ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

元気をいただきました!

2008-01-31 18:04:02 | Weblog


朝から生憎の雪、断続的に強く降ったり、
ぱ~~っと晴れ間が広がったりしました。
気温は、マイナス9℃くらいで、厳しい寒さが戻っています。

朝、お客様をスキー場までお届けし、私はその足で
ピアノの先生っ家へ行きました。
一度だけリハーサルして、ニセコ町幼児センター『きらっと』
を訪ねました。

いるわいるわ、子ども達が広い空間を所狭しと駆け回っていました。
全体で1時間のコンサート、100人以上の子ども達の目が、
黒い塊のアコーディオンに釘付けになりました。
最初に私がソロで5曲演奏し、ピアノのS先生がソロで4曲演奏し
デュオで『冬のメドレー』『キラキラ星』のちょっとジャズっぽい
アレンジ、ユーミンの『やさしさに包まれたなら』
と今流行の『千の風になって』を二人で演奏しました。

そして、子ども達の出番、用意されていた伴奏譜をアコとピアノで
流し、大きな声で歌ってくれました。その声の響きに圧倒され
除雪で疲れ気味だった精神に沢山の元気をもらいました。

ノーリーズンで子ども達は楽しさや、喜びを表現してくれます。
来年も又、元気をもらいに来るからねと挨拶して、
幼児センターをでました。
コメント

庶民の感覚!

2008-01-30 06:59:46 | Weblog


気温が下がりました。
静かな朝です。
昨日の15:00時ころ、東端だけ残して体育館の屋根の雪が
北側、南側、両サイド、大音声と共に、崩落しました。
夕方、食事の用意をしていますと、ガス検知器が鳴り出し
ガスがストップしました。原因は屋外のボンベの中が結露して
それが夕方再凍結し、バルブが自動的に閉まったようです。
お湯をかけると、勢いよくガスが出ました??。

ガスの圧力が下がったり,地震で振動したり、もちろんガス漏れでも
元のバルブが自動的に閉鎖されるようにセットしています。
ボンベの中の結露は初めてでした。
急遽,携帯用のカセットコンロを取り出して
お肉を焼きました。

国会中継がラジオで流れています。
いろんな先生が、自身のご意見を披露されますが、
時々、一般庶民の感覚とはかけ離れた内容の質問に
遭遇する事もあります。

このような世相に陥って来た、原因の一つには
政治の配慮や心配りが不足していたこともあるはずなのですが、
そのような責任は微塵も感じられず、一生懸命,ゴマする先生や
自分たちの既得権益だけは,必死で守ろうとする根性には
辟易します。

今日の,そして明日の油代を、どうして稼ごう,払って行こう
と思い悩んでいるのが、庶民の感覚です。
これらの感覚から離れた政治はいつか衰退して行きます。
コメント

日中の長さ!

2008-01-29 08:18:11 | Weblog


静かな朝です。
夜中に、目を覚まし、
あまりに早すぎるので、今一度潜り込んだら
うっすらと、夜が明けていました。
日中の長さが、確実に長くなっています。
昨日は、友人のお宅に立ち寄り、後、4週間の辛抱だね!と
お互いを励まし合いました??。
朝起きて、真っ暗で、毎日雪が降り、気温がマイナス10℃くらいだと
『暗くなるよね!』とお互いにうなずき合いました。
ロトの調子どう??、ホールの調子はどう??
と、一躍千金の夢を、お互いに真剣に語り合いました。

後4週間と考えると、もう少しの辛抱だと思えて来ます。
2月の後半に入ると、先が見えて来ますから。

澱粉工場の粉にまみれて2交代、12時間働き通したり
早朝から剣先スコップもって、現場を走り回ったり
した友人が、何人かいます。お互い好き勝手にやって来ましたから
誰にも文句は言えず、とにかく、くたばるまで働き通す事を
目標に、時々、顔を合わせては、宝くじの夢を語り合います。
『元気かぃっ!』と声をかけられる友がいることを
ほこりに??思いつつ。

今日から、内外のお客様がどっとお見えになります。
3月の中旬過ぎまで、送迎の日々が続きます。
コメント

伝えられるもの、伝えられないもの!

