ハッピーライフinシアトル☆

人間2匹と犬2匹とのドタバタな毎日

Beautiful Life

2012年01月30日 14時44分35秒 | 日記
週末は夫婦喧嘩したり、ショッピングしたり、家の整理をしたりとドタバタでした。
楽しい週末のはずが、ちょっとした事で結構大きめな夫婦会議(喧嘩)に発展し
気が付いたら1日半も暗~い&もやもやとして気分で無駄にしちゃってたのです。
”喧嘩する程仲がいい”という表現がありますが、どんな夫婦喧嘩のことを言うんだろうね?
我々の喧嘩は地雷&手榴弾を組み合わせたようなもん
変な場所に踏み入れれば爆発、変な事を言うと手榴弾が投げ込まれ爆発、、、この繰り返しです
まぁ、今回は久々に腹の底から言いたい事をお互いに言い、より仲が深めたことと思います。(苦笑)
そういう訳で、ブログの更新が遅れた事をお許し下さい!

金曜日の夜から剣幕になってしまった私達は、せっかくの週末を台無しにしてしまった。
元々出掛ける予定を立てていなかったので、家の中でゴロゴロ過ごしました。
やっとお昼過ぎに仲直りができたので、簡単なランチを食べて日本のドラマでも見るかーってことに。
んで、選んだドラマがキムタク&常磐貴子主演の『Beautiful Life』。



2000年に放送されたのこのドラマを、何故か私は見たことがないんだよね~
「ゲツクだし、日本に居たし、どうして見てなかったんだろう????」
そう思いながら、その年の事を思い出してみた。

この年、私は新しい職場に転職して、スポーツのニュース番組を作っていた年でした。
テレビ番組の制作という環境自体が初めてで、知らない事だらけで毎日が新鮮だったなぁ~。
毎日放送される15分しかないスポーツニュースを作るのに丸1日かかる事に驚いたり、
至る所に些細な作業&工夫がしてあること、裏方として働く人の多さにもビックリしたことでした。
普段、ぼーっとしかテレビや映画を見ていなかった自分が、何だか恥ずかしくなりました。


ちっとおっかねぇー表情けど、プロフェッショナルで最高の仲間たちです。

毎日が新しいことだらけで息をつく暇もなく働いてた時期だったので、ドラマなんて全く見る時間がなかったわ。
2000年問題の2000年、転機の2000年でした。

テレビ業界で番組の作り方を教わりながら、今の私もここで育てられたのです。
あの時経験した事が今でも大きく私の人生に影響しています。とても大切な人生の一幕でした!
そして、当時共に過ごした仲間は今でも大切な仲間です。
社会人になると友達を作るのは難しいと言いますが、私は社会人になってからたくさんの友達が出来ました。
いい環境、いい人間関係に恵まれて幸せ者だわ☆








こんなたくさんの人とご一緒できて、本当に楽しかったな~!
デジカメで撮った写真しか載せていないけど、他にもたーくさんの仲間と一緒にお仕事をさせて頂きました。

なんだかまとまりのない記事になってしまいました~。
今まで良くしてくれた皆様に感謝の気持ちを込めての記事でした!


おまけ

私のお母ちゃんが台湾で飼っているワン子たちです。


左から、Toto君、Money君、リャンリャンちゃん。
今年で14歳になるプードル3兄弟です。

最近になって、老化による体調不良で母を心配させています。
年を取るのは人間も犬も同じ。時間を止める事はできません。
特に兄弟だとみんな同じような時期に調子が悪くなるから、より打撃が大きいね!


ウチのランボー&ティーゼルも兄弟だから、
いつかこういう日が訪れるのか~と思っただけで涙が出ちゃいます。

1日1日を大切に、楽しい思い出をたくさん作っていかいないとね!
毎日を笑顔で過ごしましょう♪


Let's smile!!!
Please give it a "clic" if you like it!


*ランキングに参加しているので、読んだらクリックして帰ってね♪
 ↓ヨロシク!


