないほど人がいっぱい。
コモちゃんの後ろ3,4人のところで次の便に。

船内で「お昼からは地中美術館に入れない可能性があります、よく考えて予定を組んでください」とアナウンス。

1時間で直島です。



きつい坂を自転車で上がり、地中美術館の前を通り・・・

(今ならまだ入れそう。)


5分ほど走るとベネッセに着きます。

目的の LEE UFAN MUSEUM。



アプローチ。

安藤忠雄らしい・・・。

海も見えます。右隅の黒くて四角形のは作品。


受付が見えてきました。

右のは鉄板で出来た作品。

館内は撮影禁止。



夕方用事があるので他には寄らずにお墓参りを済ませ11:30のフェリーで高松へ。

若い女性が8割の直島!

大槌が見えてますね。



お土産は直島楽市で買った「讃の岐三」(さんのきさん)という、和三盆や乳製品や小豆を使った和洋折衷のお菓子。
高松のルーブの製品です。ちょこつつみの方を食べてみました。

洋風おまんじゅうです。練乳の味がする白餡の中に小豆が忍ばせてあり、皮はチョコレート味。
1個100円にしては本格的な感じでした。


あ、そういえばLEE UFANの感想を聞いてませんでした!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯坪温泉@大分県 | トップ | 男木島@瀬戸内国際芸術祭2010 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