gooブログはじめました!キリヤ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
コジキジゲン

 「草の花は、なでしこ、唐のは、さらなり、大和も、めでたし(枕草子)」?

2016-03-09 23:47:50 | 古事記字源

 ・・・やッタネ、ッ、「岩渕真奈」さん・・・以前にも書き込んだ、「イワ(岩・石・磐)=ペテロ」と「マナ(眞名・真名)=旧約聖書のマナ」・・・花の名前は、「なでしこ(撫子・瞿麦=キョバク」=「ヤマトナデシコ=カワラナデシコの異名・ヒメハマナデシコ、シナノナデシコ、イセナデシコ、フジナデシコ、ハマナデシコもナデシコ科・園芸種はダイアンサス (Dianthus) ・古名は常夏・秋の七草の一つ・ミヤマナデシコ)」、「カーネーションもナデシコ科」、「中国伝来の常夏(とこなつ・ジョウカ)=セキチク(石竹・China pink」と、日本在来の「かわらデシコ」が自然に交雑し変化していった?・・・「かわら」の漢字は「川原・河原・瓦・磚・甎・磧・香春」のドレが当て字なんだか?・・・「掛話覶=カワラ=化葉等」です・・・「イセ(伊勢)ナデシコ=セキチク(石竹)×(カワラナデシコ)」・・・「別名にカラ(唐・漢・韓・加羅)ナデシコ、モウコ(蒙古)ナデシコ」、または「コウアン(?)ナデシコ・・・「コウアン=考案・洪庵・弘安・公案・康安」・・・・「国家安康」・・・国花案乞う・・・安功・・・鮟鱇・・・?
 兎に角、「宮間あや」さんのクロスを「岩渕真奈」さんが決めた・・・心臓にワルイわッ・・・
 で、
 「草の花は、なでしこ、唐のは、さらなり、大和も、めでたし(枕草子)」と、
 「なでしこの、とこなつ、かしき色を見ば、もとの垣根を、人や尋ねむ(源氏物語・五十四帖の巻名)」
 が「清少納言」と「紫式部」は記録したらしいが、
 「なでしこ」、「唐(トウ)のは、さら(サラ)なり」
 とは、どの様に解釈すればイイのか?そして、
 「常夏(とこなつ)」、「なでしこ」、「とこなつ」、or「とこ」+「なつかしき」、「色(イロ)を見ば」、「もとの垣根(カキネ)を」、「人(ひと・ジン・ニン)や、尋(タズ)ねむ」を・・・
 「ニホンゴ」は怪しいアソビではあるな・・・
 で、「日本の常識」、当然だよ、
 「稼働中の原発停止・高浜原発3・4号機に大津地裁」
 の
 「仮処分決定」・・・
 で、「日本の非常識」は「指導死」・・・この「教師の立場」の教育指導の「非常識」なんだか、「学校方針の常識」なんだか・・・「万引き冤罪」・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする