第二次世界大戦RTS、R.U.S.E.

2010-03-16 22:03:45 | Wargame: EE

こんばんは、ゆっきぃです。
BF:BC2と並行して、新登場したゲームがあるので紹介です。

[Gamescom]Ubisoft一押しタイトルの一つ,「R.U.S.E.」はボードゲーム版ウォーゲームをシミュレートしたRTSだ
http://www.4gamer.net/games/087/G008773/20090824042/




R.U.S.E. は第二次世界大戦を舞台にしたRTS。
MAP上に点在する拠点を占領し、拠点を占領した分だけ資金が入り、
その資金で各施設やユニットを生産するというよくあるゲームシステム。

オーソドックスなスタイルだけにわかりやすく、硬派なミリタリー系のグラフィックの割には親しみやすい。
RTSに慣れたプレイヤーなら数回やれば基本的なことは把握できる感じ。
同じ第二次世界大戦RTSであるCompany of Heroes(略称:CoH) とシステム上は同じ系統だが、スケール感が異なる。

R.U.S.E.はMAPを拡大すればディティールにこだわったリアルな戦闘が見られるが、
縮小していけば図上演習をイメージした基盤と駒のグラフィックになるとこがユニーク。
登場兵器は歩兵や戦車のほか、対戦車砲や重砲、航空機なども登場し制空権が重要になる戦局も。

ドイツ・イギリス・ソ連・アメリカ・フランス・イタリア の国家が使用でき、国ごとによってユニットや性能の方向性に特徴がある。
例えばドイツなら強力な8.8cm砲を対空・対地両用砲として運用できて、アメリカは戦車が安く数を揃えやすくて、
ソ連は歩兵と砲兵が重視され、フランスは固定陣地が強いなど。




マルチ対戦では1v1のほか、最大で4v4まで対戦できる。
多人数戦になると試合時間が長期化しがちだけど、画像のように派手で大規模な戦闘が楽しめ、
このスケール感のある戦いは他のミリタリーRTSでは味わえないもの。

多人数戦はMAPが広大なので、ある戦局では優勢でも、別の戦局では敵軍に大突破されてたりする。
不利な戦線へ援軍を送ろうとしても遠すぎて間に合わなかったりとか。
この規模の戦いになるとちまちました多少の兵力の損耗は問題ではなく、
どこまでの損害を許容でき、その結果どの程度の損害を敵に強いることができるかが重要かな。




画面を縮小すればただの基盤上の駒だが、拡大すればこのようにリアルな戦闘が展開されている。
空では爆撃機と戦闘機が制空権を争っており、森の中に隠蔽された対空砲が激しく曳光弾を打ち上げている。
爆撃機が投下した爆弾と遠距離砲撃により地上から爆炎が上がっており、無数の戦車の残骸が燃えている。
戦闘はこのように三次元で展開される。


現在steam上でオープンベータテスト中なので、誰でも無料で参加出来ます。
グラフィックは硬派なミリタリー物だけど、オーソドックスな為理解しやすいシステムで奥が深い。
今はそれなりに対戦人口もいるし、興味があったら一度触ってみたらどうでしょう。

製品版出たら買うかなー。
CoHはあんまり好きじゃないんだけど、これは面白かった。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-03-16 22:14:01
ここまでべた褒めとは相当面白いわけだな
Unknown (ゆっきぃ)
2010-03-16 22:54:34
>>Unknown
相当面白いわけです。
でも身内にあまりRTSプレイヤーがいないので対戦相手に困ってる。
知らない人とやってるけど、身内でもやりたいなぁ。
Unknown (Unknown)
2010-03-17 02:34:13
クランの人はやってくれんの?
Unknown (のえ)
2010-03-17 19:18:57
やばい、対戦面白い
Unknown (ゆっきぃ)
2010-03-17 19:36:01
>>クランの人のUnknown
2人だけやってくれてるけど、あんまだねぇ。
RTSプレイヤー自体が身内に少ない。

>>のえる
対戦しようぜ!
ていうかIRCこいよ。
Unknown (Unknown)
2010-03-18 02:30:40
SF回想編はどうなったんだ
Unknown (ゆっきぃ)
2010-03-18 19:46:44
>>SF回想編のUnknown
執筆者であるpansaaが数日間PCに触れない状態。
復活したらまた再開すると思うよ。

コメントを投稿