Decca Decolaがお嫁入り

やっとこさ入手したDecca Decolaの整備記録

ZE1 インサイト IMAバッテリー交換

2014-04-01 22:31:12 | ハイブリッド

初代インサイトに乗っています。約17万km走っていて生涯燃費は26km/Lほど。
 IMA表示がインパネに点灯するようになって、度々リセットしていましたが、あっという間に充電容量インジケーターが満タンになってしばらくするとIMAが点灯し充電もアシストもしない、という状態になってしまいました。そのうち充電容量インジケーターが空になり、、と完璧にIMAバッテリーがだめになったようでした。バッテリーCPUがダメかもしれないという恐れがあったのですが、とりあえず初代プリウスNHW10のハイブリッドバッテリーを入手し交換する事にしました。
 IMAバッテリーはニッケル水素バッテリーで6本のセルで1モジュールを形成し20モジュールを積んでいます。プリウスは40モジュールなのでインサイト2台分となります。
 プリウスのハイブリッドバッテリーはオークションで入手しましたが約80kgという重量なので配達がむつかしく受け取りに少々時間がかかりました。早速解体しバッテリーを取り出しました。ラジコンの充電器を入手し充放電しデータを取ろうと思ったのですが色々と問題が発生し、なかなかうまくいきません。
とりあえず20モジュールを交換してみました。

NHW10プリウスのハイブリッドバッテリーは巨大なダンボール箱に入って送られてきました。

分解は結構手間がかかります。感電に注意!!命にかかわります。

ZE1インサイトです。マニュアル通りまず12Vバッテリーの接続を外します。

座席の後ろの内装をはずします。

内装外しは必需品です。

アルミのパネルだ!やっぱりアルミ製なのですね~。

はずしました。

後ろのパネルのスイッチをOFFに

ひたすらネジをゆるめてパネルをはずしてようやく本体が見えました。出力電圧を測っておきます。ほとんどゼロ。でも油断は禁物です。IMAユニットは4本のボルトと2本のステーで固定されています。コネクターをロックを開けてはずします。力持ち(?)ならなんとか一人で取り出せます。リアゲート周囲のボディーには養生が必要。

どなたかが書いていましたがスペアタイヤの上にIMAユニットを置き、タイヤの下には付属の敷物を敷くとターンテーブル状態で効率アップします。初体験ですがここまで50分です。でもここからが大変なのです。

パナソニック製なのですね、、。

10mmボルトとプラスネジを両側はずします。時間がかかります。

ようやく見えました。うわさ通り黄色のフィルムです。

NHW10プリウスの電池を入れます。選別していません。大丈夫だろうか、、。玄関前のカーポートで座り込んで長時間の作業です。いろんな人に声をかけられましてその都度説明が必要。日没が迫る!

作業は一人でしたのでユニットの出し入れは大変です。丈夫なダンボールで滑り台にしました。感心したのは適当に収めたのにちゃんとネジ穴に誘導されたことです。重量物ですがフレームの精度は高い。

分解して感じた事は
・感電にはホントに注意。油断は禁物、気を抜けません。
・IMAユニットはボルト4本とステー2本で止まっています。したがってパネル外しはこれらをはずす為に行なうことになります。
・コネクターの脱着はよく確認!(さし忘れて補機バッテリーが上がって慌てました!しばらくボー然とした、、です)
・やっぱり時間がかかりますので初めての方は早朝から作業にかかった方が良いと思います。私は午後2時過ぎからはじめて日没までに済みませんでした。おまけにコネクターの接続トラブル発生で夕食を挟んでの作業でした。翌日の通勤をどうしよう??と真剣に悩みました。
・移植したバッテリーの素性は不明ですので今回とりはずしたバッテリーも充放電のデータをとろうと思います。私の入手した充電器は充電は6.0Aで急速充電できるのですが放電は1A以下(5W)なのでとても時間がかかります。電力の測定をしたいので放電は時間がかかるが致し方ないか?

 翌朝まで補機バッテリーを充電し、通勤で使用して様子をみました。再スタート後に充電容量インジケータがすぐにいっぱい近く上がってしまい「やっぱりだめか。プリウスよおまえもか!」とがっかりしたのですがIMAのアラート表示は無く充電、アイドリングストップ(久しぶり~。慣れないとエンストか?!とどきっとします)、アシストと何の問題もありません。アシストを使うとメモリが減りますしパワーも感動的に復活しています。
これはどうゆう事か、、。楽天的に考えて入手したNHW10バッテリーが満充電されていたということなのでしょうか??現在は80%位にありますのでこのまま様子を見ます。

 昨日は半日勤務だったので近くの山道を走ってきました。容量インジケーターメモリは減りますが半分以下にはなりません。電池容量の一部のみの活用みたいで新車でもこうだったのかは不明。減量するかもっとアシストしてもいいように思いますがそういった設定する技術はありません。CPUが学習するかもしれないのでもう少し経過を観察します。

遙照山の頂上にある天文台です。50歳になる188cm反射望遠鏡や別棟にプラネタリウムを備える立派な施設です。見学可

久しぶりのパワードライブで、改めて初代インサイトはカッコ良くて楽しい車だ!と再認識しました。パワーに見合った足回りの補修がしたいです。

 約2週間経過です。順調に充電、アシストしています。
https://www.youtube.com/watch?v=-y2oHpfm2u8&feature=youtu.be

 約400Km高速走りました。
高速道路はエンジンがしっかり回りますのでプリウスと一緒で燃費は落ちます。(そういう設定かと、、)
26.7Km/L でした。

 今日は一般道を150Km以上走りました。土手の比較的平坦な道でしたので燃費は32Km/Lを記録しました。ハイブリッドの本領発揮だ。


 IMAバッテリーを交換して半年、10000km以上が経過しました。この間トラブルは皆無、調子よく走っています。夏場にエアコンをかけると20km/Lくらいになってしまい、コンプレッサーの負荷はやっぱり大きいです。エアコン無しだと私の通勤道では24~25km/Lといったところです。一度CRZと少し熱く一緒に走った(?)ことがありましたがはっきり言って負けてませんでした。

 もう1セットのIMAバッテリーは予備にとしまっておいたのですが、調子が良いのでオークションで放出しました。購入していただいた福島県のIさんありがとうございます。バッテリー交換がうまくいってZE1インサイトが復活することを心から祈っています。

 

 注意!バッテリー交換は作業中、作業後にもリスクがあり非常に危険です。安易な真似は事故につながりますので決して行わないようにしてください。
  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