☆ LOVE is No.1 ☆

“アタタカイ・ハート”で“かけがえのないもの”を
更新♪ 現在おやすみ中(=_=)💤
うずらの『ストレート・ライフ』

大好評のクレープ

2008-06-30 | ∮お菓子/パン∮
どうしても食べたくなって、結局作りました~
■材料(約8枚分)
  ・薄力粉        100g     
  ・塩          ひとつまみ (小さじ1/4)
  ・卵          150g (M3個) 
  ・砂糖         10g
  ・無塩バター(溶かし) 20g 
  ・牛乳         200g

・生クリーム
  ・バナナ

1. ボウルに卵を溶きほぐし(泡立てないように)砂糖を加えて混ぜ、溶かしバターも加えて混ぜる。
2. 別のボウルに薄力粉と塩をふるい入れ、1を中心に入れてホイッパーで周りを崩すように少しずつ混ぜる。(ねりねりしない!)
3. 牛乳を加えて混ぜる。ラップをして冷蔵庫で1時間くらい休ませる。
4. フッ素樹脂加工のフライパンの温度を中火にして、生地をゆっくりとフライパンに流し込み、伸ばし終わったところで、やや強火にし、それで5~10秒ぐらい焼き、その後、裏返して、さらに3~5秒くらい焼いて、出来あがり♪
焼けたらフライパンの上にお皿を置きそのままサッと裏返してお皿に広げる。


クレープは、生地が命☆
バターもう少し多めのほうがいいかなーと思う気持ちもあるけど。
メタボちゃんになるからね~
生地にもしっかり味をつけて、うすーく広げるのがポイント★
お好み焼きにならないように
我が家は、焼きあがるのを待ってる時間にケンカが始まるので、ホットプレートで焼きます。
ホットプレートなら火力は大丈夫ですが、フライパンでやる場合は
フライパンを均等に暖めておくのがコツです。

「まるごとバナナ」を3本買う思いなら我が家はバナナ買ってきて作ります。

二太郎に巻かせたら、なんか形がきれいじゃないわねー
でも、味はおいしかったですわよ☆

皆様、ご存知でしょうが、クレープを何層にも重ねて焼くとお家でも簡単に(切り口が)バウムクーヘンのようにできあがります☆

っで、冷ましたクレープ生地に生クリームをはさむとミルクレープが出来上がります。ミルクレープ大好きでクレープ焼いたら必ず作るなぁ♪

根気と忍耐が必要だけど。
                   おためしあれ~

習字教室でパン教室?!

2008-06-28 | ∮お菓子/パン∮
コラボといいましょうか、年に1~2回の作品展以外のMY教室でのお楽しみ会です。
教室が冬休みに入る前のクリスマスには1年間頑張ったご褒美に心ばかりの
先日はお手伝いしてる別の教室で華道というよりフラワーアレンジ楽しく教えてきました。
手芸やったり、手作りの「簡単和菓子作り」とお抹茶を点てることも。
もちろん、大人子供にかかわらず、MY教室で習ってる生徒さん限定☆

今回は以前大好評だったフラワーパンと三色パン(トップの写真:
中身は、こしあん、うぐいすあん、いちごジャム)を作りました
2名のお母様の要望もあって?ブログにチラリ☆
ほかにもお子達はおりますが、みんな目をキラキラ輝かせて一生懸命に作ってました。

発酵時間に「漢字の練習帳」
しっかり書き順もテ・ス・ト
「覚えるまで食べさせんよー

いろいろ家庭的な生活に密着することをやらせることでまた、
子供達の違った一面を見れるし、子供達の距離も近くなる。

もちろん子供との相性との相性っていうのがいちばん大事だと思うけど。
先生を好きなら必ずその子は伸びてくるし、厳しくても、ついてくるもの。
うわべだけ気に入られようとしても子供ってわかるんだよね。
自分が経験者だからわかるのかな。
先生が好きなら自分の力以上のパワー出してくるもの

幼児教育とか教育学部卒でもないし、専門分野ではないので
よくわからんけれど。
でも、ちゃんと向き合えば子供だってわかってくれる・・・
と信じてます。

どの子もこの家に入った時点で我が家の子になるので、
時にはもちろんすっごーく泣くほど叱るときもあるし、
帰らせるときもあるし。
でも、不思議なことに来てくれてる生徒さんはホント心からかわいいと思える。
いっくら手がかかる子も、ちゃんということきいてくれるもの。
アタシ、こわい?

