ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

妹よ、お前もか・・・

2024年02月01日 15時10分02秒 | 私の病気・・・
はい。週3で頑張って整形外科に通っている私ですが、先日大阪の妹からラインが来ました。
妹、左肩を手術することになったそうです・・・

確かに以前から左肩が痛い。と聞いていたのですが、
「五十肩だねえ~。」と話していたのですがー
インピンジメント症候群とかだそうで、
内視鏡手術で肩の骨も削るそうで、術後リハビリで半年くらいかかるそうー
現在私も似たような状況にある中、
全く姉妹揃って関節治療するハメになるとは・・・
お互い年なんだなあ~とシミジミ

ただ、フト思い出した。
確か私も昔 五十肩だと思ってたら、違ってリハビリに通った記憶が~と、
このブログを調べてみたらありましたよ。
コレ➜(お久しぶりで~す♪

2020年なので、ちょうど4年前ですかね?私の『右肩鍵盤裂傷』。
実は私と妹は4つ違いでして、現在妹が肩を痛めている年齢は、私の4年前の年齢と同じ。
いやだあ~、何もこんなコト同じ目に合わなくても良いのにい~。
でも、4年後 妹も膝とか痛めないように十分注意してね。と警告しました。

とは言え、4年前の私より妹の肩は酷いみたいです。
私の鍵盤裂傷でもかなり痛かったのに、妹は鍵盤断裂なので、もっと痛むよね。
不幸中の幸いは、左肩だという事。
利き手の右だったら、半年も右手が使えないのは不便すぎるよ~(><;)

妹「そういうお姉ちゃんだって、手術したら足が何か月も使えないのはもっと大変なんじゃない?」
と私の心配をしてくれる妹。

いやいや妹の方こそ~ いやいおやお姉ちゃんこそ~ とお互い言い合ってました。

ま、どちらも大変な事に変わりはないよね。
お互い頑張ろうね!と、励ましあってます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は膝です・・・④

2024年01月10日 17時41分45秒 | 私の病気・・・
コデブのコロナも治まり、コデブもお仕事開始。
そして私も、漸く病院に行けましたあ~\(-o-)/
って、既に10日以上経ってるケド・・・
実はこれまでに足を引き摺りながらなら何とか少しは歩けるようになってきたので、
松葉杖はもう使っていませんでした。

ようやく行けた、かかりつけの整形外科。
最初に行った病院での診断結果を話してから、レントゲンとMRIを受ける。
それから改めて再診察。
担当医に「最初の病院でロッキング現象と言われました。」と言うと、
医「ロッキングってー フッ」と鼻で笑われたー 

で、診断結果はー

☆左膝滑膜ヒダ断裂
☆左膝内側半月板損傷
☆左膝蓋大腿関節運動障害


と、トリプルでした・・・
私の左膝が曲がらなくなったのは、滑膜ヒダ断裂して膝の皿に巻き込んでるかららしい。
暫くは保存療法で様子を見て、最終的には鏡視下手術だそうな・・・
手術後約1週間の入院。それからリハビリに数か月通う事になります。

え~~~~、イヤだああ~~~~~~!(><)
手術したくなあ~~~い!

一昨年の後半から、次から次から何かしらのトラブル起きて、
ようやく落ち着いてきたから本格的に仕事探そうと思っていたのにい~
これで手術受けたら、また半年くらいはお仕事出来ないんじゃ?
何より、そんな風に膝が悪いんじゃあ、介護の仕事なんて出来るのか(??;)

ネットでも調べてみたけど、半月板は一度損傷すると元には戻らないらしい。
手術以外の治療法も調べてみたけど、
本格的な再生医療とやらは自由診療で100万円越えを普通にして経済的に無理だし、
何よりこんな田舎でやってくれる病院もない。
あ~、こんな事ならもっと早く病院で診てもらうべきだったと後悔。

実は私の左膝、一番最初に違和感を感じたのはもう8年位前。
仕事で長時間ほぼ正座していないといけない時があって、それ以来立ち座りの際に何だか膝裏に違和感があった。
でも普段は痛むわけでもないし、「年齢のせいでしょ。」とあまり気にしていなかった。
でも、昨年のクリスマス頃に、なんだか膝がカクカクする感じがあって、
「年が明けたら一度医者に診てもらおう。」と思ってた。
で、年末に激痛と共に左膝が曲がらなくなったとー
もっと前に診てもらっていたら、手術までしなくてよかったかも・・・