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へにほんブログ村







キャンドルライトの下で

2012年01月26日 11時08分20秒 | 日記
3日前、ウチの地域が急に停電しました。
アメリカは前もってお知らせするなどの計画停電というものはありません。(そもそも計画xxはないんじゃ?)
先週の大雪で未だに電気が復旧していない地域もあるので、
僅か3時間の不便さには文句が言える立場ではありませんが、、、。



今回の停電は夜の10時半ごろに始まり2時前には復旧したので、被害が少ない時間帯だったと思う。
私達はこの3時間をキャンドルライトのみで過ごしました。
メインエネルギーソースが電気のアメリカの家では
コンロも電気、ヒーターも電気、シャワーや洗い物に使うお湯も電気で湧かすため、
停電すると全てが停止するのです。
インターネット接続機のルーターでさえ電源がないと使えないし。
どのぐらい停電が続くのか分からなかった私は、ちょっとパニック。
料理もできなければ、シャワーも浴びれない、、、不便過ぎて不安じゃん!
なのにRBったら「キャンドルの明かりでいい雰囲気。ロマンチックだね!」と言ったり
私:「もし明日もずーっと電気来なかったらどうするの?コーヒーを入れるお湯も沸かせないんだよ!」
RB:「コーヒーが飲みたかったらスタバに行けばぁ~ネットもタダで使えるし。(ニコニコ笑)」って
あんた、もうちょっと緊張感を持ちなさいよ!
思わずイラっとしたのでした。(苦笑)


まぁ、今思えば確かにいい雰囲気でロマンチックだったのかも。あっははん。
RBのように物事をもっと楽観視し、普段からストレスを勝手に溜め込まないようにしなきゃね!
ちょっと反省です。

こっちでは、こういう急な停電や震災に備えて発電機を持っていお家が多いんだそうです。
いつか自分の家を持ったら、まずは発電機を買っておきたいと思います。
電気に頼りすぎて、本当に恐ろしい世の中ですわ。


コレね、懐中電灯を天井に向け上からキレイな色や柄のクラスを被せると
こんなステキな照明に変身したよ

**************************

暗い部屋つながりの話題をもう1つ。

先週の大雪であまり外に出られなかったのでリビングをシアターに変身させ映画鑑賞会をしました。



プロジェクターを使ってRBの大好きなクリント・イーストウッドの「Kelly's Heroes」(戦略大作戦)を見ました。
映画のタイトルはB級映画っぽい響きですが、アクションありのコメディありの、なかなかの傑作です。
1970年制作の映画だからなのか、今だと考えられないような名優が揃っています。
現代でいうオーシャンズ11的な豪華さなのでしょうか。


暗い写真ばかりで申し訳ない。
こんな感じでワン子達も一緒にブランケットにくるまって、家族全員でポップコーンを頬張ったのでした。

今日はお友達夫婦とロッククライミング・ジムに行く予定です。
初めて挑戦するロッククライミングで落っこちないように、気をつけたいと思います!


めでたいおまけ

昨日、お友達から「新しい命がやどりました!」という
最高に嬉しいお知らせが届きました。

独身時代、お互いのプライベートから仕事のことまで
たくさんのことを共有してきた仲間からの吉事。
お知らせを受けて自分のことのように心から嬉しかったよ。

ベービーちゃんと会う日まで、体調管理をしっかりね
本当に本当におめでとうー


元気な『龍の子』を生んでね!の1クリックを!
Please give it a "clic" if you like it!


*ランキングに参加しているので、読んだらクリックして帰ってね♪
 ↓ヨロシク!


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へにほんブログ村





新年快楽!Happy Chinese New Year!

2012年01月24日 08時40分10秒 | 日記
1月23日はChinese New Year旧正月でした。
旧正月は旧歴(月)カレンダーを元にした祝日なので、1ヶ月の日数が新暦(太陽)より少ない。
なので、旧正月の日程も毎年少しずつずれるのです。
今年は辰年であり閏年でもあるのでよりめでたい気がするね!


ディーゼル:干支ってなーに?犬には関係ない話よね!?

辰年はというと吉兆ととらえる中国人が多いので、
辰年に赤ちゃんを産むことを夢見るママさんがたくさん居るそうです。
何故、辰年が人気かというと、
干支の中で唯一現代に存在しない生き物であり、
「昇り龍」といった表現があるように、龍は天に昇るとされている。
そういう願いを込めて、辰年は「上昇の年」になるといわれています。
ちなみに、中国から「龍」が伝わる前、日本で「タツ」というと、竜巻のことを指していたようです。

定かな情報かどうかは分かりませんが、
十二支の中でも大きい動物は強さや成功・勢いなどを象徴すると私は教えられました。
そして、小さい動物はというと、、、
例えば子年のネズミならずる賢くて、
小回りが利き、独立心旺盛で家庭を大切にすると言われます。
何となく動物そのものの特徴を表したような感じでしょうかね。


ランボー&ディーゼルは2011年生まれなので、ウサギ年の犬です。

12年に一度訪れる辰年。
中国では「龍の子」が生みたいと出生率が急上昇する社会現象まで起こるそうです。
私もその人気ブームの産物かい???