大きくなって、なにかしら?起爆剤になって、私が教えたことを
ひとつでも頭に残してて実行してくれたらいいなーって思ってます。

「私、先生みたいにお料理の先生になろうかな?」「ケーキやさんもいいな。」
「お習字の先生にもなりたいな。」とか言われるとホントうれしいです。
むぎゅーーーーーーっ(*´ω`)ε`*)снц♪ としたくなります

私は殆ど手は貸すことなく自分達で計量からこね・成形まですべてさせました。
「先生、イーストなめていい?」
「どうぞー」
「うわー口の中でぶくぶくするー
なんでも経験よ

私もいろいろ経験してきた・・・・
楽しい時間はアッという間でみんな楽しく、おいしく過ごせました♪

よく“先生”という名のつける仕事が出来たもんだなーと。穴があったら入りたい。いや、入れ!といわれる前に、突き落とされるわね

生チョコ&くるみた~っぷり・チョコロールケーキ☆

2008-06-27 | ∮お菓子/パン∮
「またロールケーキ?」と子供達から言われながらも作る母でございます。
友人や親戚から「ロールケーキの作り方伝授せよ」との電話やメールがありましたので、仕方ないなー・・・教えてあげましょう。
(習いに通ったほうがコツがつかめるわよ。楽しいし♪私もお忍びで習いに行きたい
分量(天板38cm×26cm)
■ロールケーキ生地
 たまご(L玉)・・・・・・・4個
 グラニュー糖・・・・・・・80g
 薄力粉・・・・・・・・・・・・65g
 ココア・・・・・・・・・・・・・25g
 牛乳・・・・・・・・・・・・・・25g
 サラダ油・・・・・・・・・・25g
 くるみ(無塩)・・・・・・・50g
■チョコクリーム
 生クリーム・・・・・・200g
 グラニュー糖・・・・・15g
 チョコレート・・・・・・35g
 生クリーム・・・・・・・10g
 ラム酒・・・・・お好みで

下準備
たまごを常温に戻す。
クッキングシートを天板にしく。(わら半紙などが生地が扱いやすい!子供のテストの裏とか?笑)
薄力粉とココアは合わせて3回ほどふるう。
くるみは軽くロースト(オーブンで180度で15分ほど)し、あらみじん切りにする。
オーブンを200℃に温める。

作り方
①ボールに卵を割り入れ、軽くかき混ぜる
②グラニュー糖を加え、ボールの底にお湯を当てながらハンドミキサー強でまぜる。たまごが泡だって、だんだん白くなっていく。
③生地の38℃、手でさわって暖かいと感じるくらいになったら湯煎を外す。
④5分間ほど混ぜるともったりとミキサーから落ちる生地で字が書けるようになる。つやが出てくる。
⑤ ①~④の間に入った大きな気泡をつぶすため、泡だて器に持ち替え1~2分大きな気泡が見えなくなるまで混ぜる。
⑥下準備でふるっておいた小麦粉とココアをさらにふるいながら⑤に加える。
⑦木ベらで、手前からボールの淵に沿って大きな円を描くようにゆっくりと混ぜる。
⑧ ⑦を2~3回繰り返したら、1回「の」の字を書くように混ぜる。
⑨ ⑦・⑧を生地の中に粉が見えなくなるまで続ける。
※50回以上は繰り返すが、乱暴に扱うと、せっかくの泡が消えてしまうため、やさし~く混ぜる。
⑩牛乳とサラダ油に生地をひとすくい加える。
⑪ ⑩を生地に加える(木べらに沿わせて入れる。)
⑫ ⑦・⑧のように混ぜる。つやが出てくる。
⑬くるみを加え、手早く混ぜる。
⑭天板に生地を流し入れ、カードなどで平らにならす。
テーブルの2~3cmの高さから軽く2・3回落として空気を抜く。
⑮200℃に温めたオーブンで10~12分分焼く。
きれいな焼き色がついたらオーブンから取り出し、テーブルに思い切りたたきつけ空気を抜き冷ます。
⑯生地が冷めたらテーブルにラップをしき、その上に天板を裏返して乗せ完全に冷ます。
天板とオーブンシートを外し、ラップをかぶせ生地をもう一度裏返す。
⑰チョコレートを湯煎でやわらかくし、生クリーム10gを加えよく混ぜる。
⑱生クリームを8分立てにし、⑰を加え、さらにホイップする。 お好みで、ラム酒を加え、混ぜる。
⑲生地の巻きはじめをまっすぐに、巻き終わりを斜めにカットする。
⑳クリームを生地の上にのせ、平らにならす。(手前を少し多めにした方がきれいです。)
巻き寿司のように巻いていく。(力はいれず中心だけ程ほどにしっかり巻く。)
巻き終わりを下にして、冷蔵庫で休ませる。
できあがり♪

以前はチョコ食べると顔にブツブツ湿疹が出来てたのでチョコは買ってまで食べるほど好きじゃなかったのですが。
かえって、チョコ嫌いだったかも。チョコパフェのトロリチョコソースや駄菓子やさんで歯磨きチューブに入ってたチョコは吸って飲んでたけど。
お陰で小学校時代は歯のきれいな賞「パール賞」やったしどうでもいいかー
TOPSさんのこのケーキは大好きです♪お高いけど・・・
TOPSさんのコチラのケーキに負けず劣らず?おいしいチョコケーキだと?思いマッスル☆

菓子用のチョコ・・・半額だし~
                        

学年親子親睦会

2008-06-24 | イベント
やっと終わりました。
5年生学年親睦会!