後悔先に立たずー とはよく言ったモノだわ。
とりあえず、暫くは保存療法に通って、医師と相談して今後どうするか考えていくしかないなあ~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は膝です・・・③

2024年01月06日 12時55分29秒 | 私の病気・・・
お正月に帰省していたヒョロナガは、コデブが発熱する直前にアパートに戻っていたのでギリギリセーフ。
今回のヒョロナガの帰省は、私が足を痛めたから、何かと私の手伝いをして、ゆっくり出来なかったかもー
私の足も、自分なりに、温めたりマッサージしたりして、少しだけ曲がるようになってきました。

さて、松葉杖生活をしながら、思った事を書いていこう。

まず初めて知った事は、
両足が着いてないと踏ん張れない!という事。
トイレの便器に座った時、私は左足をピンと前に伸ばしたまま座ることになります。
つまり、床に足がついているのは右足だけ。
その状態だと、本当に踏ん張ることが出来ないんですよ。
もともと便秘には殆ど縁の無い私なのですが、片足だけだと出るものも出ない。
危うく便秘になりそうだった・・・

もう一つ思った事。
バリアフリーは凄い!
トイレ、階段、お風呂などなどの手すりや段差のない床、当然我が家にはそんな物は無いワケで、
介護施設に勤めていた私には見慣れていた物だったけれど、
今回足が悪くなって、つくづくその必要性を感じました。
” ああ、ココに手すりがあれば楽に立ち上がれるのにー " とか、
” ああ、この少しの段差を上がるのが辛いー ” 
なんて事がどれだけあるか・・・
思わず主人に、
私 「この家をリフォームする時は、車椅子でも使えるようなバリアフリーにして!
と力説して訴えましたよ。

介護施設に勤めていた時にはバリアフリーの状況が当たり前にあって
本当にその必要性や利便性が分かっていなかった。と思う。
でもこれって、本当に必要です!
これから高齢化社会。(いや既にその渦中なんだけどー
バリアフリーは本当に必要だあ~~~!
なんなら新築建てる時は、若い人でも最初からバリアフリーで建てた方が良いと思う。
ずっと住むなら、人はいずれ年老いていくんだから、最初からバリアフリーの方が断然便利だと思う。

これ以来。たびたび主人と家のリフォームについて話すようになりました。

でも、先立つものが無いんだよなあ~

※ ふと能登の被災地を思う。
  私のこの状況と同じ人が沢山いるかもしれない。
  その人たちは、もっと大変な思いをしてるんだろうなあー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は膝です・・・②

2023年12月31日 10時20分20秒 | 私の病気・・・
さて、突然痛みと共に動かなくなった私の左膝。
脂汗かいて痛がる私を放置して出かけていってしまった主人。
年末に何とか診てもらえることになった病院へコデブに車で連れて行ってもらいました。

病院では、若い医師が待っていました。
元々股関節も悪い事も伝えて、
とりあえずレントゲンを撮って、自分でも「自分は整形の専門医じゃないのでー」と言う医師の診断はー
膝のロッキング現象ではないか?との事でした。
なんじゃそれは? と思ったのですが、
簡単に言えば、膝の皿に何かしら不純物が挟まって動かなくなる現象だそうでー
気になっていた股関節からの原因では無いみたい。

