理系オット50才、ピアノを始めた

彼の性格からしてきっと長続きします。エンジニアで会社員、ストイックで冷静沈着、感情より理性で動く、空気読むのが嫌いな変人

たまの出張

2016年11月29日 12時59分19秒 | その他

出張で長崎に行ってきました。
翌日は休みだったので、1日滞在して、お昼ご飯に食べたのはコレ。



「吉宗」という、茶碗蒸しで有名なお店です。(「よっそう」って読みます)
茶碗蒸しはほんとに絶品です。
ふわんふわん、とろんとろん。
出汁がよく効いていて味も文句無し。
普通のより二回りくらい大きくて、スープのように身体が温まります。
左のご飯ものは、三色丼のようにも見えますが、蒸し寿司です。
長崎へ行かれたら是非お試しください!

お茶タイムには、お茶屋さんの2階にあるカフェで、リンゴのコンポートミルクティーという変わった紅茶と和菓子盛り合わせ。



美味しそうでしょ〜。

路面電車の一日券であちこち行けたし、目と舌に大満足な長崎行きでした。

ほんとに仕事してきたの?って思われちゃいそう…。
否定できないものがありますが…






 

↑ ピアノは一回お休みです





ズンチャッチャの次はティラリラリラ

2016年11月26日 22時03分29秒 | じぶんのピアノ

まだやってるんです。ベートーベンのOp.49-1の2楽章。
しかもまた(自分にとっては)難題かかえてます。
ここ。



左手のティラリラリラがですね、こういうとこ、いつも音が大きすぎって指摘受けるので、小さい音で弾けるように練習して行ったんです。ところが

「 音がスカスカな感じ 」

要するに、鍵盤の押し方が浅くなってしまって音がプスプスとしか出ていなくてスラーになっていないんですね。

で、それに気をつけて練習していったら次のレッスンでは案の定、

「 メロディーに比べて伴奏大きすぎ。」

おまけにティラリラリラのティはオーケストラのベースに相当するからティのつながりを意識してすこし大きめに。

…この曲、アレグロです。

指をこの通り動かすだけでも必死なのに、ティだけ大きくあとは小さく、

…無理ですー 😭!そんなこと!

この「あちらを立てればこちらが立たぬ」状態を先生に改めて申告し、も少し具体的に教えてもらいました。
それも踏まえ、自分で練習するときのポイントは…

◾︎まずはとにかく指が転ばないで弾けるように。リズム練習も入れて。
◾︎鍵盤を下までしっかり押しつつメロディの邪魔にならない音量で。
→音の大きさは鍵盤を押す速度でコントロール
◾︎ズンチャッチャと同じく手の重みを上手く利用する。
重み重みと思っていると、いつの間にか手がくったりしているので気をつける。
←くらぽんさんのスタッカートの記事を読んで気付いたこと

私には難しすぎるんじゃないだろうか、この曲…。





 

← 発表会の後、まだ2曲目なんですよ…









できないのが楽しい

2016年11月20日 11時24分45秒 | オットのピアノ

間違いなく、これまでで一番熱心に練習しています。

We Wish You a Merry Christmas.



1時間くらい練習してた日もありました。
レッスンから帰るなり弾き始めたり。

両手のとっかかりの弾けなさったらなかったです。一拍に3〜5秒はかかっていたでしょうか。
まさに悪戦苦闘。

右手だけ、左手だけ、はそれほど苦労しなくてもできるようになるのですが、両手になるとたちどころにおかしくなります。

右手がアウフタクトで一拍早く始まる曲なのに左手も同時に始めちゃって、
ずれたまま2小節くらい弾いちゃうとか、すごっ!(◎_◎;)

そういえばアラベスクで、「 ラシドシラ ラシドレミ 」 を平気で、「 レミファミレ レミファソラ 」 って弾いてたこともあったなあ。

なんか頭の回路がおかしいんですよね。

「 素直に私に教えられれば? 」

と言うと、

できないのが楽しいんだからいいの! 」

ですって。

まあそれは何よりですわ…。





 

↑ 1週間で2段、弾けるようになりました





🔰仮免 ズンチャッチャ

2016年11月19日 22時44分24秒 | じぶんのピアノ

2週間練習し続け(休日中心)、やればやるほど訳わからんくなってたズン・チャッ・チャ。



各ズンはつながりを意識してオーケストラのベースのように。これ大事。
チャッチャは絶対に目立ってはいけないけど、適当で弱々しいのもダメ。
スタッカートだけど、跳ねてはダメ。重くてももちろんダメ。
そして、ズンチャッチャ全体では安定感が超重要。
ショートケーキに例えるなら左手がスポンジで右手が生クリームとイチゴ

で、レッスン前日くらいになってふと、 ある程度手の重みを鍵盤に乗せなければ、チャッチャを跳ねずにコントロールすることはできないのでは?
という考えに至りました。
電子オルガンでは、鍵盤は指の動きのみで押してました。重みで押すって意識はなかったんです。

それを意識してやってみたら……家の電子ピアノではなかなか思ったようにはできなかったのだけど……、レッスン室のグランドピアノでは、

できた〜 !! *\(^o^)/*

いい塩梅のチャッチャになりました。
(自己評価)

先生は例によって「出来るようになりましたね」といったことは仰らないのですが、同じ指摘はなかったのでオッケーオッケー。
まだ小脳に落ちてはいないので、仮免くらいかな。

やっぱりグランドピアノはいいなぁ。
(*^^*)






 

↑ でもまだまだこの曲終わりそうにない (-。-;





オットが私の財布を落とした

2016年11月15日 23時33分23秒 | その他

土曜日のこと。

オットが近所のスーパーへ買い物に行き、財布を落とした。 私の財布

現金は3万円くらい。免許証やキャッシュカードはもちろん、
クレジットカードが4枚入っていたので、各カード会社に連絡しました。

紛失時の手続きが会社によってマチマチなんですよ。

百貨店系のカード会社は、カードの停止と再発行をまとめてやってくれた。
銀行系の会社は、停止はすぐしてくれたけど、再発行は別の窓口に連絡してくれ、と言う。
スーパーマーケットのは、安全な形で見つかればまた使えるから、また連絡して、って言う。
スポーツオーソリティーのは、…んー何て言われたっけ?とにかく止めてもらった。

これを機にクレジットカードを減らそう!って思いました。
あまり持たないようにしていたつもりなのに、いつの間にか、割引きなんかにつられて作ってしまっていたんだな。

オットは逆です。札入れにお札とキャッシュカード(クレジットカード兼用)1枚のみ。ペラペラです。
しかもお札は千円札9枚までと決めていて、たまたま財布に一万円札が入ってきたりすると、「落ち着かないから」って、私にくれる (^^;;

で、そのオットは、私がイライラと電話している間、パソコンに向かってカチャカチャ…。
何やってんのかと思ったら、

パワポに近所の地図を貼り、自分が通った道順と自分の行動を書き込んでました。
「 買ったものを袋詰めし、最後に財布を入れた。これが財布を見た最後。 」

「 レシートが落ちたので、自転車から降りて拾った。 」


といった具合にですね、
大真面目で、状況を分析してました。

(-_-) ← 覚めた目で見る妻





 

翌日の朝、近所の交番から電話がありました!見つかったの!

道端に落ちてたのを届けてくれた人がいたそうです。

中身も全部無事!良かった〜