2008-01-28 07:11:48 | Weblog


何週間ぶりで、今年になって初めてかな???
昨夜駐車した車に、雪が冠っていない朝を迎えました。
非常に嬉しい朝となりました。
チョット、暖気が入っています。
雲行きはかなり怪しい?。
札幌の最高気温がプラスになると予報されています。

昨日は、終日真駒内区民センターで缶詰でした。
生徒さんが見えて、つぎつぎとレッスンをこなします。
時間に余裕がある時は(生徒さんが少ない時は)
たっぷり時間をとって、チェック、練習の方法など
指導します。そこでは、必ず、『その生徒さんにとっては』
こうこうしかじかという前置きが入ります。

生徒さんは、音楽経験、知識、アコとの付き合い、技量、その他
様々ですから、Aさんには、正解だけど、必ずしもそれがBさんに
そのまま、正解としてあてはまるとは言えません。希望としては
同じカリキュラムが皆さんに正解であってほしいのですが、
なかなかそうはゆかないのが現実です。

到達目標は、少なからず同じ地点を目指しますが、
その到達過程たるや、千差万別ということになります。
Aさんには、こう伝え、Bさんにはこう伝え、かなり遠周りになるけど
Cさんには、こういう伝え方をするということになります。
後は、口ではなかなか説明出来ない、私の音の響き、ニュアンス、
を、相手がどう受け止めるかによって、『どう聞き取れるかに』
よって、かなりの差が生まれて来ます。それと、生徒さんが
どのように表現したいのかと(最初はコピーで良い)という
イメージをはっきり持つ、持たないによっても
随分、差が生まれて来ます、

漠然と練習しない、アコーディオンに「弾かれてしまわない」
アコを意識を持って『弾く』(殆どの人が弾かれてしまっている)
弾けるようになったら、どう表現するのか明確なイメージを持つ
弾けるという事と表現する事の間にあるものを常に意識する。

伝えられる事、伝えられない事、沢山あります。
私の持っているものは、ホントにたかが知れていますが!!!。
コメント

ゲレンデに人が戻り!

2008-01-27 07:12:04 | Weblog


大荒れの後、寒さが戻り、コンスタントに雪は降り続いています。
雪質は最高の状態で、スキー、スノボ、が楽しめます。

ニセコの雪質、ゲレンデの形状は、昔からファンが多く
国内でもトップクラスであると胸を張れます。
今、ニセコのファンはオーストラリア始め、多くの外国のお客様で
それらの人々に支えられて、ゲレンデの賑わいがあります。

宿泊の形態もすっかり変わりました。
滞在長期型、部屋貸し、ベット貸し、B.B.もしくは、素泊まりです。
ひらふ界隈の町並み?もすっかり変わりました。
看板、案内等もアルファベット表記が普通で
各スキー場のパンフその他も、日本語バージョン、英語バージョン
両方用意されています。

JR,路線バス、その他のアナウンスももちろん英語で流れます。

一度ニセコに遊びに来て下さい。

今日は、これから札幌に走ります。
コメント

嵐が去って!

2008-01-25 06:59:34 | Weblog


昨日は大荒れでした、
でも太平洋側の方がひどい状況のようで,
私達は朝方ちょっと吹いたなという程度でした。
雪も,札幌で一気に50Cm降ったみたいで
ニセコは、それほどではありません。
夜半は、風が強く、ひゅーひゅーと風の唸る音で
目が覚めました。
これで収まっていただければ、ありがたい。

息子が今日で高校生活終わります。
最後のテストの日、弁当を作るのも今日が最後、
その後、卒業までバイトを続けるので
朝夕の送迎はまだしばらく続きますが、
昨日は、旭川の下宿の情報を学校から
送っていただき、眺めていました。

そろそろ、朝日カルチャー講座(3月20日)の構想を
練らなければと、思案しています、その前にも
演奏依頼は何件かあり、おさらいの日々がつづきます。
週末はレッスンの準備、それぞれの生徒さんの新しい
楽譜を揃えて行きます。

月末からは、スキーのお客様が増え、2月は外国からのお客様が
非常に多いシーズンになりそうです。

この界隈のホテルのフロントには、対外国のお客様専用スタッフも
揃えています。倶知安の厚生病院には、何人かの専用通訳が受付から
診療、清算まで付き添って世話をしてくれます。
『国際色豊かな』という紹介になりますが、
色んな問題ももちろん浮かび上がって来ます。
対応の遅れもそうですが、はたしてドコまで対応すれば、
こんな状況がいつまで続くのかという、不安も関係者の中には
見え隠れします。

コメント

月と太陽!

2008-01-24 06:27:19 | Weblog


昨日は終日,穏やかな一日でした。
体育館を残して,屋根の雪もどさっどさっとよく落ちました。
久しぶりに,羊蹄山の全貌と太陽とお月様まで拝む事が出来ました。
羊蹄山の全貌を見たのは何週間ぶりかわかりません。
スキーのお客様で,何年も通っていて、ある日突然、
こんなところに、こんな素晴らしい山があったんだ!!!と
感激されます。この時期は,1週間いても、なかなかお目にかかれません。

子ども達の様子が、学校ではなかなか掴みづらい
世の中になって来ています。インターネットの中に入り込んだり
インターネット、携帯電話を介してのトラブルが起こります。
子ども達の問題は、ほとんど私達大人の側に問題があり、
家庭に問題があると思います。ある時はき然と、ある時は
共に汗を流し、私達大人がしっかり胸に手を当てて、考える時です。

そろそろ,風が非常に強くなって来ました。
今日は大荒れの天気予報です。
昨日は,嵐の前の静けさでした。
飛行機も飛べません,飛んでも降りられません。
コメント

演奏依頼!

