霧ヶ峰自然保護センター 自然情報ブログ

自然情報・登山情報・イベント情報・霧ヶ峰パークボランティアの活動など霧ヶ峰の今を伝えます。

少しずつ緑色になってきました

2017年05月30日 | Weblog
今日は5月30日火曜日です。霧ヶ峰自然保護センター周辺では、朝からカッコウがよく鳴いています。ここ数日暖かい日が続いていることもあってか、周辺も緑色が目立つようになってきました。ほんの1週間くらい前までは、あまり緑が目立ちませんでした。霧ヶ峰も少しずつですが、新緑の時季を迎えています。(U)


緑色が目立つようになってきました。

レンゲツツジのつぼみ増える

2017年05月29日 | Weblog
 今朝、踊場湿原のレンゲツツジの様子を見てきました。つぼみの数は増えてましたが咲いている花は見つけられませんでした。開花直前です。


レンゲツツジのつぼみの数が増えてきました。


名前の由来の蓮華の形に似てきましたね。

 昨日今日と空気が澄んで遠くの山までよく見えます。


シラカバと北アルプスの山々。


槍ヶ岳です。

 野鳥の声もカッコウだけじゃなくホトトギスが増えてきました。新緑とシラカバが絵になる踊場湿原へいらっしゃいませんか。(F)


踊場湿原の奥に見えるのは蓼科山(ビーナス)です。

公園整備講習会

2017年05月29日 | Weblog
 昨日5月28日日曜日、霧ヶ峰パークボランティアの皆さんを対象とした『公園整備講習会』を開催いたしました。今シーズンもボランティアの皆さんにお願いする作業、草刈り、花札付け、杭打ちなどについてお話ししました。今年も知恵を出し合って安全第一で行っていきたいと思います。(F)


研修室での講義風景

つぼみふくらむ踊場湿原

2017年05月28日 | Weblog
 今日は5月28日日曜日。今日も天気は快晴です。昨日、踊場湿原を一周してきましたのでその様子をお伝えします。コースは左回りに一周です。満開のお花あり、今にも咲きそうなつぼみあり、カッコウやシュレーゲルアオガエルの鳴き声がさわやかに響く中、歩いてきました。


駐車場付近からの踊場湿原です。湿原の色が茶色から緑色に変りつつあります。
左奥に見える富士山のような山は蓼科山です。


アシクラの池です。水量が少ないです。こんな景色も絵になるなと思いました。


ヤチボウズです。


レンゲツツジのつぼみです。冬芽ではなくつぼみと言えるものが増えてきました。


開花直前ではないでしょうか。こんなつぼみもありました。


ズミのつぼみです。こちらも間もなく咲きだすのではないでしょうか。


ミヤマウグイスカグラは見頃になっていました。


クサボケもたくさん見かけました。


草花では写真のサクラスミレとミツバツチグリが数も多く見頃でした。


マイヅルソウのつぼみも見つけました。これからが楽しみですね。

 静かに自然を楽しむことができる踊場湿原に行ってみませんか。霧ヶ峰の中では比較的標高が低いので季節を先取りできますよ。(F)


霧ヶ峰開山祭

2017年05月27日 | Weblog
今日は霧鐘塔広場前で、霧ヶ峰開山祭が行われました。晴天の中、関係者の方々や観光客の皆様が多数参加されました。昨日までの悪天候から一転しての好天で、風は少し強かったのですが、太陽が顔を出す心地良い陽気の中で行われました。関係者の皆様、お疲れ様でした。(U)

開山祭の様子


ミズナラの芽吹き

2017年05月27日 | Weblog
 今日は5月7日土曜日です。今朝ガイドウォークの下見のため霧ヶ峰自然研究路を歩いてきた時の様子をお伝えします。


霧が晴れ始めカッコウやホトトギスが鳴き始めていました。


ミズナラが一斉に芽吹いていました。


コバイケイソウも元気です。


マルバダケブキの葉も見つけました。

 お花や野鳥も良いですが今の時期は葉っぱに注目です。日々変化があり個性豊かで面白いですよ。(F)

霧の1日

2017年05月26日 | Weblog
今日の霧ケ峰は朝から霧がかかり、雨が降っている1日です。センター近くでも、周りがほとんど見えないくらいの濃い霧がかかっています。最近は天気の良い日が続いていましたので、この霧や雨は植物にとって恵みになりそうです。なお、視界が狭いので、霧がかかっている時の車の運転は、十分お気をつけください。(U)






3枚とも、センター周辺の様子。ほとんど見えないくらいの濃い霧がかかっています。


踊場湿原のレンゲツツジ

2017年05月26日 | Weblog
 今日は5月26日金曜日です。今朝の天気はちょっと濃いめの霧です。最近レンゲツツジについてのお問い合わせが多いので、今朝は踊場湿原にレンゲツツジの様子を見に行ってきました。


今朝は踊場湿原の南側を歩きました。


先客がいました。ニホンジカです。


レンゲツツジは冬芽からつぼみに代わりつつありました。


ピンク色のつぼみが顔を出していました。


樹木の花ではクサボケが咲いていました。


外来種ではありますが道路脇に咲いているハルザキヤマガラシが奇麗でした。

 昨年のブログ記事を見ますと5月24日に踊場湿原でレンゲツツジが一部開花していました。つぼみも多く見られましたので、昨年に比べると開花が遅れているのかもしれません。(F)

 昨年5月24日の記事はこちらです。 

団体プログラムのご案内

2017年05月25日 | Weblog
 霧ヶ峰自然保護センターでは、多くの方に霧ヶ峰の素晴らしさやその大切さを伝えるために、 団体向けのプログラムを用意しています。霧ヶ峰の自然や動植物、歴史、また霧ヶ峰が抱える問題点など、センター職員がわかりやすくお伝えします。 学校の学習活動、山の会やボランティア団体などの研修活動などでご利用ください。


職員がパワーポイントを使ってお話したり、ビデオをお見せする研修室

 団体プログラムについて詳細はこちらをご覧ください。

 今日は5月25日木曜日です。今日の天気はあいにくの雨。弱くなったり強くなったりを繰り返しながら雨が降り続いています。今日は中学生の団体を受け入れ団体プログラムを行いました。今日の団体のように雨の日のみの利用や晴れの日のみの利用などもできますので霧ヶ峰自然保護センターにお問い合わせください。お待ちしております。(F)


今朝の天気