マイウォーク

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

 春の先取り 朝の散歩から

2022-03-07 | 日記
昨日春一番が吹き、春よ来いの感でしたが、今朝は一寸冷たかった 春はすぐそこですね。日の出時間も6:15と早くなり,懐中電灯の点灯時間も30分程度となりました。
 今朝は春を証明出来る写真を紹介します 

  

  3月6日(日)6:18日の出時間 田子の浦港より 
  5:40大型貨物船入港 田子の浦港 

  6:16朝日を受ける富士山と桜 田子の浦みなと公園 

  6:20一斉発芽した"土筆" 田子の浦みなと公園

朝の散歩から

2022-03-01 | 日記
 先週の散歩中、月と金星(明けの明星)との距離が近づいていることに気が付き調査、3月1日では月の確認ができず終了。
 朝の散歩も以外と楽しい。天候、気温等若干拘束されますが、これからも新発見を求めて散歩は継続するよてい。

 2月25日(金)
  

 2月26日(土)
 右側が月 左側が金星 
 
 2月27日(日)田子の浦港にも大型の貨物船も時々入港します
      

 下側が月 上側が金星   

 2月28日(月)
 上側が金星 下側が金星 最も接近した思います 

 3月1日(火)
 今朝の時点では月が出ていませんでした。今日以降しばらくの間,闇夜となります。

   
 

朝の散歩から

2022-02-16 | 日記
久し振りの散歩時の朝日と関連する写真を紹介します
 今朝は若干強風でしたが、余り寒さは感じず満天の星空は快適なスタートでした。満月で足元は安全ですが木陰,家影ではヘッドライト点灯での行動となります。海岸の防潮堤歩道までは人に会うことは少ないが、朝の配達のバイクとは時々会う程度で五時前の散歩は静かです。防潮堤歩道では常時会う人(3人)以外ありません。田子の浦港,公園回周後、帰宅コースでは数人と出会いがあります。入道樋門公園帰宅時は車の往来は激しくなって慎重になっている。これが毎日の散歩です。四月頃からは富士川河口から上流を歩きます。
 画面上をクリックすると拡大します。

 昨年12月22日の冬至の日の出と位置 日の出時間 6:55  
 
 今年 元日の日の出 7:01 

  2月 1日日の出 6:50 冬至の日の出時間と5分しか変わらないが位置は大分北寄りとなっている。 
 
 今朝の状況
  月が西の傾(十枚山方面) 6:05 港公園より 

  朝日の富士山 6:32 

  2月16日日の出 6:37 沼津アルプスの北側に寄っています。

 

 

朝の散歩から

2021-11-24 | 日記
長期の歩行調整中にて掲載、久しぶりです。散歩中の写真を紹介します。
  ※写真をクリックすると拡大します

 11月20日の日の出   11月6日入道樋門公園から朝日に染まる工場  

 ふじのくに田子の浦みなと公園のツワブキ

 11月3日駿河湾でのドイツ フリゲート艦バイエルン 

 10月25日 6時3分ふじのくに田子の浦みなと公園からの朝日 

 富士川河口緑地公園からの朝日 

 9月21日 5:05西山に沈む直前の満月 

 8月27日 5:02東空のグラデーション 

 8月20日 5:12 富士山朝 

  8月06 日 4:51富士山朝
   

山梨県甲府の興因寺山・淡雪山を歩いて来ました

2020-12-12 | 日記
 12月11日(金)友人3名で興因寺山(こういんじやま854,5m)を前日、歩く話があり参加を決定する。
コース 甲府 積翠寺バス停まで自家用車で移動。興因寺山まで1時間10分、淡雪山(あわゆき),和田峠経由で合計5時間の歩きで計画
 コースをインターネットで調べたが寺はあるが山は無い,疑問のまま当日車中で内容を知った。記載されている内容を読み、歩き始めたがその様な表示,案内も無くおかしいと思いながら、想像で中道を登って行って林道を出たが標高950mになっても見当たらず引き返す話も出たがの人,道路パトロール中の人に聞くも、山の名前すら知らない,太食(たら)峠林道(1,000m)から下るコースを探す。その林道は廃道で行き止まりだがナビゲーションでは可能,民家で尋ねる。急斜面,狭い,橋は流され荒れ果てたコースでしたが分岐へ到達(10:55)、ここからは一気に山頂を目指す。分岐を経由して興因寺山山頂11:35到着。2時間のロスでした。山頂で2名の別グループと出会う和田峠からピストンとのこと。昼食後12:10淡雪山に向けて出発淡雪山12:30到着。ここでこれからのコース検討、所要時間とコースの曖昧な事から引き返す事に決定。12:50興因寺山通過、13:10分岐通過、13:25当日の分岐通過、その後はナビと荒れ果てたコース路を探しながら14:10積翠寺P到着。 所要時間 6時間  歩数 21,000歩 
 帰ってから調査 
 ① 案内書では太良峠への車道をしばらく歩き分岐を古湯坊方向へ進め・・・とある。判断の間違いで直ぐに右に曲がれば別の道がある様でした。最初が全ての間違いでした、色々な勉強させて頂きました。事前の確認は大事ですね。
 ② この本は山梨県の山(文献 登山2009年8月) 現在は掲載されていないようです。聞いた話です

 積翠寺P      

 林道から下った廃林道の紅葉 

廃林道  地図に無い分岐     

 初めての興因寺山の表示、地図上の分岐  興因寺山直前の階段 

 興因寺山山頂
         

 淡雪山山頂  興因寺山山頂帰り 地図上の分岐 

 今日の分岐  この標識手前をナビを見ながら道を探す  駐車場到着