城郭探訪

yamaziro

仮称)梅垣 奥ノ城 近江国(甲賀)

2014年08月09日 | 丘陵城

お城のデータ

所在地:甲賀市甲賀町滝 (旧甲賀郡甲賀町滝)    map:http://yahoo.jp/1zNWfN

現 状:森林

遺 構:曲郭・土塁、堀切

標 高:228.5m  比高差:30m

区 分:丘陵城

築城期:室町期?

築城者:多喜氏

目標地:梅垣城

駐車場:梅垣城の路上駐車場

  後世の宅地跡

お城の概要

梅垣城の北に伸びる、尾根続きに仮称)梅垣奥ノ城は位置する。

丘陵の舌状に梅垣城は、仮称)梅垣奥ノ城の出丸の様相の城構えで、防御性に乏しい。

まさに、詰め城の構えながら防御性は優れれいる。多喜城や岡崎城の様に、踏査漏れなら新発見である。

 

 

梅垣城:龍福寺を越え左折し、集落を抜けたところにY字の交差点を右に曲がります。

この交差点に「梅垣城」の道標があります。右折した正面の山が城跡です。

(山裾に説明板と滋賀県教育委員会の「文化財を大切に」という石柱が立っています。) 

この説明板の右手の道民家の間の道を入り左手の民家の庭先を通り10mも登ると虎口です。

 ・甲賀の城は、数が多いせいかそれとも私有地が多いせいか、整備されている城跡・説明板や碑のある城跡は少ない。

 ・滋賀県教育委員会の石柱はいたるところに立っているが、城名は書かれていない。

     山麓東側に滋賀県教育員会の「文化財を大切にしよう」の碑

 旧甲賀町で説明板の設置してある城は梅垣城・和田城・滝川城・佐治城・笹山城・最近高野城にはステンレスの駒札が新設された。(第二名神工事に発掘の恩恵か)                    最近高野城にはステンレスの駒札(説明板)「甲賀市史 甲賀の城(概要図つき)より」初めて見た!

尾根筋へ

歴 史

仮称)梅垣奥ノ城は、城であれば、多喜氏の城になりますが詳細は不明です。

尾根筋尾根の削平地尾根から池を望む 堀切

正面 梅垣城

仮称)梅垣奥ノ城

ガードレールの手前に駐車

 

 参考資料;滋賀県中世城郭分布調査、淡海の城、甲賀市誌7巻甲賀の城

 

           本日も訪問、ありがとうございました!!!感謝!!

 


最新の画像もっと見る