企画(案)を考え、保護者への親睦会お知らせの文章作成、
参加の有無の返信が来た後参加人数から材料の計算。

子供37名×2クラス+担任2名+保護者67名+未就園児7名
すっごい参加率
150人分☆

事前に班6名~7名の人数と同じく、学級委員4名(私含む)+サポートママ2名で
我が家で試食会兼ねてデモンストレーションしました。

学校へホットプレート掃除と足りない分調達にあたったり、調理器具の点検。
ホットプレートが使えるかどうか確認、電源などチェック。

私以外は大量生産はなかなかやったことがないということで全てお任せされたので
廃棄率も計算し全ての材料の単価計算し野菜などは前日購入に行きました。
(ダーリンは大量な材料購入にビックリ!すべてあなたが運ぶのよ。ふふふ)

前日切れるものは全て切っておき冷蔵庫で保管。
パン用の粉なども深夜に計量作業。

いよいよ当日・・・
10時ぐらいから学校へ行きナンに合うカレーを作ってました。
使用するお皿洗ったり各テーブルに使用する道具と材料配分していく。
刻々と時間が過ぎ・・・

ハプニング1
予定時間13時40分
保護者スタンバイ、でも子供達は来ない。。。
40分から事前説明、50分開始    だったのに・・・
(待ってる保護者はイライラするよね~
先生に周知してたのに結局スタートは20分遅れ~

ハプニング2
生春巻きを戻すとき、きれいなフキン使用した子は大丈夫だったけど。
キッチンペーパーの子は、くっついてはなれず、殆どやりなおし状態。
生春巻きの皮、万一のためにと自宅用に使用してるものを持参でそれを使用。
※ぬらしてかたくしぼった濡れフキンの上にぬるま湯にくぐらした春巻きの皮を置いてさっさと巻くほうが失敗しないです。

ハプニング3
ホットプレート、事前にチェックしたのにもかかわらず、こんなこともあるんだねー
6台中3台も使えない。電源が来ない!
しかもほかのテーブルのホットプレート熱くならないし~
急いで別室にあるガスコンロをセッティングしてフライパンを持ってきて
じゃんじゃん焼きました。

親子親睦会ということで、発酵時間を利用し、
グループでじゃんけんしてもらってひとりを決める。
その当たった子の保護者に前に出てもらう。
じゃじゃーん!
長むき競争制限時間1分間
(早むきは危険なのでね。)

6人の保護者と担任の先生7名のりんご長むき。
いやー母達は子供達の目の前だし皆真剣でした~
体育のドッヂボールの親睦もいいけどこういう企画もおもしろいでしょー
いかに家庭で調理やってないか?って?笑
この親にこの子あり?こわっ

私だって学生の時、キャベツの千切りテストや盛り付けの採点とか・・・
実習テスト満載でしたもの。

隣のクラスの担任の先生は(♂)けっこうお料理好きみたいで長むきも上手だったらしく、一姫の担任の体育会系で今年大学卒業してすぐこちらに赴任してきた
イケメン?のT先生は10センチでした。
私のクラスの優勝ママは98センチ。
優勝の景品としてナンが作れる材料をキットにして
そして、参加してくれたママには私が当日朝からナンの生地の配合で
成形を変えて焼いたプチパンをしました。


そんなこんなで、ハプニング続出でしたが、けがや、事故などもなく
なんとか開始時刻は送れ14時スタートの3時30分までに全て終了しました

メンバーを鼻で使ってたけど    
やっと寝られるわー

報告書と精算など、まだまだ作業はつづくー 

では、うずら企画☆【子供でも初心者でも簡単!おいしいを焼こう!!】
レシピ公開したくないけど。

ナン(12個分)6人分×2個=親1枚、子1枚
(1) 「材料6人分」
① かき混ぜる
強力粉 150g
ドライイースト 6g
砂糖 30g
ぬるま湯 200g(人肌程度)
② 1回目の「こねる」
強力粉 150g
塩 5g
③ 2回目の「こねる」
ショートニング30g

(2)「作り方」
① 大き目のボールに強力粉、ドライイースト、砂糖を入れ、人肌程度(37    度)のぬるま湯を入れ、かき混ぜる。(3~5分)
② 上記①の中に残りの強力粉、塩((1)の②)を入れ、ひとかたまりに    してよくこねる。(5~10分)
③ 上記②の中にショートニングを入れさらにこねる。(3~5分)
④ 1次発酵(20分~30分)
⑤ 成形:180℃~190℃でこんがり焼く。

 (3)通常のパンの場合(12個分)
① 大きめのボールに強力粉、ドライイースト、砂糖を入れ、人肌程度(37    度)のぬるま湯を入れ、かき混ぜる。(3~5分)
② 上記①の中に残りの強力粉、塩((1)の②)を入れ、ひとかたまりに    してよくこねる。(5~10分)
③ 上記②の中にショートニングを入れさらにこねる。(3~5分)
④ 1次発酵(20分~30分)
⑤ ガス抜き、分割12個丸める
⑥ ベンチタイム(生地を休ませる 20分)
⑦ 成形:丸めなおし
⑧ 仕上げ発酵:20分~25分
⑨ 焼成:190℃~200℃で10分~15分焼く