2008-01-23 12:40:14 | Weblog


今日は穏やかな朝を迎えました。
さっとひと降り、雪が積もっただけで,ブルのエンジンをかけずに
スコップを持って,入り口の除雪をしました。
昨日まで,日中でも気温が8℃、9℃とありましたから
3℃4℃になりますと,結構暖かく感じられます。
明日から,大荒、今日のうちに体育館の屋根の雪が落ちる事を
祈ります。

月末に,ニセコの幼保一元化施設(きらっと)でコンサートがあります。
もう何年も,ピアノの先生と通っています。それぞれのソロ、デュオを
数曲、子ども達の歌の伴奏と内容の濃いコンサートです。
2~3年しますと,子ども達はすっかり入れ替わりますから、
昔、デュオで演奏した曲なんかを譜面台に上げます。

今日は,午前中,ピアノの先生と打ち合わせをしました。
新たなデュオを2~3曲、昨年やってリベンジの曲を1曲(ユーミン)
後は,伴奏譜を、アコとピアノで割り振りします。
朝、10:00時からのコンサートで、いつも調子が出ないうちに
終わってしまう気がしています。
当日,1度だけ音合わせをして,本番です。

昨日は、COBAさんの『夢の国』を手風琴、合奏用に、2/3書き進みました。
今日は,その後半を仕上げてしまいます。夕方から会議があり
夜は新年会の予定が入っています。
コメント

多くの時は流れ!

2008-01-22 06:21:16 | Weblog


昨日は小康状態(雪が)昨夜から今朝にかけて少し降りました。
まだ、表は真っ暗ですから全貌は明らかになっていません。
小康状態のときに、ゴミのゲージの雪を下ろしたり、
ブルトーザーのメンテをしておきます。

車のホイルベースにも氷がびっしりついてハンドルを回すたびに
タイヤが擦れます、そんな氷もハンマーで叩いておきます。
屋根の雪が落ちにくい所は,ブルのバケツに乗って、軒先の氷を
叩いておきます。

日々、過ごす内に、何処かに、少しでも、チラリでも、
春の兆しが見えるのを,待ちます。が。
まだまだ大分先のようです。

確かに,この年になりますと多くの時は流れたと感じます。
早い遅いは別として。
流れた時と、これから流れ行くであろう時とを思い、
まあ質であると、自分に言い聞かせます。(まあ:あまり思い詰めるな!!)

先日、吹きっさらしのブルトーザーのことを
この辺りではもう見られなくなったと書きましたが、
妻が,花園スキー場の方で見つけて来ました、
まだ現役で,家の前を奇麗に除雪してあったと
報告してくれました。


コメント

ツルツル!

2008-01-21 06:33:58 | Weblog


昨夜の中山峠は、久しぶりのつるつるぴかぴかで、よく滑りました。
気温が低すぎて、頂上で15℃とか?、融雪剤を撒いても溶けない上に
交通量の多さで磨きをかけられました。
路面に,夜空の星が映るほどの見事なぴかぴかでした。
路肩の雪の壁に、あちこち車がこすって走った後がありました。
チョット油断すると,車は一人であらぬ方向に行きたがりました。
それを必死で押さえようとしても、むりで、ゆっくり走るしかありません。
ブレーキも踏めないし・・・・・。

今朝は、またまた雪が積もっています

息子は,今日から学校,5日間ほど通って
後は卒業式までお休みです。

昨日はキクヤさんで、チャイコフスキーのくるみ割り人形の中の
『雪のワルツ』という楽譜を探していただきましたが、
あまりポピュラーではないようで,取り寄せになりました。

円山で,美味しいうどん屋さんを見つけました。
関西人にとって,うどん屋はこだわりのお店になります。
コメント

鼻毛がピシパシ!

2008-01-20 06:46:42 | Weblog


昨日は,時々晴れ間の見えるお天気に恵まれました。
このまま朝を迎えるかと,期待しましたが,甘く!!
暗闇にすっぽりと雪で覆われた車が窓から見えました。
15Cmほどの積雪です。でも2日間小康状態だったから良しです。

800mのレストランで皿洗いのバイトをしている息子が
今日は20℃だった。鼻毛がピシパシ全部凍った。顔が痛かった。
と報告してくれました。お客様の70~80%は外国のスキーヤーだそうです。
日本人のお客様は年寄りが多いと感想をもらしていました。

