蚕(カイコ)の事

カイコ(蚕)に関する研究。蚕粉末や食べるシルクに関しても!

1.日本の「国民病」・・・それは糖尿病

2008-09-12 10:15:44 | Weblog

 

医薬ジャーナリスト・長谷川淳一氏のご協力を得て、

ウェブマガジンサイトであるboom45(http://www.boom45.jp/index.php)より

「糖尿病で日本は滅びる」というコラムを転載します。



【糖尿病で日本は滅びる】
     医薬ジャーナリスト 長谷川淳一

 

1.日本の「国民病」・・・それは糖尿病

 糖尿病はひとたび発症すれば完全に治癒することはない。
 糖尿病を放置すれば腎症や網膜症、神経障害、それに心筋梗塞や足の壊疽(えそ)など恐ろしい合併症を引き起こし、足の切断、腎不全による人工透析、失明などを招来することになる。

 遺伝的に見て日本人の体は欧米人よりも、栄養が乏しい生活状況でも耐えられるようになっている。質素な食事を摂りながらも勤勉に働くというライフスタイルが我々の体質に合致しているのだ。
 しかし、戦後の高度成長期から現在まで、日本人の食生活はどんどん欧米化してきた反面、交通手段の発展などによって消費エネルギーは減少してきた。
 日本人が欧米人と同じ様な食生活をした場合、糖尿病の発症率は欧米人に比べて2~3倍となる。では現在の日本にはどれくらいの糖尿病患者がいるのだろうか?

 不定期ではあるが厚労省は糖尿病患者の調査をおこなっているので、その調査報告書に基づいて日本の糖尿病患者の推移を見てみよう。

 1980年代には糖尿病患者数は200万人と推定されていたのだが、その10年後である1990年代には2.5倍にまで増え500万人と推定された。
 糖尿病の増加に危機感を持った厚労省(当時は厚生省)は1997年に大規模な糖尿病実態調査を始めて実施した結果、糖尿病患者数を690万人と発表(推定)し、日本社会に大きな衝撃を与えた。
 2001年にも大規模な調査を実施した厚労省は糖尿病患者数を推定740万人と発表した(発表は2002年)。血糖値が高めの「糖尿病予備軍(境界線上の人)」まで含めると1,620万人。
 最新の2006年調査では糖尿病患者は820万人、予備軍は1,050万人、合わせて1,870万人と発表された(発表は2007年)
 なんと全人口の14.6%が糖尿病患者かその予備軍(血糖値が高めの人)となるのだ。
 予備軍を除いて、確実な糖尿病患者数だけをみても深刻な状態だ。40代でも10%以上は糖尿病なのだが、50歳以上になると一気に25%に上昇する。
 50歳以上の日本人の4人に一人は糖尿病!これが日本の現実だ。

 日本の糖尿病患者数は2010年には1,080万人と予測されている(健康日本21計画策定検討会報告書)。残念ながらこの予測は的中するだろう。
 50歳以上の3人に一人が糖尿病患者という異常な社会。それは10年や20年先の話ではなく目前にまで迫っている。

 日本の「国民病」は糖尿病。
 政府も国民もきっちり意識して対策を講じないと、日本は糖尿病に蝕まれて滅ぶことになりかねない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糖尿病体質示す遺伝子特定 | トップ | 蚕に興味を持った方は »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事