ドライカレー ※水は1滴も加えず。
(1) 「材料6人分」 (★:味を調えるための合わせ調味料)
① 合挽き肉 300g
② 生姜 一片
③ ニンニク 一片
④ たまねぎ 1個
⑤ ピーマン 2個
⑥ にんじん 1本
⑦ セロリ 1/2本
⑧ 野菜ジュース 2缶
⑨ コンソメ 大さじ1
⑩ 塩 適量
⑪ こしょう 適量
⑫ カレー粉 大さじ1
⑬ サラダ油 大さじ1
⑭ ★カレールー 2かけ
⑮ ★ケチャップ 大さじ2
⑯ ★ウスターソース 大さじ1
⑰ ★中濃ソース 大さじ1
⑱ ★砂糖 小さじ1

(2)「作り方」
① 野菜を全てみじん切りにする。
② なべにサラダ油を入れ、にんにくと生姜を香りよくいため、合いびき肉    を加えさらにいためる。
③ 肉に火が通ったら、塩、コショウ、カレー粉を加える。
④ 上記②のなべに、みじん切りした野菜を加えさらにいためる。
⑤ 野菜ジュース、コンソメを加えて、水分がなくなるまで弱火で煮込む。
⑥ ★の合わせ調味料を加え味を調える。


生春巻きサラダ
(1) 「材料6人分」 
① 水菜 1/2わ
② 人参    1/2本
③ キュウリ 1本
④ かにかま 6本
⑤ ライスペーパー 6枚
⑥ スイートチリソース 大さじ1
⑦ マヨネーズ 大さじ3
⑧ 牛乳 大さじ3

(2)「作り方」
① にんじん、キュウリは千切り、みずなは3cm長さで切っておく、かにか    まはほぐしておく
② スイートチリソース、マヨネーズ、牛乳を混ぜ、ソースを作っておく。
③ ライスペーパーをぬるま湯にくぐらし、かたく絞った濡れフキン(また    はキッチンペーパー)で余分な水分を拭き、 
    野菜とかにかまを中に入れ巻く。
④ ソースをつける


  アップルフィリング
(1) 「材料6人分」
① バター 15g
② シナモン 1g
③ グラニュー糖 10g
④    りんご      1個
 (2)「作り方」
① 皮をむいたりんごを薄く切りバターで炒める。
② こんがり色がつたら、シナモンとグラニュー糖を入れ水分がなくなるま    で中火で炒める。

アップルフィリングは、アップルパイの中身なんですが、
パンにのせたり、ポークソティのソースに加えたり・・・
いろいろアレンジできます。

パンの配合もこのナンの配合ならやりやすいと思います。
親には“手を出させず”全て子供達にさせました。

子供達の意気揚々としてること
そんな光景を見てるととってもとてもハッピーな気分になります。

この生地でピザもつくれるし。
ピザやナンは誰でも簡単に作れますよ。
班によって発酵のふくらみには差があったものの、失敗なく楽しくできました♪

ちなみに、白雪姫は13時20分までで大丈夫かな?最悪泣きっぱなし?一姫にお願いする?と考えててイベント始まったらで時間内はホント良い子で安心しました

お家で楽しく手作りやってみてはいかがでしょー
「市販のナンが嫌いな子供も喜んで食べてくれた~」
「カレーが野菜いっぱいでビックリ!うちの子野菜嫌いなのにおかわりしてた。
とてもおいしかった。」などなど大好評でした。

こういう喜びの声いただくと疲れもふっとぶわー
やってよかったわ。             

●●のお好み焼き

2008-06-21 | 今日の料理☆☆☆☆☆
まいど、恒例の?冷蔵庫のお片づけ(お部屋の片付けは苦手だけど)
お好み焼きにしました。

四国に在住時、お友達のうちに招待されて
(どちらも双方のママ友達は徳島の方だったけど)
ご相伴にあづかった一品です。


なんと金時豆入りお好み焼き            
              
ちなみに金時豆(甘煮)は本日冷蔵庫の中にありました。
やはりいただいた時と同じ食感味。
でも子供にはいまひとつ不評。ダーリン怒ってたし

はじめ、許せんと思ったけど、まぁまずくはないです。
ちなみに私が幼少の時食べてたのは広島風お好み焼。
クレープ状の断面には卵、そば、キャベツ、豚肉たっぷりのものでした。
大阪広島なら、個人的に広島焼きが好きです。

どこやったかな?お好み焼きに「沢庵」入れるところもあり、
関東でもんじゃ焼きに「いちごしろっぷ」いれるところもあります。

そういえば、うちのお好み焼き(郷里)てんぷら(おでんに入れる丸天)が入ってたなー
もち、チーズとか当たり前に入れるけど、でも、、、
「いちごシロップ」は邪道やろ・・・

                    食べたけど

簡単☆ミルフィーユ

2008-06-20 | ∮お菓子/パン∮
二太郎の大好きなミルフィーユ☆
市販の冷凍パイ生地で簡単にミルフィーユを作りました。

 <簡単☆ミルフィーユの作り方>

1.半解凍のパイシートを縦横4等分にします。(型を抜いてもOK♪)
2.200度に熱したオーブンで20分焼きます。
3.荒熱が取れたら厚みを半分(出来れば3等分)にしてお好みのフィリングを挟みます。