取り合えず安静にして、正月開けたら専門医に診てもらうようにー
と言われ、痛み止めを出されて松葉杖を出されました。

家に帰ってコデブと調べてみたら、いつも行ってる整形外科は 1月5日からしか始まらない・・・
え~、この状態で約1週間何もできないんですか・・・

文句言っててもどうにもならない。
とにかく家の中で松葉杖つきながら動いてます。

家に帰ってきた主人は、私が松葉杖ついているのを見て少し驚いてたけど、何事もない顔してた。

ふん、バカヤローが!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は膝です・・・①

2023年12月30日 22時32分04秒 | 私の病気・・・
2023年12月31日の午後14時。
突然 私の左膝が曲がらなくなりましたー

洗濯ものを取り込んでいて、掃き出し窓から室内に上がろうと、右膝を室内側に上げて力を入れた瞬間、
後ろにあった左膝が バキッ! と鳴った。

そこから「痛った~~~~~~~い!
となって動けなくなった私。
近くにいたコデブにも手伝ってもらって、床を這うように何とか部屋の中に上がったのだけれど、
「痛い痛い痛いいいい~~~~~~!
とにかく左膝が痛くて動けない。
取り合えず冷やしたりもしてみたけど一向に痛みも治まらないし膝も曲がらない。
コデブと、病院行くか?でも年末で開いてる病院無いんじゃ?それじゃあ救急車呼ぶ?などと話していると、
隣の部屋にいた主人は「救急車なんておおげさ。横着しとるでやあ~。」と言って笑っている。
なにも横着なんてしてないし!
だいたい以前からこの掃き出し窓が私にとっては少し高い位置にあって、そこを上り下りしての洗濯物干しが辛くて、
ずっと主人に「何とかしてくれ」と訴えていたのに、
体が大きい主人は、自分には問題ないので何もしてくれなかった。
で、今回のトラブル。
それを見て、しかも痛くて動けない私を見てゲラゲラ笑う主人に心底腹が立った!

私「うるさい!だいたい前からこの掃き出し窓の高さを何とかしてくれ。って言ってたじゃない!
  アンタが何も対策してくれなかったから こんな事になったんだ! アイタタタ・・」
主「俺には問題なかったしー」
私「洗濯物出し入れするのは私でしょ!アナタなんて全然してくれないじゃない!アイタタタ・・」
主「そんなコトないやろ。俺だって時々は洗濯物干すしー」
私「とにかく、私がどれだけ痛いのか、アンタに分からないでしょ!
  マジで痛くて膝は曲がらないんだよ!
  救急車呼ぼうか?って言ってるくらい痛むんだって事の想像も出来んのか!!このボケ!アイタタタ・・・」

主人、怒って車に乗って出かけてしまった。 ”私をそのまま放置して・・・”

まあコデブが居てくれたので、二人して相談して、診てくれる病院を探して電話した。
(あ~、午前中までならいつも行ってる整形外科もやってたのに、本当にタイミング悪いー
何とか電話が繋がった病院は、
病「今は心臓専門の医師しか居ませんが、それでも良ければ一応診ますけど・・・」
との返事ー
でも整形専門医がいい。とか言ってる場合じゃない!
ここで診てもらえなければ正月明けまで対処のしようがないんです。
私「それでもいいです!今から行きます!アイタタタ・・・」

続きは明日ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓カテーテルアブレーション受けてきました・・・って

2022年08月29日 00時00分52秒 | 私の病気・・・
え~、8月22日に 心臓の病気専門の病院に行って、『発作性上室性院脈症』の治療(カテーテルアブレーション)を受けてきました。

実は私、今回の心臓治療をする事になり、お仕事も辞めました。
今のお仕事を始める時に決めていたんです。
もしこの心臓のカテーテルをする事になったら、この仕事を辞めよう!ってー
嬉しいことに職場では、私が辞めることを皆惜しんでくれました。
「いつでも戻ってきて良いからね!」と言うお言葉もいただいた私は、
カテーテルを受ける前日の、21日までお仕事してました~。

カテーテルアブレーションは、意識があるままの部分麻酔で、右首筋付け根と右足付け根の鼠径部からカテーテルを導入。
そして薬を投入して、人工的に発作を起こし、治療個所を見つけて治療する。と言うのを繰り返します。
医師の話だと、最初は分かりずらかったそうですが、
提出していたデータで(私はあらかじめ、今までの過去約10年分の心電図を提出してました。)
治療が必要な位置が分かったのと、
薬による人工的発作に私の体は素直にスグ反応が有った為、97%の確率で根治出来ている。とのコトでした。

術後は、ベットの上で体に幾つもコードを付けられて、足を固定され、身動き禁止。
夕食まで食事も取れず、その夕食も体が動かせない為、誰かに食べさせてもらわないといけませんでした。
心臓に痛みなどはありませんでしたが、体を動かせないせいで腰など痛みました。

翌朝には、体に付いていたコード類も全て外され、体を起こすことも出来て、朝食も普通に食べることが出来ました。
午前中には主人が迎えに来てくれて退院しました。

それからは自宅療養ー
ベットで一日動けなかったせいでアチコチ筋肉痛アリ。
あと、脈拍はそんなに乱れてないのに、物凄く体がダルイ?シンドイ?ような状態の時もありましたが、
現在、術後1週間ほどですが、漸ようやく体調の乱れが落ち着いてきたようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ限界が来たみたいです・・・って