*******************************

さて、そんな旧正月を初めてアメリカで迎えました。
中国系の友人が周りに居ないので、気が付いた時にはすでに大晦日(日曜)の夜で
結局、何もできないまま過ぎちゃいました。涙

でも、23日はいわゆる元旦の1月1日だから、せめて夕食だけはちょっと正月っぽくしようと
祖母や母が昔作ってくれて正月料理を思い出しながら、料理しました。

久しぶりに作ったコテコテの中華料理です。
シンプルだけどめっちゃくちゃ美味しく出来ましたよ!
RBもご飯をおかわりしてくれたし、2人でウマいウマいと言いながら完食しやした。

こちらは子供のころ、お正月になると祖母が必ず作ってくれる干し椎茸の炒め物です。
本来は乾燥スルメを水で戻したのを椎茸と一緒に香ばしく炒める料理ですが、
ベジのRBの為にタケノコを代用しました。
食べながら祖母の味がして、何だか懐かしく幸せな気持ちになりました。
祖母の作る料理は全て目分量&感で出来ていて、レシピを残す人ではありませんでした。
私はいつも台所に立つ祖母をずーっと観測して、料理を学んでいたのです。
シンプルなのに実においしい祖母の料理に勝てる人はいないっ!と私は今でも信じています。
母も料理上手で大好きですが、祖母の味はまた格別です。

こちらはホウレン草と油揚げの炒めもの。
旧正月になると台湾では茹でたホウレン草を切らずにそのまま食べる習慣があります。
これを「長年菜」と呼び、長寿を願って食べるのだそうです。(私も最近知りました)
私が買ったホウレン草は巨大サイズだったので、半分に切っちゃいました~
長寿が半分に切断されちゃったけど、まぁ一応ホウレン草を食べたってことでOKとします。

これは中国餅の”年こう”です。
見た目も食感も名古屋名物の「ういろう」に似て、
熱を加えれば柔らかくなり、ほんのり甘く日本のお餅よりも柔らかい食感です。
作り方も超簡単!
好きな大きさ&厚さに切り、少量の油を引いたフライパンで焼くだけ。
溶き卵に潜らせ焼くのが本番の作り方ですが、玉子がなくても十分に美味しいですよ!
今回は旧正月だし、本場の溶き卵の作り方で焼きました。(ちっと焦げちゃった)
年こうの”こう”の字が文字化けしちゃって、
載せられないので下の写真の漢字をご参照下さい。

中国らしくこの『年こう』を食べる習慣にもちゃんとした理由があります。
『年こう』の発音は縁起の良い言葉の”年年高”(年々上昇する)と同じ発音なので
その音にかけて、年こうを食べて新年の運を呼び込もうという意味が込められています。
日系スーパーの宇和島屋で色々な味の年こうが置いてあるので、是非お試して下さいね。
私達は一番ベーシックの黒糖のにしました。
 
開封前は写真を撮るのをすっかり忘れてしまったの。ごめんなちゃい。
固さは日本の切り餅よりも少ーし柔らかいぐらいなか。


フクロウの箸置きは友達Kちゃんからのお土産です。
中華料理は大勢でワイワイして食べる料理なので、RBと2人だけの食卓だとちょっと寂しい感じ。
2匹のワン子も数えれば4人だし、十分賑やかだ!

来年の旧正月は前もって計画して
家族または友人と共に過ごせたらいいなっ♪



おまけ

髪の毛をバッサリ切りました。


ボブヘアです!わかめちゃんヘアとも言います(笑)

なんでボブというのかなぁ~???Bobさんが始めたヘアスタイルというのが語源なら面白いんだけどね。
んで、調べてみたら↓の回答が見つかりました。
bob を下の方をカールさせたショートヘアの意味で使われるようになったのが17世紀末。
さらにさかのぼると、15世紀頃のスコットランド方言・北部方言 bobbe「房、束」になります。
これ以上さかのぼるのは非常に難しいのですが、アイルランド語 baban、ゲール語 bad、ブルトン語 bod が「房、束」であることから、
おそらくケルト語であろうと言われています。
ちなみに16世紀から18世紀頃には「昆虫;カブトムシの幼虫」という意味でも使われたようです。
また18世紀以降現在まで、bobtail(ボブテイル)でカットした「犬や馬の切り尾」、短い尻尾の動物という意味があり、
ちっちゃくてまあるい、という感じですかね。


へぇ~
思いっきり10cmカットしたから、ボフヘアの言葉の由来が分かった。
得した気分です。


雪の中で車の雪払いをしているRB。半袖です!?
こういうの見るとやっぱりアメリカ人だなーって思っちゃいます。(笑)


辰年の人もそうでない人も、みんなでいい1年にしましょうね!の1クリックを!
Please give it a "clic" if you like it!