<フィリング(お好みで)>

クリームチーズ+ベリー系のジャムを練り合わせる。
ホイップ生クリーム+フルーツ
ホイップ生クリーム+ピーナッツジャム
ホイップ生クリーム+チョコレートシロップ
クリームチーズと生ハム
挽肉を炒めたもの

簡単★カスタード(少量使いきり)

薄力粉 大さじ 1.5
砂糖 大さじ 3
牛乳 50ml
卵黄  1個
バニラエッセンス 少々
ラム酒 お好みで少々

① 耐熱ボウルに小麦粉と砂糖を入れホイッパーでぐるぐるかき混ぜます。
  牛乳を入れダマにならないように混ぜます。
  (もしダマが出来たら 茶漉しなどで一度漉す。)

② ①をレンジで30秒加熱し 取り出してホイッパーでかき混ぜる。
  再び、レンジで30秒加熱し取り出してかき混ぜる。
  滑らかなクリームになったら 卵黄を加えてさらに混ぜる。
  様子を見ながらもう一度 30秒加熱。

③ バニラエッセンス、お好みでラム酒を加え出来上がり。

【もっとおいしく】 
  出来上がりに生クリーム 50mlほどを加えれば、なめらかなカスタードソースのできあがり
 
※加熱しすぎに注意
             以上   
                    
   ε(*´・ω・)зТНДЙК УОЦε(・ω・`*)з  

いよいよ小学5年生の親子親睦会に向けて始動してます。
●日まであとわずか・・・
カウントダウンに入り、メンバー役員3名を鼻で使ってます!
;・ω・))。o ○(コワイヨォォ・・・)     

ぎょうざそば

2008-06-19 | 今日の料理☆☆☆☆☆
まだまだあるよ、紀文さんからいただいた餃子♪

簡単に?“うす皮しそ餃子”を使って一品☆
「餃子一個にしそ1枚分」とな?   

本日は、アツアツのお蕎麦☆
バリッと揚げたしそぎょうざ。
茄子、しそ、ピーマン、ごぼう も色よくからりと揚げて
大根おろしとしょうがのすりおろしも少々添えました。

私は、九州人なので椎茸、昆布、カツオでとった出汁に日本酒、薄口しょうゆ、
そしてほんの少しの本みりんと塩を入れて作ります。
やさしいお味☆

このお出汁があると便利。
キャベツを切ってサッとこの中で茹でてそのまま浸しておくと、
また一品できますね♪

はじめて上京したとき、浅草で蕎麦食べたとき、出汁が真っ黒ででね。
その後、宇都宮在住時、お蕎麦食べた時にそばの茹で汁を最後の〆に大きな急須で出されて「えーっ!飲むの?」
でも考えてみれば、茹で汁に蕎麦から流れ出したルチンがたくさん含まれてるし、消化酵素の働きもよくなるわけで。
でも当時そんなこと知らなかったのでかなりでした。

東京のお友達を九州へ呼んだとき、薄色の出汁のうどんに
濃い口しょうゆ足して食べてたし~

ホント所変われば食文化が違うし地方での食事マナーも勉強になりますね☆
「良かった~若いときにひとりであちこち出てて!」
なかなか年をとると融通も利かず、順応できませんからね。

まーそんなことはどうでもいいのですけど・・・

「餃子そば」
香り豊かなしそ餃子でサッパリといただきました。
おいしゅうございました

紀文食品さん ありがとう
大事に少しずつ味わっていただいてます
さて、次回はどれにしようかな

紀文さんのモニターキャンペーン募集中のサイトはコチラから
(2008.6.9~2008.6.22)
※『キャンペーンガールの募集』じゃないからね!   

あなたにも突然!紀文さんの商品が届くかもしれませんよ

タコスdeモーニング♪

2008-06-18 | 今日の料理☆☆☆☆☆
昨晩からお野菜も切って冷蔵庫で保存、トルティーヤも既に焼き上げておく。
下準備万端で朝から巻いて食べるだけ~

<トルティーヤ>
・トウモロコシの粉(コーンミール) …150g
・強力粉150g
・塩…小さじ1
・水…約180ml
・卵黄…1個分
   (入れなくても作れるけど生地ツナギで入れたほうが扱いやすいしおいしい。)

<牛肉フィリング>
・牛ひき肉…150g
・エクストラバージンオイル…大さじ2
・タマネギ(みじん切り)…1/2個分
・ニンニク(みじん切り)…1片分
・トマトジュース…1カップ
・(オールド・エルバソ)タコ・シーズニングミックス
  またはチリパウダー…大さじ1~2

<付け合わせ>
・トマト…2個
・レタス…5枚
・チーズ…150g
・アボガド…1個

・(オールド・エルバソ)サルサソース

【作り方】
(1) 粉モンを合わせてボールにふるい入れます。
  卵黄、塩、水を加えてこねます。
 (水は生地が耳たぶくらいのやわらかさになるように加減します。)

(2) 12~15等分にし、麺棒で直径17~18cmくらいの円型にのばします。

※ このときべたつくのでクッキングシートに生地をサンドしてに麺棒でのばすと
薄くのばせるし扱いやすくなります。

(3) 高温(約230℃)のホットプレートに、ごくうすーーく食用油を塗って、両面を焼きます。

※ 前日焼きあげてて当日再度焼きなおすと水分もとんでパリッと仕上がります!

