北波多小学校ブログ

北波多小学校できごとをお伝えします。

マイエンザ作り

2012-12-26 11:37:07 | 校長ブログ
 北波多地区は、地域あげて「環境問題」に力を入れています。
今日は、プール掃除の時役だった「マイエンザ作り」に参加しました。

作り方は、下の表のように簡単でした。

皆さんベテランが多く、あっと間に出来上がりました。


出来上がった物は、風呂や食器、場合によっては歯磨きに使ったら効果あるとのことでした。
本校も、プール掃除に使ったら塩素の量が少なくて、掃除時間も短縮になりました。環境教育として普及したいと思います。

餅つき大会

2012-12-26 09:07:21 | 地域
 人権学習会の一貫として、児童と地域と先生方で餅つき大会を行いました。




ついた餅を、みんなで丸めました。




出来上がりの餅をみんなで頂きました。とっても、美味しかったです。

二学期終業式

2012-12-21 11:31:50 | 学校行事
 寒い体育館で、終業式を迎えました。
校長先生の話は、レスリングで三連続オリンピックで金メダルに輝いた「吉田沙保里選手」の例を出し、何か目標をもって新年度を迎えてほしいとの話でした。


その後、二学期で一番図書室の本を借りた児童の表彰をしてもらいました。


最後に、社会体育「ジュニアバレーボール連盟秋季大会3位」の表彰をして頂きました。

6年生にとっては、最後の試合だったそうですが、きっと素晴らしい思い出になったことだと思います。

ホームページで優秀賞

2012-12-21 11:19:09 | 校長ブログ
 第10回全日本小学校ホームページ大賞(通称J-KIDS大賞2012)で、優秀なホームページと認められました。

この賞は、全国の小学校から優秀なホームページを200校選んで、表彰するというものです。
表彰理由として、ここ数年間の頑張りが表彰に値するとのことでした。
二学期の終業式で、担当の先生に表彰しました。
今後も頑張る決意です。よろしくお願いします。

先生方の読み語り②

2012-12-20 09:33:57 | 魅力ある学校づくり
二学期最後の読み語りを、本校の級外教諭で行いました。
3年1組は、養護の岩村先生から「ウェズレーの国」を読んでいただきました。


5年1組は、教務の山口先生から「せかいのひとびと」を読んでいただきました。


6年1組は、田中教頭先生から「命をいただく」を読んでいただきました。


三学期は、今日行えなかった学級で行う予定です。

先生方の読み語り

2012-12-20 09:15:37 | 魅力ある学校づくり
 二学期最後の読み語りを、本校の級外教諭で行いました。
1年1組は、校長先生から「くまのこうちょうせんせい」を読んでいただきました。


1年2組は、TTの徳田先生から「しげちゃん」を読んでいただきました。


2年1組は、図書の先生(岩田先生)から「おたんじょうび おことわり」を読んでいただきました。

いつもボランティアの方々により読み語りですが、今日は先生方の読み語りで不思議そうな顔をしていました。

読み語り(6年生)

2012-12-18 11:59:06 | 魅力ある学校づくり
 12月18日(火)の朝の時間、読み語りボランティアの方が6年生へ、本を読んでいただきました。
6年1組は、「そっと、いちどだけ」を読んでいただきました。


6年2組は、「単多久ロースが2月にやってきた」を読んでいただきました。

読み語り・1年

2012-12-13 09:33:18 | 魅力ある学校づくり
 12月13日(木)の朝の時間、読み語りボランティアの方が1年生へ、本を読んでいただきました。
1年1組は、絵本「かぜひきたまご」「たのしいふゆごもり」を読んでいただきました。


1年2組は、絵本「きつねのでんわボックス」を読んでいただきました。


親子料理教室(6年生)

2012-12-07 14:50:18 | 学校の様子
 北波多食育改善研究会の力を借りて、親子料理教室がありました。
最初にいろいろな飲み物に含まれる「砂糖の量」についての話がありました。
そして、いよいよ「ちぢみと白玉だんご」作りが始まりました。







手作りおやつで、親子のふれあいと題した料理が完成し、みんなで食べました。

とても、美味しく頂きました。協力して頂いた食改やお母さん方、ありがとうございました。

人権問題講演会

2012-12-07 08:21:34 | 校長ブログ
 毎年恒例の北波多地区人権問題講演会が、昨日の夜開催されました。北波多地区は人権同和教育の先進地区らしく、地区別懇談会や講演会などの様々な取り組みがなされています。そんな中、本校の6年生が発表しました。
「僕の考える平和:大橋玄季君」の発表

「いじめと平和:野嵜 千陽さん」

 小学生以外にも中学生が2名、障がい者差別について発表しました。小中学校共に、素晴らしい発表でした。
 その後、「無縁社会と言われるけれど」と題して、解放研究所の森知見さんよりの講演がありました。「人権週間」の1つとして、素晴らしい学習ができました。

算数の授業研究会

2012-12-04 11:24:02 | 校長ブログ
 本校は国語科を全職員で研究していますが、今日は、算数少人数加配の徳田先生が行いました。

上の写真のように、導入も児童が興味を持つように考えられ「単位量あたりの量」についての勉強でした。


自力解決の場で、児童はいろいろな方法で問題を解いていました。
その解き方について説明しています。

問題解決学習によって、できた喜びを感じ取れた勉強でした。