かぎりなくMYペース

A型である私が全員B型の家族に嫁にきて20
年、私はB型になりつつある・・?

自分でお祝い

2006-11-09 17:24:03 | Weblog

ちょうこは、昨日から

朝、ダンスの練習があるので

早くでかけてます。

なので、お弁当が間に合わなくて「おにぎり」のみです。

で・・・

なぜに

お赤飯?

 

それは

今日がおばあちゃんの本当のお誕生日だからです。

 

でも

このお赤飯は

おばあちゃん自身が

炊いたお赤飯です・・・・・

 

 

 

うぅぅ

気がきかない嫁で

すみません


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セルフサービス (根無し草)
2006-11-09 19:12:37
自分の誕生日に自分で赤飯を炊くおばあちゃんは、かわいいですね
私も毎年自分のために自分でケーキを買いに行ってます
って、これは私が誕生日を口実にケーキを食べたいだけなんですけどね
(爆) (みく)
2006-11-09 21:14:25
根無し草さんのタイトル『セルフサービス』にかなり受けてしまいました。
本当にいいタイトルです♪
私も最近はmarukoにまで忘れ去られてしまいかけますので
セルフでお祝いしています^^
ま、40超えたらどうだっていいんだけどね(^^ゞ
美味しそうですね (tomo-tomo)
2006-11-09 22:21:10
我が家のバー様もみんなの誕生日の時にお赤飯炊いてくれます。

「いいかげんあんたも覚える気になりなさい」といわれております・・・・


どうも母親が完璧にできると娘は何もできなくなります・・・(言い訳
出来ない (チーチ)
2006-11-10 08:41:30
お赤飯の炊き方をkokenoriさんも覚えて
そいでブログで調理法を書いてちょうだい。

ものすごーく上手に炊けているよ。
プロみたいな仕上がりだ。

先日の七五三.
お赤飯が炊けないから、スーパーで買ってきた


お赤飯を母は炊けない。
義母も炊けない
=私も炊けない

kokenoriさん文化の継承を
おめでとうございま~す! (yumin)
2006-11-10 08:56:52
おばあちゃんのお誕生日おめでとうございます♪

おばあちゃん手作りのお赤飯、何て綺麗なピンク色♪
やっぱりこういうお料理は、年の功には勝てません!
美味しい~って言って食べてあげればおばあちゃん、うれしいでしょうね~(^-^)

わが家も義父母のお誕生日や父の日母の日等、義姉が必ずお赤飯を炊いて持ってきます。
うちの家族もいつもお裾分けしてもらってます!
こんな嫁でいいのかしら??
コメント、ありがとうございます (kokenori)
2006-11-10 10:40:13
☆根無し草さま
↑のみくさんが言うように私も「セルフサービス」ッテタイトルが気に入りました。はははは・・・・

私もだれも買ってきてくれないので、ケーキ自分で買いに行きますよ。
でも、それは私の為っていうか子供達の為かな~

☆みくさま
ほんと、「セルフサービス」うけますよね・・・。
私は、記念日にたいして無頓着なので自分の誕生日とか
けっこうどうでもいいんです・・・・。
なので、人にたいしてもそうなっちゃうのかも・・・。
プレゼントはどうでもいいけど、覚えててくれると
嬉しいけどね。

☆tomo-tomoさま
お母さんは、なんでもできる方なんですね~
そうなると、任せちゃうよね~
私は、覚える気がサラサラないのです。(ぐうたら嫁)

☆チーチさま
プロみたいにできてますか?
それを言ったら、おばあちゃんはものすごく喜ぶでしょう。(でもブログは内緒なので言えない・・)

おばあちゃんも、お赤飯は5,6年前ぐらいから自分で
試行錯誤で炊き始めました。
だから最初はやっぱり、うまく炊けたり失敗したりしてましたよ。
今回は、すごくおいしくできてました。

ザンネンながらおばあちゃんがしょっちゅうお赤飯炊くので私は覚える気がまだないのです。
私まで炊いたら、白いご飯食べる日がなくなります。

☆yuminさま
お祝いの言葉、ありがとうございます。
今回のお赤飯は、見た目も味も良かったですよ~
まだ「おいしかった」と伝えてないですけど・・・

お義姉さんは、お赤飯作るの上手なんですね。
たぶん、それがお義姉さんの役目みたいになっているのでyuminさんは「いつもありがとうございます」って言っていただいたほうが、まるく収まると思いますよ。

私も、おばあちゃんの十八番の「天ぷら」やひじきなどはめったに作りません。
赤飯だわっ! (ぽよぽよん)
2006-11-10 13:56:39
すごい!とっても上手に炊き上がってるぅ!
私お赤飯大好きなんだけど、自分では作ったことないです。
あんこ好きだから「おはぎ」は作っちゃうけど~
(-m-)ぷぷっ
私もレシピ、知りたいな!
kokenoriさん、やっぱり覚えましょう!
そして私に伝授してくださいませ…m(_ _"m)ペコリ
☆ぽよぽよんさま (kokenori)
2006-11-10 14:22:35
おほめの言葉、ありがとうございます。
おいしそうに写ってますか~?

お赤飯て買うと、けっこういい値段しますよね。
覚えれば、おいしいしお得ですよね。
すごいですよ、「おはぎ」作れるなんて。
おばあちゃんも1年にいっぺんぐらいは、作ってますよ。
私は、もらうのみです。

伝授するの・・・10年後ぐらいになってもいーい?
おめでとうございまーす♪ (まやりん)
2006-11-10 17:23:08
kokenoriさん、こんばんは!

お義母様のお誕生日、おめでとうございまーす。
とても美味しそうに炊き上がったお赤飯ですね!
これがあると、本当に『お祝い』って感じが強まり
ますよね~。

私の義母も、かつてはよく、お赤飯を炊いてくれた
んですよ~。大晦日にも炊いてくれて、お正月の
お餅&お赤飯でダブルお祝い!みたいに…(笑)
ガスの火力が強いうちに(よそのお宅がガスを使い
始める前にという意味らしい…)と、早朝に炊いて
くれていたのが、とても印象的でしたね。
再び (チーチ)
2006-11-10 23:35:25
再びお邪魔しますです。
赤飯炊くって書いたけど、
そう言えば炊飯器で炊く赤飯だったら
私も作れるのだった
スィッチ押すだけだからさ。

でも、私のお赤飯は義母曰く、
「炊飯器では赤飯と認めない」・・らしい。
赤飯って土鍋で炊くの?
蒸し器で蒸すの?
kokenoriさんのお義母さんは何で炊くの?