トッピングして出来上がり     
      
              サルサソース半額       

------------->8-------- ちょきちょき -------->8--------

最近のお子達の様子を写してで見せて~と
親戚、友人知人からあったので…チラリと
一姫が帰宅してからはあゆPは一姫独占なので
姉の居ない間にコッソリあゆP抱っこ
満面の笑みの二太郎

チーママ;一姫

気がつけば…昨日で6ヶ月、寝返りうつようになってきました
(明日19日で、一姫:10歳9ヶ月、二太郎:8歳2ヶ月
もうどうでもよくなったけど

人見知りと夜泣きが始まって老母は体力がありません
寝かせてくで
最後の子だし、老体にムチうって
それにしても自分の子すら3人目となると早い
まだでいいのになー
すっごく間があいたので撮るかなーっと思ってたけど…
写真も殆どないし

冬生まれで義父の一文字をとり「雪華」とつけたかったのに
義母&ダーリンも「雪はとける。お父さんのように早死にしたら困る!」ということで却下された命名。

あゆPのハンドルネーム募集したら…
(募集してないよ
誰に似たのか?色白なので
一姫が以前から「あゆPもいいけどやっぱ“姫”つけたい」というので
今日から次女「あゆP」改め
ブログのハンドルネームでは「白雪姫」といたします
これでダーリンのお父様「雪○」爺様の一文字も入り喜ぶでしょー
白雪姫よろしくね♪(ブスやけど
          現在体重6.8㌔ 
先日10年前に一姫着用のかわいい服を見つけ出し着せてみた
パツパツでスナップはじけるし
そうよね、一姫:9月、二太郎:4月生まれだもんなー
季節ちがうとこうも違うのか~とまた久々に思い出しました
・・・って想定外だったもんなー
…でも
孫のようにかわいいー
         

歩く姿はユリの花

2008-06-17 | 花・華・ガーデニング
先日の一姫の華道の花材です☆

ニューサイラン
鉄砲ユリ          
ガーべラ


私、バラの次にユリの花が好きです。
鉄砲ユリよりも、純白のカサブランカが好きですねー

前回は「芍薬」でした。
今回は「ユリの花」です。

『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』
このことばの意味をご存知でしょうか?




アタイのことだよ          
冗談やけど!

皆様は芍薬と牡丹の花の違いっておわかりでしょうか?
ふっふふ

芍薬と牡丹はよく似ていますよね。
芍薬は草の一種、牡丹は木です。
両方とも花は豪華で綺麗です

解釈その1:芍薬は立った状態で見るのが一番きれいで、
      牡丹は座った状態で見るのが一番、
      そして、百合は歩きながら見るのが一番きれいという説。

解釈その2:芍薬は真っ直ぐの茎に花を咲かせるので美人の立ち姿、
      牡丹は横向きの枝から花を咲かせるので座った美人、
      百合は風を受けて揺れる姿が美人の歩く様子。

芍薬と牡丹の違いは、
芍薬は枝分かれせずに縦に伸びた茎の先から花を出し、まっすぐに立つのに対し、
牡丹は枝分かれしやすく横に伸ばした枝から花が咲くため、
横張りの樹形になることから
それぞれ立ち姿・座り姿になぞらえたものでは・・・とあります。

「立てば芍薬」で「座れば牡丹」
結局、どちらも『女性の姿形が美しいこと』を指すことです

私が小さい頃は、祖母は着物を毎日きちんと着こなす人でした。
亡き母親も、うちにいるときは白の割烹着の下は和の装いが多かったですね。

『和の心』って最近失われてきつつありますが、とても大事なことだと思います。

獣医が夢の一姫ですが「お勉強が嫌い」というので夢で終わるでしょうが、
特別これといって秀でる才能もないので、
父親&ほかの先生の指導の下、剣道
母親の指導の下、書道。茶道、華道。
本人がやりたいのであれば、“道”がつくのは 一通り何でもやらせています。
やるからには最後までやれよってかんじでしょうか

特に“道”がつくものは、モノにするまでながーい道のりがあるわけで。
2~3年で資格は取れないしね
生涯学習ですね。必ず壁もブランクもぶちあたる。

年とるだけ?ハクがつく?

一姫は「やまとなでしこ」になることは到底無理ですが、何かしらひとつでも
身につけてほしいな~と思ってます。

  一姫作  

私も死ぬまで勉強ですわ・・・

水餃子でアレンジ♪

2008-06-16 | 今日の料理☆☆☆☆☆
『紀文モニターキャンペーン』で当たった餃子のアレンジで意外にも?好評だったのがコレ!

          
        水餃子のゼリー寄せ

<材料>粉寒天
    水
    ピーマン(緑&赤)
    人参
    ポン酢しょうゆ

<作り方>いたって簡単♪
 
 水餃子を茹で分量の寒天液を注ぎ下茹でした人参、ピーマンを散らします。
 
 分量の寒天液にポン酢しょうゆを加え固まったら手でくずしジュレを作ります。

 あとはお皿に盛り付けるだけ。
 今回はシソを下にあしらいました。

水餃子のツルンとした食感と寒天の食感とマッチして、ポン酢のジュレがまたお口の中でとけて・・・

一姫が母の分まで食べました~
寒天だからヘルシーで満腹感も出ます!

