城郭探訪

yamaziro

饗庭(あいば)館    近江国(新旭)

2016年05月17日 | 居館

饗庭館

お城のデータ
所在地:高島市(旧:高島郡)新旭町旭 霜降地区 map: http://yahoo.jp/lXuCaX
現 状:畑地・田地
区 分:居館
築城期:室町期
築城者:
遺 構:
目標地:霜降会議所・浄栄寺
駐車場:霜降会議所
訪城日:2016.5.15
お城の概要

霜降地区 旭区と針江地区にまたがる旧道に面した東西300m、南北100mの範囲。かつては独立した村であったが、明治11年(1878)12月に近隣4か村と合併して高島郡旭村(のちの饗庭村大字旭、新旭町大字旭)となって以来、行政上の地名としては消滅している。針江集落とともに「高島市針江・霜降の水辺景観」として重要文化的景観に選定されている。

霜降集落は西近江路から深溝集落へ延びる旧道と並行する針江大川上流水路に沿った東西一直線の配置となっている。表通りに面した霜降集落は庄屋・米仲買・蔵元などが暮らし、寺院も複数置かれたのに対し、通りから外れた針江は小作人の集落であった。霜降集落には針江集落の手前で針江大川の水量を調整する水位弁が設けられ、水利権を有していた。

 饗庭館の資料等は詳細不明だが、大字霜降の竹ノ内町饗庭家所有住宅があり周囲の田と霜降会議所を合わせて饗庭館であったとの伝承が伝わる。敷地に南と東に水路が残るが、土塁等の遺構は不明である。明治6年の地籍図には約1丁四方の敷地の北側と西側から南角付近に藪が描かれおり、土塁が廻っていたと推測される。敷地と二本の水路の関係も不明。
お城の歴史
   
 
参考資料:滋賀県中世城郭分布調査1・8(高島郡の城) 
本日の訪問ありがとうございす!!

最新の画像もっと見る