2022年07月03日 02時48分50秒 | 私の病気・・・
私、遂に、心臓の病気の治療を受ける為に 病院に行くことにしました。

初めて発作が起きたのが、いまから10年前。
まだ私が高齢者のグループホームに務めてた夜勤の時でした。
急に胸がドキドキ激しく動いて喉元が締め付けられ息苦しいー立ってはいられず座り込みました。
多分その時はそんなに長い時間続かなかったと思います。
その時は、”どうしたんだろう?夜勤だし疲れてるのかな?” なんて思ってました。

その後、半年に一回ほどしか起きなかった発作でしたので、
病名が分かったのが その2年後。今から8年前ー
その時の記事➡『救急車に乗りました・・①  救急車に乗りました・・②
この時に、心臓カテーテル を勧められたけど、私 拒否したんですよね~ 

この10年。少しずつ発作が起こる間隔が短くなっていきました。
半年に1回が、4か月に1回になり、3か月に1回になり、月1回になり2回になり・・
でも、発作が起きる時はいつも、わりとノンビリしている時が多かったです。
気が張っているのか、仕事中に発作が起きることは全くありませんでした。
発作が起きている時間もマチマチで、短い時もあれば、何時間も続く時もありました。
短い時は、発作が治まるまでジッとしているか、
近くの個人病院に行って心電図だけとって貰っていました。
1時間以上続く時は、大きな総合病院に行って、発作を治める点滴を受けました。
そして4年前に、
娘の治療の付き添いで行った大学病院で大きな発作が起きて点滴を受けました。
不思議なことに、これ以降、長時間の発作が起こることはなくなりました。

ただ今度は、発作が起きている時間が短くなっていきました。
1時間以上続く発作は無くなり、30分ほどになり、20分ほどになり、10分ほどになりー
つまり、発作が起こる回数は増えていき、代わりに発作が起きてる時間は短くなっていきました。

”もしかしたら、このまま治っていくんじゃ?

な~んて、私は心の中で密かに期待していました。
ただそれと同時に、昔ある医師に「心臓の病気は自然治癒はしないよ。
と言われた言葉が頭をかすめていました。

そして一昨年、初めて仕事中に発作が起きました。
5分ほどで治まったので、誰にも気づかれることはありませんでしたがー
漠然とした不安の中で、”これは、ヤバイなあ~” と感じていました。
私は、子供と一緒に出掛ける外出支援の最中に発作が起きる事を一番恐れていました。
しかし、幸か不幸か、世界でコロナが蔓延し始め、
私の仕事で、子供と一緒にお出かけする支援が出来なくなりました。
施設での支援だけなら、もし仕事中に発作が起きても、対応が可能でしたー

こうして世間がコロナで大変な中、
私は「大丈夫、大丈夫」と自分に言い聞かせて、自分の体を窺いながら、お仕事を続けていました。
でも、昨年辺りから、発作が起きる期間が更に短くなってきました。
月に3~4回。ほぼ週に1回くらいの割合で発作が起きる。
回数が増えると、仕事中に発作が起きる事もたびたび出始めました。
ただ、発作が起きてる時間はどんどん短くなってなってきていて、5分も経たずに治まっていました。
私の発作は、目に見えて苦しむような事はないです。
発作が起きると、とりあえず座ってジッとしています。発作が治まるまでー
だから周りにいるスタッフは、私に発作が起きていることは誰も気づいていませんでした。
昨年後半の頃には、
私の発作は、週に2~5回くらいに増えましたが、1分ほどで治まる状態になっていました。

そして今年に入り、私は発作時に 今までにない症状が出始めました。
発作が起きてもすぐに治まる。
でも発作が起きると、クラリと立ち眩みがして思わず座り込む。そして同時に来る頭痛と吐き気ー

 ”流石にコレは、もう限界だな・・・

私、ようやく諦めました。
とりあえず「目指せ60歳!」を目標にしていたんですが、
10年経って、
遂に限界来たみたいですー

今度、心臓治療専門の病院に行ってこようと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく歯医者に行けました・・・って