見た目も涼しげな一品料理でございますおほほほ

切り口を見せたかった
食べるのが先になって、写真撮るの忘れてたし

       まだまだギョーザ・レポつづく~

紀文さんの餃子で・・・

2008-06-15 | 今日の料理☆☆☆☆☆
つくりました
先日『紀文モニターキャンペーン』で当選し、紀文さんよりいただいた餃子の数々

今晩のおかずは、うす皮肉餃子
やっぱ、焼き餃子、定番でしょ

豚キムチに、いかなご磯辺揚げもいっしょに盛り付けました☆

豚肉のうまみと肉汁ジュワっと~
焼き目もパリッとつきました。
ラー油やたれもついてます。
カボス、すだち、ゆずなどの柑橘系をしぼるとサッパリといただけて減塩にもなりますね

さてさて、もう一品は。

おでん具材で大好きなものは・・・

牛スジ、たまご、そして「餃子巻き~」
   
おでんだねの餃子巻きって九州博多で生まれたらしい。
うまくて、たまらんぜよ
でも、コチラでは見ない
前の移住地でも見なかった・・・
九州だけなのか・・・



っで




ぎょうざdeのりまき=餃子巻き


九州産の有明海苔に、ご飯は玄米ごはん
ロールケーキ巻く要領で~
くるくる・・・



ぱー

うちは白米よりかみごたえもあって、栄養価の高い玄米食が多いんです。
自宅用に精米機持ってるので献立によってお米のつきかた選んでます。
餃子巻きには、玄米のほうが好きだなー☆

実は、この餃子巻き
私が大学卒業した後九州から北関東に出まして、
餃子の町宇都宮(栃木)に在住時、わりとあちこちメジャーに売ってありました。

いろんなところのいろんな餃子、食べまくったなー
食べても太らんかった
今でもとても親しい友人
(過去を知る友人のひとりだわ。今では4女1男のママ)がいます。

たしかに、ご飯と一緒に食べたいしスティックや
おにぎりにしてあると食べやすいしお手軽だなーと私も中学の時思ってました~

           

我が家のオリジナルソースですが、
少量のりんご酢でのばしたマヨネーズソースに義母特製みかんの皮入り七味唐辛子を添えてます。
これが結構合うのよねー
ダーリン&子供たちが大好きでこの時はお米も4人で一回で炊く量、
3合じゃ足りませぬ

ちなみに・・・
餃子de恵方巻き、
毎年節分では我が家の定番メニューです

紀文食品さんで大当たり!

2008-06-14 | 今日の料理☆☆☆☆☆
先日から紀文さんのサイトで見かけた『紀文モニターキャンペーン』
なんと今回幸運にも当選いたしました

いつも素敵なお弁当を掲載中のまほさんブログ
実は、第2弾の賞品が当選されてますおめでとー
まほさんが『たまねぎ天』などGETされでした!

我が家は、家族みんな紀文さんの商品の中では『ちーちく』が№1☆
大好きでよく購入します

紀文さん!太っ腹~

お湯で簡単 水餃子      3パック
うす皮 肉餃子        1パック
うす皮 しそ餃子       1パック
うす皮 ぷりぷり海老餃子   1パック

届いちゃいました

あの毒入り餃子事件以来、最近我が家の餃子はほぼ100%手作りしてました。
久々のチルド餃子に子供たちは新鮮味を感じておりました。
っで、作りました

今回使用したのは、お湯で簡単 水餃子。
ぐつぐつぐつ・・・

XOジャンと蝦醤(シャージャン)、Wジャンの味わい深い餃子の餡を、つるっともちもちした皮で包んであります。
餃子をゆでてもベロベロくずれずしっかりとしていました。








ジャーン
          
   ぶっかけ水ぎょうざうどん
暑くなってきたので涼しげでしょ
乾麺の細うどんを茹で(時間差で一緒に餃子も茹で)流水でしめた
細うどんと水餃子。
うどん、錦糸たまご、水餃子、小葱を散らしトッピングに紀文さんの
かに風味かまぼこを結んで・・・
ハイ出来上がり




そして、もう一品

我が家では結構定番メニューです
よく中華ではえびせん揚げたりワンタンの皮あげてトッピングするでしょー
なので我が家では餃子を揚げて、野菜サラダにトッピング







ジャンジャーンXOジャン、シャージャーン!

水菜、人参、しそ、きゅうり、紀文さんのかにかま(花型に)、ごま

いただくときは、餃子をくずしてドレッシングと和えて各自とりわけます。
野菜もドレッシングと和えることで、かさが少なくなりたくさんの量のお野菜がとることも出来ます。
子供たちに人気の一品です一姫二太郎←あゆP


今回はいっしょに付いてた「ゆずポン酢」をつけだれ(ドレッシング)でさっぱりとおいしくいただきました

水餃子の皮だから、揚げても油の中でお肉がはじけて出てくることなくカラリと揚がりました!