*ランキングに参加しているので、読んだらクリックして帰ってね♪
 ↓ヨロシク!


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へにほんブログ村




ミスター・スノーマン

2012年01月19日 18時22分39秒 | 日記
相変わらず雪が降り続けているシアトルです。

火曜日から出されている大雪警報は2日で解除される予報でしたが
木曜日の夕方になっても止むことなく、雪が降り続けています。
道路はアイスリンク状態と化し、4輪駆動以外の車での外出はとても危険!
家に籠るしかないです。



でも、家に籠るのはつまらないので
私達はRBの運転でワン子達が自由に走り回れるMarymoor公園に行きました。


RBの眼鏡が雪だらけなんだけど。(笑)

ワン子達はめちゃめちゃ嬉しそうに走るぅ~走る。

湖は澄んでいてとてもキレイでした。

ディーゼルは雪が好きで、走りながらいっぱい食べてた。

ランボーもこの状態。セーターが凍ってますよ!
この天気だとわざわざ犬を連れて公園まで来る人はいないでしょう!なんて思ってたら
何組もの家族連れが来ていて雪遊びをしていました。
クロースカントリースキーをする人も居れば、ソリ遊びをしている人も。
みんな雪を思い思いに楽しんでいるね

この寒さで泳いでる犬がいるよ
このわんちゃんの飼い主さんが「Do you want to see something crazy?」(クレイジーな物みたい?)って聞かれ
持ってるボールを湖に投げたら、このわんちゃんは戸惑う事なく水にジャンプ。何度もね。
見てて面白かったー。
「後で全身が氷だらけになってるのも笑えるよ!」らしい。

ウチの2匹も氷だらけになってるよ。
犬って見てて本当に飽きないわね

帰ってきてたくさんの雪が積もってたので、雪だるまを作ることに。

はい。ミスタースノーマンです!
鼻に使う人参がなかったので全部雪で作ったら、何だかリアルな顔になった。
雪で作った帽子をかぶせたら完成です!

家の前で道を通る人達を見守るミスターです。

外はまだまだ雪が降っています。
早く元のシアトルに戻って欲しいものです。


そろそろ雪に飽きたよ~の1クリックを!
Please give it a "clic" if you like it!


*ランキングに参加しているので、読んだらクリックして帰ってね♪
 ↓ヨロシク!


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へにほんブログ村



シアトルは大雪警報!

2012年01月18日 10時53分15秒 | 日記
シアトルは今日もすごい雪が降っています。
なかなかの緊急事態で学校や公共機関がほとんど休みです!
空港でも欠航便が続々と出て、足止めされている方がだくさんいます。


窓の外は真っ白です!

ニュースでは雪によるスリップ事故などが報道され、家に居ても何となく落着きません。
雪が降って楽しいウキウキの気分も、今や恐怖に近い感覚に変わりました。
RBは今朝、いつも通りに出勤していったのですが、やはりこの天候では仕事になりません。
お昼前には帰ってくるとの連絡がありました。

外で移動中の方々はどうか無事で目的地に到着されますようにっ!
外出される必要のない方はお家で大人しくしましょー

***********************************

昨日、RBがくれたブーケです。


かわいくて、癒されます~

家の中を暖かくして、外の吹雪を眺めたり
コーヒーを飲みながらニュースを見たりしています。

このような異常気象が発生すると、都会がマヒしてしまうのは怖い現象です。
地域によっては停電している場所もあるので、本当に危険ですよね!
だって、今ウチで使っている暖房系は全て電気稼働のものばかり。
唯一ガスを使う暖炉でも電気がないと起動しないので、もし停電になったらと思うだけで恐ろしいです。

便利な世の中になりすぎた現代。
蛇口をひねれば水が出て、コンロのスイッチを押せば火がつくし、スイッチ1つで灯りもつく。
便利で楽々で、指1本あれば出来ちゃう当たり前の動作ばかり。
こういう便利さがもしも無くなってしまったら、、、。

もしもの事態になった時、自分たちをどう守るのか。
生き延びるための知恵を今から学習しないといけないなぁーと改めて思いました。
特にアメリカはどこへ行くのも車での移動を要するので、
いざとなった時の為に今からリサーチしておきたいですね!

大げさな考えかもしれませんが、
日々緊張感をもって生活する必要がある時代になってきたのかも。


家に居ると危険を感じないもんですわね。
こういう平和ボケが一番危険なのかもしれない~

みなさん、
くれぐれも雪道での通行に気をつけて下さいね!!!



No more snow, please!の1クリックを!
Please give it a "clic" if you like it!


*ランキングに参加しているので、読んだらクリックして帰ってね♪
 ↓ヨロシク!


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へにほんブログ村