大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

ぶどう沢滑落の事故報告書は出さないのか?

2010年12月12日 | 山技術
山仲間のY氏から10月に「山渓」「岳人」の11月号に記事が出ているとの
メールをもらったんだが、なかなか図書館に行く機会が無かった。
幸いというか不幸というか昨日一日「寝たきり老人」(4日前からの風邪)して
腰が痛くなったので歩きに出たついでに寄ってみた。
残念ながら「山渓」の12月最新号しかなくて目的未達成。
しかしバックナンバーが一冊も無いとはすごいなあ。

という訳でネットを検索してみたが報告書は出ていない模様で、念のために
労山都連盟のHPを見てみたら事故のお詫びをトップに出していたが事故報告は
無しで、作成中とも書いてないから出さないつもりみたいだ。
何という無責任さだろうか。
自分らの事故が呼び水になって8人も死んでしまったのにお詫びの言葉だけで
済ませていいのかよ。
滑落がどうして起ったのか、防ぐ手立ては講じてなかったのか、
救援要請は適切だったか など反省・検証する事は山ほどあるだろうが。

理事長が参加メンバーに入っていたのでも分るが、会の正式な行事で起ってしまった
事故だから下手な報告書を出すのはまずいと判断しているのか?
そうだったらとんでもない連中だよなあ。
大体10人近くの大所帯で沢をやるのからしておかしいよなあ。
沢は当分会として自粛しますぐらい宣言したらよかろうぜ。

話は替わって公園を歩いてみてちょっと??二つ。

1.トレラン姿でランニング?
2.左側歩行?

正真正銘のトレラン姿、おまけに小さなザックまで背負った若者にビックリ。
そんな格好ならせめて丹沢あたりでも走ってくれや。
他にも結構走る連中が多いんだよなあ。
これも中高老年組みが多いのは山と一緒。

左側を歩く連中が多いのは何故だ。
「歩行者は右側通行」をガキの頃から徹底されているから違和感があるぞ。
これの原因は大体分っている。
あの駅での左側通行だ!
JR、小田急が左側通行だがその他の私鉄もそうなんだろうか?
なぜ駅では左側通行なんだと一度小田急の職員に聞いてみたが知らなかった。
その延長で改札を出てからも左側通行してしまうわけだ。
合理的な理由があってやっているならどんな理由か知りたいもんだ。

しかし1日寝ただけでこんな体たらくじゃあこの先どうなるやら。
10年後に本格的に寝込んだらもう立ち上がれないんじゃなかろうか。
元気なうちにやるだけやらないと大変だ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後生掛温泉から裏岩手縦走 | トップ | 八甲田と酸ヶ湯、蔦温泉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山技術」カテゴリの最新記事