ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

「会期延長検討表明論」が浮上、自民党衆議院国対、共謀罪法案の成立、都議選越え延長も

2017年04月14日 07時10分21秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

 国会はきょう正常化し、「いわゆる共謀罪法案こと組織犯罪処罰法改正案」(193閣法64号)が委員会審議入りする予定です。

 ただ、残り8週間となった第193回通常国会(平成29年2017年6月28日(日)まで)での成立は見通せない状況。

 そのため、自民党の衆議院の国会対策委員会幹部から「会期の延長を検討していると表明する論」が浮上しました。14日付読売などが一部報じています。

 今国会は、終了後の6月23日(金)告示7月2日(日)投票の都議選があるため「延長できない」という説があります。私は不思議でならないのですが、識者とされる教授まで、断定調で発言しています。たしかに、4年前の安倍総理は延長しませんでした。が、8年前(麻生追い込まれ国会)、12年前(小泉郵政国会)は、都議選をまたいで会期が延長されています。そもそも712人いる国会議員で、応援演説や組織周りに動員される人など都連所属を含めても2割前後でしょう。

 衆参単独過半数の自民党ですが、昨秋は、衆のTPP条約、会期末の参のカジノ法案、今週の介護保険法改正案(および共謀罪法案)で、野党などの日程闘争を浴びています。

 そこで、共謀罪法の確実な成立をめざして会期延長を検討している、と表明して、野党や、参議院自民党をけん制したい考えのようです。

 官邸主導とされる自民党の国会運営ですが、森友学園問題では隠ぺいすることでかえって混乱を招いており、官邸の国対への影響力が下がることが予想されます。また、半年前の、内閣改造で閣僚を退任した議員が自民党国対委員長についたため、秋以降のポストへの執着心はあまりないと思われます。このため、衆自国対が、投げやりな雰囲気に包まれつつあります。主導権争いが流動的。力のある者が、それとなく、気づかれないうちに主導権を持つことが予想されます。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

日本法令索引(国立国会図書館)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]



最新の画像もっと見る

コメントを投稿