昨日は午後から、数学者の秋山先生が重いアコを背負ってJRで
レッスンに来られました。楽器を新調され、今までのレパートリー
をどの音色で演奏するのかチェックにみえました。
光り輝くアコを抱え,次から次へと、習った曲を全て暗譜で演奏されました。
これには,私も脱帽しました。秋山先生の自称レパートリー何十曲も
納得した形になりました。レッスンの後,近くの温泉で疲れを癒し、
帰られました。

今日は,朝の除雪の後,札幌に走ります。
楽譜探しと、キクヤさん、円山のスタジオを回ります。
コメント

山の頂きを、見た!!!。

2008-01-19 06:21:22 | Weblog


昨日は雪も小康状態、日中は晴れ間も見えました。

倉庫の屋根の雪を下ろしたり、ブルのキャタピラーを
バーナーで炙って、締めました(弛みを張る)
不足のオイルや除雪用のスコップや防寒ゴム手を
買い足し、臨戦状態に備えます。

15:00時頃には,たまっていた屋根の雪がドンガラガッチャンーーと
落ちました。たちまち窓の外は雪の山に覆われました。

倉庫の屋根の上から,ひ~~~~~さしぶりに
アンヌプリの頂をちらっと拝見しました、いつもは優しい表情の
山も,昨日はいっぱしの冬山の様相でそそり立っていました。

風もなく、しんしんと雪は降り続きましたので
森の木々にはこんもりと雪化粧が施され、日差しを受けて
輝く様は、ひと時の安らぎを与えてくれました。

今朝は、また、降雪が見られますが、それよりも
こちらも,ひ~~さしぶりに,寒さで顔が痛く、目が覚めました。
朝の3:00時頃,たまらず,ストーブを付け、
ダウンジャケットを身に着け、ホールの火をおこし、
朝食の準備に取りかかりました。

今は,香港のお客様が滞在中です。
コメント

太陽が眩しい!

2008-01-18 05:54:25 | Weblog


気温は低く、雪が降ります。
それでも、昨日は、時々太陽が顔を出しました。
久しぶりで拝む太陽は、眩しくて直視出来ませんでした。
太陽が顔を出したときだけ.マイナス6℃くらいまで
気温が上がりました。所々、屋根の雪も、どっすーーん
どっすーーんと落ちました。

道路、町中、あちこちで排雪作業が行われていて
とにかく、雪一色です。鉄骨製のアーチ型の倉庫は
気を付けないと、雪の重みで屋根が落ちそうです。

暖気が入ってくる事を祈る毎日です。
コメント (2)

雪に閉ざされて!

2008-01-17 09:19:06 | Weblog








気温が低く、沢山雪が降ります。

どれくらい降るかと言えば、
これでもかというくらい降ります。
ニセコは、それでもまだkoredemokaくらいで
ヒラフから倶知安は筆舌尽くしがたいほどの
激しい降雪に見舞われています。

シュプールが1本毎に消え去りますから
いつもふかふかのパウダーです。
止む気配、少し暖かくなる気配はありません。
スキー場は日中でマイナス10℃以下での滑降となります。

こうなって来ると持久戦ですから、急かず慌てず、
コツコツ、除雪作業に集中します。
祈るような思いで、セルモーターを回し、
エンジンをかけます。
ぷすぷすとかカチカチと言ってしまえば、万歳です。
指が痛いので、ばしばし、ブルの車体に叩き付けて
暖めます。

とにかく、雪が降ります。
コメント

ポジティヴ/ネガティヴ/カラゲンキ/シャミセン

2008-01-16 06:45:36 | Weblog


気温は低く、毎日雪が降ります。
倶知安の方角は、道路の脇の雪がとうとう車の高さを超えました。
町中、至る所で排雪作業が行われ、大きな重機とダンプが行き交います。

昨日は,家の周りを一周しました。
家を掘る作業です,その後,ブルのバケツに乗って
軒の氷を叩いて落としました。
暖気が入れば,一気に雪が落ちるのですが
その気配はありません。
そろそろ,ブルのキャタピラを締めなければと思うのですが
暖気が入りません。オイルを足したりして
ご機嫌を伺います。今、機嫌を損ねられますと万歳です。

年代物の、吹きっさらしのKOMATU30のブルに乗っているのは
この界隈ではとうとう私一人になってしまいました。
昨年まで、B広場のご主人が、騙し騙し乗っていたのですが、
とうとう、同じ方向にぐるぐる回る事しか出来なくなったので
今シーズンは、キャビン付きの立派なタイヤショベルに
乗り換えられました。昨年まで、波打ってたエントランスが
見事に除雪されています。

キャビン付きは、夢のようなお話です。
ゴーグルしなくても作業が出来ます。

あまり否定的な事を書かない方が良いというご意見もありますが
三味線だったり、空元気だったりします。
チラッチラッと垣間見える行間をお読みいただければ幸いです。
コメント