「ひとつだけ、お主に助言を授けよう」
背はこちらに向け、なにか遠くを見ているように話し続ける。
「王室直属騎士団になりたかったら、あの女には決して逆らわない事じゃな」
「あの女って……。どういうことだよ」
「いずれ、それを知るときが来る」
「なんだよ、それ……」
もったい付けさせておいて言ってくれず、僅かに残っている力さえ流れ出そうだった。
「詳しくは言えんじゃが、なにしろ監視員がおるからな……」
選考会参加中は、使いの者が交代で参加者を常に隠れて見張っている。それを上に報告しているわけだが、そのこと自体は参加者も周知である。
「そんなに、まずいことなのか……?」
「いや、監視員が報告するのは、対戦結果と適正に行われたか。それ以外は言わんよ」
「だったら、もったい付けないで言えよ」
「万が一、お前さんが残ったとき――或いは、手前まで来たときに不利になると思ってな」
「そうなのか……?」
「それはわしにも分からん。選考会参加は初でな。用心することには越したことはないだろう。じゃがな、これだけは言える」
ひと呼吸置いて、それから発した言葉――
「逃げたくなるような選択肢を迫られても、前に進め」
よく分からないが、その言葉が重くのしかかった。
「伝えたいことはこれだけじゃ。わしは次の対戦者を求める」
「理解はできないが、ありがとう……ございます」
あまりのことに話がついていけず、つい敬語を忘れそうになった。
「それでよい。その時になって思い出せばよいのだ。それはそうと、怪我は大丈夫かな?」
「実家の近くに、いい湯治場がありまして」
全国でも指折りのところで、怪我やほぼ全ての病に効能があり『医者要らずの湯』とまで言われている湯治場がある。そこならこの傷も癒やせるだろう。
「ならばよい。でも、気をつけるのじゃよ」
「はい、ありがとうございます」
帰る後ろ姿を見て、思わず叫んだ。
「セーキさんも、お気をつけて!」
こちらに振り返ることなく、右手を挙げて手を振った。
オレも帰りを急ぐことにした。実家に着くまでは誰とも対戦したくないし、できる状態ではない。とにかく帰らなければ。
しかし、いろいろ気になる。
まずは、監視員。今回が初めて参加したわけはないので、存在はもちろん知っていた。どうも一人ないし二人が常に監視している。こちらが寝ているときも監視しているのだろう。
その情報は、二十人の騎士団を束ねる長に集まり、選考会の判断に使っている。じいさんが言ったとおりぐらいの伝達だが、本当にそうなのか。
それと、じいさんの言葉。どういうことなんだ。自分で判断しろって事か……?
そして――『あの女』か……。
≪ 第11話-[目次]-第13話 ≫
------------------------------
↓今後の展開に期待を込めて!

にほんブログ村
背はこちらに向け、なにか遠くを見ているように話し続ける。
「王室直属騎士団になりたかったら、あの女には決して逆らわない事じゃな」
「あの女って……。どういうことだよ」
「いずれ、それを知るときが来る」
「なんだよ、それ……」
もったい付けさせておいて言ってくれず、僅かに残っている力さえ流れ出そうだった。
「詳しくは言えんじゃが、なにしろ監視員がおるからな……」
選考会参加中は、使いの者が交代で参加者を常に隠れて見張っている。それを上に報告しているわけだが、そのこと自体は参加者も周知である。
「そんなに、まずいことなのか……?」
「いや、監視員が報告するのは、対戦結果と適正に行われたか。それ以外は言わんよ」
「だったら、もったい付けないで言えよ」
「万が一、お前さんが残ったとき――或いは、手前まで来たときに不利になると思ってな」
「そうなのか……?」
「それはわしにも分からん。選考会参加は初でな。用心することには越したことはないだろう。じゃがな、これだけは言える」
ひと呼吸置いて、それから発した言葉――
「逃げたくなるような選択肢を迫られても、前に進め」
よく分からないが、その言葉が重くのしかかった。
「伝えたいことはこれだけじゃ。わしは次の対戦者を求める」
「理解はできないが、ありがとう……ございます」
あまりのことに話がついていけず、つい敬語を忘れそうになった。
「それでよい。その時になって思い出せばよいのだ。それはそうと、怪我は大丈夫かな?」
「実家の近くに、いい湯治場がありまして」
全国でも指折りのところで、怪我やほぼ全ての病に効能があり『医者要らずの湯』とまで言われている湯治場がある。そこならこの傷も癒やせるだろう。
「ならばよい。でも、気をつけるのじゃよ」
「はい、ありがとうございます」
帰る後ろ姿を見て、思わず叫んだ。
「セーキさんも、お気をつけて!」
こちらに振り返ることなく、右手を挙げて手を振った。
オレも帰りを急ぐことにした。実家に着くまでは誰とも対戦したくないし、できる状態ではない。とにかく帰らなければ。
しかし、いろいろ気になる。
まずは、監視員。今回が初めて参加したわけはないので、存在はもちろん知っていた。どうも一人ないし二人が常に監視している。こちらが寝ているときも監視しているのだろう。
その情報は、二十人の騎士団を束ねる長に集まり、選考会の判断に使っている。じいさんが言ったとおりぐらいの伝達だが、本当にそうなのか。
それと、じいさんの言葉。どういうことなんだ。自分で判断しろって事か……?
そして――『あの女』か……。
≪ 第11話-[目次]-第13話 ≫
------------------------------
↓今後の展開に期待を込めて!

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます