霧ヶ峰自然保護センター 自然情報ブログ

自然情報・登山情報・イベント情報・霧ヶ峰パークボランティアの活動など霧ヶ峰の今を伝えます。

タヌキ

2016年09月30日 | Weblog
本日は9月30日金曜日。9月も今日で終わりですね。今日の天気は晴れ。気温はちょっと低めで朝9時の気温は11.8℃でした。

先日帰宅時に二度もタヌキに出会いました。ニホンジカ以外で同じ種類の動物に出会うのはまれなことなので驚きました。大雨の前や後など天気の変化が激しい時に哺乳類などの動物に出会うことがよくあります。雨の時と晴れの時の生活する場所が違うので移動する最中に出会ったのかなと推測しています。天気が悪い時は山を訪れる人が少ないのをわかっていて車道に出てくるのかもしれません。
先日タヌキに出会った日はタヌキにとっては移動したくなる事情があったのかもしれません。もちろん単なる偶然かもしれません。


タヌキ

今日の霧ヶ峰自然研究路

2016年09月27日 | Weblog
本日9月27日火曜日。霧ヶ峰自然研究路周辺を歩いてきました。天気は気持ちの良い晴れ。暑くもなく、寒くもなく、過ごしやすい一日です。展望も良くなってきました。今日も富士山が見えました。


第一園地付近から富士山

見ごろの花といえばリンドウだと思います。変わった花ではハクサンフウロの花弁が6枚のものを見つけました。花弁の形もちょっと変ですね。


リンドウ


花弁が6枚のハクサンフウロ

花の盛りはとっくに過ぎている花を見つけました。盛りを過ぎてもたまに見つけます。イブキトラノオとイブキジャコウソウです。


イブキトラノオ


イブキジャコウソウ

紅葉はヤマウルシを見つけました。強烈なインパクトです。


ヤマウルシの紅葉

動物はチョウを2種見つけました。キタテハとルリシジミです。


キタテハ


ルリシジミ

秋の晴れの日って、良いですね~。




初秋の八島ヶ原湿原

2016年09月26日 | Weblog
本日9月26日月曜日。朝、八島ヶ原湿原をちょっとだけ歩いてきました。天気は歩き始めは雨、途中で曇りになりました。霧ヶ峰自然保護センターを開館するころには晴れていました。

秋らしいもの、秋の兆しなどいろいろ見つけてきました。

まずは、マユミの実です。紅葉も始まりつつあります。


マユミの実と紅葉

八島ヶ原湿原は草紅葉が始まっています。八島ヶ池には男女倉山がくっきりと写り、逆さ富士ならぬ逆さ男女倉山を見ることができました。


草紅葉が始まった八島ヶ原湿原


八島ヶ池に写った逆さ男女倉山

草紅葉の主役はヤマドリゼンマイでしょうか。存在感あります。


ヤマドリゼンマイ

草花の実も見つけましたよ。マムシグサの実です。鮮やかな色です。



紅葉は樹木ではレンゲツツジが始まりつつあり、草花ではキンミズヒキが目立っていました。


レンゲツツジの紅葉


キンミズヒキの紅葉

秋も良いですよ~!


久しぶりの晴れ~!

2016年09月25日 | Weblog
本日9月25日日曜日。久しぶりに晴れました。前回晴れたのは9月17日の土曜日。随分と雨の日が続いたものです。今朝の気持ちの良い景色をお伝えします。

諏訪地方には雲海ができていました。諏訪から霧ヶ峰方面を見ると雲がかかっていましたが霧ヶ峰は晴れていますよ。富士山も久しぶりに見ることができました。


諏訪方面にできた雲海


お久しぶりの富士山

他にも変わった景色に出会いました。雨が続いたのでゲーロッ原に大きな水たまりができていました。カモも泳いでいましたよ。


ゲーロッ原にできた大きな水たまり


水たまりで見つけたカモ4羽

霧ヶ峰自然研究路はいつもの穏やかな表情を見せてくれました。お花はリンドウが咲き始めていました。


第二園地


樹叢への道


リンドウ

静かな秋を楽しみにぜひいらしてください。

今日も雨

2016年09月22日 | Weblog
本日9月22日木曜日。今朝の天気は雨。もう5日連続の雨です。前回晴れたのは17日の土曜日。今日も天気予報では一日雨のようです。そろそろ晴れてほしいですね。植物や登山道がどうなっているか気になります。


霧ヶ峰自然保護センター前より

これも雨の影響?

2016年09月20日 | Weblog
本日9月20日火曜日。台風16号の影響で3日間雨が続いています。天気予報では今夜が雨のピークのようですが現在は小雨になっています。外の様子を見てみるとなんかちょっといつもと違う。遠くのものが近くに見える。というか、草が邪魔にならずに見通せる。
何でだろうと考えてみると、連日の雨で草が濡れ、重さに耐えられなくなって段々倒れていっているようです。第二園地の看板も道標も、春まだ草が生えていないときのように見やすくなっています。


霧ヶ峰自然保護センターの玄関前から第2園地の看板


霧ヶ峰自然保護センターの玄関前から第1園地近くの道標

降ったりやんだり

2016年09月19日 | Weblog
本日9月19日月曜日、雨は降ったりやんだりを繰り返しています。雨が弱くなった時を狙って霧ヶ峰自然保護センター周辺を歩いてきました。ちょっとの時間でしたがいろいろ見つけてきましたよ。

最近咲き始めたお花はナギナタコウジュです。名前の通り薙刀に似た形をしたお花なので覚えやすいです。


ナギナタコウジュ

秋らしいお花はヤマラッキョウとユウガギク。


ヤマラッキョウ


ユウガギク

最近目立ち始めた菌類はホコリタケ。見つけるとついつい指でつついて胞子を飛ばすのは私だけでしょうか。


ホコリタケ

ちょっと歩くだけでもいろんなものが見つけられますよ。


イモムシの兄弟

2016年09月18日 | Weblog
本日9月18日日曜日、朝から天気が悪いです。昨日、電気柵の点検中に見つけたものを紹介します。シシウドにいったい何匹イモムシがいるのでしょう。写真に写っていないものも含めて7匹のイモムシが食事中でした。その中で一匹ちょっと小さくて色が違うものがいました。黄緑色の大きいものはキアゲハの幼虫なのですが、茶色いものは弟もしくは妹です。脱皮を繰り返して黄緑色になります。黄緑色のイモムシを見つけたら周りを探してみてください。お花はリンドウが見ごろになりつつあります。


シシウドの上で食事中のキアゲハの幼虫たち


キアゲハの幼虫


キアゲハの幼虫の弟もしくは妹


リンドウ


旧御射山神社周辺にて

2016年09月17日 | Weblog
本日9月17日日曜日、晴れたうちにと思い、朝、旧御射山神社周辺を歩いてきました。うまく表現できませんが何か良いな~と思う景色がたくさん見れました。レンゲツツジの紅葉も進んできました。


旧御射山神社


湧水からの流れで見つけたコケ


道標


秋の空


美ヶ原


木道


レンゲツツジの紅葉