2021年12月22日 16時06分00秒 | 私の病気・・・
唇の腫れもようやく治まり、やっと歯医者に行ったんだけどー

抜けた差し歯を持っていったので、とりあえず仮歯として付けてもらいました。
その時言われました。
医「あ~コレは酷いなあ~。中で炎症起こして膿が出てくるわ。暫く通院してもらう事になるなあ~。」
どうやら私の差し歯が取れた原因は、差し歯の土台に菌が入り、炎症を起こして化膿していたから。
唇が2倍に腫れ上がったのも、多少は噛んでいたのもあるだろうけれど、一番の原因は化膿からでした。

私は自然に納得。
だって、前から気になっていたんです。
差し歯の部分の歯茎が、もう随分前から黒~くなっていて、
前の歯医者さんに行ってる時から気になってて、歯医者に聞いていたんですよ。
でも、前の歯医者さんは、
前歯科医「あ~そうだねえ~。ちょっと黒くなってるね~。まあそのうち、その差し歯も付け替えないとね。」
と言うだけで、何もしてくれなかった。
本当はあの頃から既に、私の歯茎は菌にやられていたんだな・・・と。

改めて前の歯医者にムカつく!
私は口の中左半分は何も感じないから、もし歯に異常があっても気が付かない。
モチロンその事は前の歯医者にも言ってあるし知ってるハズ。
だからマメに歯医者に通っていたのにー
どーゆーコトだよ!
ずっと悪い所を放置されてた。って事だよね?
差し歯が自然に、ポロッ と抜け落ちる程酷くなるまで放置されてた。って事ですよね?
つくづく、歯医者を変えて正解でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よりにもよって・・・って

2021年12月21日 22時26分31秒 | 私の病気・・・
さて、20日の朝、腫れ上がっていた私の左唇が少しだけマシになっていました。
幸か不幸か、今はみんなが常時マスクを着けているので、
私の前歯が1本無いことにも、唇が腫れ上がっている事にも誰にもバレずに済みました。
ようやく明日には歯医者に行ける!と思っていた20日の午後、私のLINEに連絡がー

うちの職場の上司の親さんが亡くなり、21日の午前中に告別式ー
・・・・・。

ええー、何で よりにもよって 日にちと時間が歯医者の予約と被るのよお~ 

明日を逃すと、歯医者に行くのが更に1週間伸びてしまう!
唇がこんなに腫れ上がってるのに、とてもじゃないけど 1週間も伸ばせない!

考えたあげく、ダメ元で歯医者に電話。
いつもの担当医以外になるけど、それでも良ければ、23日に何とかネジ込めます。との返事をもらった。
正直言えば、いつもの担当医が良かったんだけど、緊急事態だから仕方ないー

さて、それから急いで告別式に行く準備をしてたんだけど、喪服をタンスから引っ張り出してきて来てみたらー
ウギャー---!背中のチャックが上がらないー!!!

この喪服、私が高校卒業する時に母親が買ってくれたモノ。
確か、数年前までは 辛うじて着れていたハズなんだけど、久~しぶりに袖を通したら、
中年太りも相まって、きつくて着れない!チャックが上がらない~~~!
でも明日の午前中には喪服が要るのよ!
大慌てで、『しまむら』に走りましたよ。
もう安物とか言ってられないしー

ハア~、 仕方ないとはいえ、大変な一日でした・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唇が大変なコトに・・・って

2021年12月19日 15時04分17秒 | 私の病気・・・
先日、私の前歯の差し歯が突然ポロリと落ちたんだけど、あれから約2日。
大変な事になりました・・・
ナント、私の唇左半分が、2倍くらいに腫れ上がってしまいました

う~ん、前歯左側の歯が無くなったことで、何か食べる時に自分でも気が付かないうちに唇を巻き込んでいたのかなあ?
私、唇の左半分も感覚ないから、よく下唇を噛んだり、内側の頬の肉を嚙み切って食べちゃったりしてるんですよね。
実際、2倍に腫れ上がった唇も、痛みも何も感じないしー

いずれにしても、今日は日曜日で、当然 歯医者もお休みー
どうしようもないです・・・
仕方ないので、出来るだけ噛まないように、私はお粥を食べてます。

次の予約は明後日の21日だけど、腫れがひかないようなら、明日歯医者に行ってきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする