アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

タラヨウ(多羅葉)の真っ赤な実と蕾

2008-12-23 | 動物


タラヨウ(多羅葉)の大きな木に真っ赤な実が熟していた。
葉の裏に傷をつけると黒く変色するので文字を書くことができる。
この性質がインドで経文を書くのに使われた貝葉(バイヨウ)の原料である
ヤシ科のタラジュ(多羅樹)に似ていることからタラヨウ(多羅葉)となった。
「葉書の木」、「郵便局の木」と呼ばれることもある。
モチノキ科 モチノキ属
別名「モンツキシバ」
撮影 2008年12月20日午後3時ころ

いずれも画像クリックで拡大します

↓ タラヨウ(多羅葉)の真っ赤な実
<

<<

↓ タラヨウ(多羅葉)の蕾。
タラヨウ(多羅葉)は雌雄異株だが、今の状態からは区別つかない。 
<

<<

↓ タラヨウ(多羅葉)の葉は革質で厚みがある。
葉の裏に、圧力をかけると黒く変色するので文字や絵が書ける。 
<<

↓ 3本の大きなタラヨウ(多羅葉)の木。
真ん中の木には実がない(雄の木)。
両脇のやや細身の木には真っ赤な 実(雌の木)。
<

↓ プレート(樹皮は灰褐色でなめらか。鳥もちを取る)
<

メモ
・常緑高木。
・花は雌雄別株。5~6月前年枝の葉脈のごく短い短枝に黄緑色の小さな花を多数つける。
 雄花には、完全なオシベ4個と退化したメシベがあり、
 雌花には、半円球のメシベと退化したオシベが4個ある。
・樹皮からは鳥もちを取る。
   山渓ハンディ図鑑「樹に咲く花」より



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アルママさん....こんばんは. (気楽*道楽*娯楽より.)
2008-12-23 19:59:37
イャイャ タラヨウの真っ赤な実...一瞬 おくらに見え ました..ョ
 そして 雌雄の木があり....多くの実がくつ
 解る気がしました...
又 遊びに 来ます.
返信する
タラヨウ (ころん)
2008-12-23 22:44:14
こんばんは。

雌花と雄花別株珍しいですね~
初めて知りました。

郵便の木何かで見た覚えだけでした。
見せていただきよかったです。
葉は堅そうですね~
実は真っ赤できれいですね~
返信する
クリスマスカード (ヒキノ)
2008-12-24 09:01:07
多羅葉で書くクリスマスカード。
近くにこの木はありません。チョッとはなれた坂東札所の都畿川町の慈光寺にありました。
取りに行くのはチョッと遠いな。
返信する
◆お気楽さま (アルママ)
2008-12-26 13:39:57
こんにちは。
葉の裏側に文字を書くと、そのまま残っています。
世の中には面白い植物もあるものですね。
今のような紙がない時代には重宝されたのでしょうね。
赤い実が本当に見事でした。
返信する
◆ころんさま (アルママ)
2008-12-26 13:47:51
雌の木には真っ赤な実がたくさんなっていました。
全然実がついていない木が雄の木でした。
雄の木のほうが、太くて大きかったのが印象的でした。
葉はけっこうかたいですね。
文字を書いた葉は、乾燥して色があせてきていますが、文字ははっきり見えています。
返信する
◆ヒキノさま (アルママ)
2008-12-26 13:57:32
柏の葉公園に、相当数の樹木が植えてあります。
プレートもつけてありますので、観察しやすいです。
タラヨウも、それで知りました。
木にはプレートがついていないとわからないものが多いです。
返信する
タラヨウ (がちゃばば)
2008-12-26 18:23:23
タラヨウの名前の由来が面白いです。
葉の裏に書いたアルママさんの字が、いつまでも消えないといいですね。
モチノキ科ですがクロガネモチやモチノキの葉より長細いかしら?
返信する
◆がちゃばばさま (アルママ)
2008-12-26 20:54:55
落ちていたタラヨウの葉を拾って持ち帰り、名前を書きましたが、はっきり残っています。
葉の方は、少し黄色くなってきましたが、文字は鮮やかです。
クロガネモチやモチノキの葉よりずっと大きいです。
私が名前を書いた葉の長さが約16cm一番広いところが6cmくらいあります。
3種類の葉を並べて比較するのも面白いですね。
元気な葉を持ち帰るのは、少々気がひけますが・・・
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2008-12-27 09:17:06
タラヨウの葉は面白いですね。図鑑で見ただけで実物を見たことが無いんですが、この文字の実験をやってみたいと以前から思っていました。
返信する
◆多摩NTの住人さま (アルママ)
2008-12-28 21:11:47
名前を書いたタラヨウの葉が手元にありますが、
文字はしっかり残ってはっきり読めます。
葉のほうは、紙のようにパリパリしています。
いつごろまで持つのか楽しみです。
返信する