この水餃子、超簡単に、丼に餃子入れて熱湯注げば3分で出来るのも
子供が学校や幼稚園に行ってる時などママの一人の食卓でも簡単でいいわねー

何でも価格高騰の中、我が家の今日の食卓はうるおってます!
ありがとう!紀文さん
                 モニターレポ・次回へつづく
                         
紀文さんのモニターキャンペーンまだまだやってます。
皆様も参加しておいしい紀文さんの賞品GET&新たな商品の発見してみてね♪

水まんじゅうの作り方

2008-06-13 | ∮お菓子/パン∮
<材料>
こしあん 150~200g(私はたくさん作って冷凍保存してます。)
砂糖 120g 
葛粉 50g

①水210gに、葛粉50gを入れます。
②泡立て器などでよく混ぜます。だまのないように。
③混ざったら、砂糖120gを混ぜます。
④だまやごみがないように、こし器でこします。
⑤鍋にいれて葛が固まってきます。
 火の加減は、鍋を離したり近づけたりして調整する。
⑥すばやく練り上げます。焦がさないように!!
⑦白色から、透明感が出てきて透明になればOKです。
(ここで固めたら葛餅やね☆) 
⑧氷水を用意します。(熱い葛を冷やすためと、作業で指先を冷やすため。)
⑨熱に強いラップの上に、熱々の葛を少量とります。
⑩指先で、葛をあん全体にからめるようにくるみます。
⑪葛であんが包めたら、そのまま氷水で冷やします。

※葛を氷水で冷やしますが、つけおきしないほうが良いです。
葛が固くなって美味しくなくなります!
葛粉の品質で味も変わってきます。新鮮な上等なものを!

水まんじゅうはトップの写真です。
くずまんじゅうは水に浸してないもの。
くず桜は桜の葉で包んだもの。
水ぼたんは白あんをピンク色に染め茶巾絞りしたもの。ぼたんの花のように~
抹茶あんでも売ってあるの見かけますね。
でも定番のこれが一番おいしい☆
私の亡くなった祖母もこの和菓子が大好きでした。
このプルプル感がたまらん!
私の二の腕かいぶるんぶるん

今日は暑かった
見た目も涼しげ
練るのが大変ですが、二の腕のお肉を筋肉に変えましょ
お家で作るとおいしいわよん
これからの時季
                         

おいしいポン酢を使ってエコ料理

2008-06-12 | 今日の料理☆☆☆☆☆
今晩のでなーです(dinnerやろ!)

・鶏天(オーロラソースつけ)
・ほうれん草と人参の和え物
・アジの骨せんべい
(アジの身はダーリンにお刺身
 お父さんは偉いので毎日一品多くするというのが我が家の鉄則☆
 実家もそうだった。
 やはり九州男児か?いや今どきあまりいないだろうー
 父親の威厳
・もずくのしょうが添え
・お味噌汁(厚揚げ、水菜、葱、大根、えのき)
・まぜごはん(ごま、itamikaketaピーマン、朝おかずで残った卵焼き→千切り)

そしてこのまぜごはんに使ったのがコレ
高知在住の際、いろんなものにかけて食べた!
カツオの刺身にはあたりまえ!
一家に1本の普及率
普通のポン酢に比べたら少々お高いけど、これなら飲める
ご飯の上に釜揚げしらすのせて、このポン酢を数滴たらせば子供たちはご飯ガンガン食べてくれます  
母もガンガン食べます

てんぷらにポン酢、豆腐にポン酢、焼肉にポン酢・・・
ちなみに今晩はご飯は『冷ごはん』・・・
しかーしこのポン酢でみごと一品料理に早がわりー

『魔法のポン酢』でございます。

高知は酢の消費が全国№1らしい。

徳島がすだちなら大分はかぼす。
沖縄はシークワーサー。高知はユズ。
なんでもジューッとかけるよねー
焼酎にも入れるし。(私は飲めないけど(-_-;))
ちなみにゆずの絞り汁を「ゆのす」といい「柚の酢」と書きまする。

お勉強になった?

体にいいお酢とって健康に~皆様頑張ってくださいまし

粘土細工のような和菓子♪

2008-06-11 | ∮お菓子/パン∮
フェリシモさんの粘土細工で和菓子ミニチュアづくりがあり、むかーし作りました。どこにいったのやら?
以前から和菓子もちょこちょこ作ってましたが、最近一姫が茶道で和菓子のことを話してくるので私も和菓子が食べたくなりました。
食べたくなると作っちゃおう♪という気になります。
っで作りました 

もちろんトップの写真(和菓子)はふじの花のイメージです♪

<原材料>
上白糖
上用粉または上新粉
もち粉
浮き粉(小麦粉でんぷん)

紫芋パウダー
白こしあん(市販品)    
とり粉用の片栗粉

粘土細工のようでおもしろいよねー
あんまりコネコネしてるとアンコ傷みそう
     ←中身はいちご大福のように~

最近疲れてるせいかホント甘いものばかり食べてます
糖尿病になりそうだわー

                                   

「パンとかお菓子とか作る暇あったら片付けろよ」とダーリンから叱られてます
いかに狭い家が散らかってるか・・・←二太郎喘息中
冷蔵庫の片付けは出来てもお部屋の片付けができましぇん!