ぽんぽこ山ふくろう亭

日々の出来事+時々猫

忘れ物を届けに

2017-03-07 | 紫系(赤紫/青紫)の花

ローズマリーである。
地中海沿岸原産の常緑低木。
我が家にも元気に育っているのが2本あるが、今くらいの時期に花が咲き出す。
葉っぱの芳香が強くて花の香りは分からないが、基本的に花を愛でる植物じゃないからいいのかな。
肉料理などに使われるようだけど、私はそういうことには利用したことないなあ。


朝のうちは晴れていたけれど、昨日と同様、昼頃から雲が広がり出した。
午前中はポカポカ陽気だったけれど、午後には肌寒く。
雨がぱらついた時間帯もあり、落ち着かない一日になった。

今日は家でゆっくり過ごすつもりだったが、だんなから忘れ物した〜とメール。
USBをPCに付けっぱなしになっているから、それを持ってきてくれとの要請であった。
職場に持って行き、まっすぐ帰るのも何だからと、大きな公園へ。
1時間ばかり散策兼ウォーキングをしてきた。

明日から二期試験になるので、高校はそれの準備作業。
学生は掃除や机のセッティングで、昼には下校となった。
明日に備えて、生徒はシャットアウトである。
問題用紙は昼には搬入されて、枚数確認後は金庫に保管されるそう。
高校にとっては不正が出ないよう、ぴりぴりしている時間であったろう。


近所のセブンが改装中。
店がないこの地区では、ちょっとした買物によく利用するので、休まれると非常に不便だ。
帰ってきたら、見知らぬ女性がやってきて、チラシを差し出された。
16日にリニューアルオープンするセブンのものであった。
チラシに付いているチケットを持って行って買物をすれば、マヨネーズがもらえるようだ。

まだしばらく不自由だが、こればっかりは仕方ないな。
でも、何を改装していたんだろう。
たまに、コンビニは改装をするけど、何か新しい装備品を入れてるのかな?


明日から息子は日曜まで休み。
明日は教科書を買いに行かねばならない。
1、2年時は万単位でかかっていたが、今回は5千円ちょい。
2年の後半で買った教科書を継続して使うのだろうか。
3年になってから、また買わされるのかな??

今は児童手当というものが中3まで支給される。
けど、正直、お金がかかるようになるのは高校からだ。
制服代や教科書代、通学費用に昼食代等等。

それを考えると、支給してくれるなら生まれた時からじゃなく、学校に入ってからの方が助かる。
0〜15歳ではなく、最初の6年分を16歳以降に、6〜21歳にしてもいいような。
でも、幼稚園の費用にと考える人もいるだろうから、一概には言えないか。

今週はお弁当お休みになるので、朝ゆっくりできるのが嬉しい。
その代わり、息子に昼食を作ってやらねばならないのが面倒だが。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 父、復活 | トップ | 高校受験の日 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンビニ (きおねこ)
2017-03-08 16:26:59
一月生まれさん、こんにちは。
その前には、直売所の近くのセブンでやってましたね。
コピーをついでにとろうと思っていたので、まいりましたよ。
何か新しい食材を売るようになるのでしょうかね?

何店もお店が近くにあっていいですね。
こちらは最近ではファミマが増殖しています。
セブンのドーナッツ、たまに食べますが、シフォンケーキの方に手が出てしまいます。
小腹が空いている時にコンビニに立ち寄ってはいけませんね。
教科書 (きおねこ)
2017-03-08 16:26:43
八丁堀さん、こんにちは。
一部ではなくて全面改装ですから、何をしているのやら、です。
16日に行ってみれば分かるのでしょうが、店のない地域故、2週間のお休みはきついです。

教科書、買ってきました。
今回は辞書等はなかったので、安く済んだのかな。
全て有効に使っていてくれればお金の出しようもありますが、そうじゃないと痛い出費ですね。
Unknown (一月生まれ)
2017-03-08 12:31:52
我が家の地域でも比較的近くのセブンイレブン2店が改装しました。なんでだろうと思っていたのですが全国的な何か方針があるのかもしれまんね。我が家から最短のコンビニはファミリーマートで徒歩1〜2分ですが私の年では支払い以外はほとんど行かないですね。ただセブンイレブンのドーナツは結構好きで手前のローソンを通り越して買いにいきます。
Unknown (八丁堀)
2017-03-07 21:15:07
こんばんは。

CVSの改装、どう変わったんだか分からない事が多いですね。照明をLEDにするって時もありましたけど、売り場の配置でも換えたのか、謎です。チラシのおまけ、日替わりでサラダ油や食パンがお安かったです♪


教科書、入学の時はお金がかかりましたね。
2年以降はそれ程でもなかったんですけど、辞書は
3年間で5回も使わなかった様に覚えています。

コメントを投稿