引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)だしとり教室 2017年4月15日 プラスあご。

2017年04月17日 | いんどうさち だしとり教室

今日は、うれしいことがありました。

 

2009年、青森県三沢市での出張だしとり

教室@青森県三沢市「ふきのとう」主催に、

ファミリーで参加していた酒田翠ちゃん

(当時中学2年生)との再会です!!!

現在は東京で日本文化史を學ぶ大学生。

 今日は、いつものように昆布、かつお、

いりこの「きほんのだし」と、

プラスだしは「焼きあご」。

全員でかつお節を削ります。

さて、だしとりです。

写真奥は、昆布の水だし、

手前左は、いま削った1本釣り本枯節。

右は、削りかつおの花かつお。

花かつお

昆布といりこの合わせだし。

とりたてのいりこ、めしあがってください。

だしが冷めたら炊き込みごはんを

炊き始めます。

<材料>

だし、

15時間描けて戻した干し椎茸、

ごぼう、にんじん、油揚げ、

調味料

さてさて、焼あごもだしとりします。

 炊き込みごはん、かき卵汁

つぎは、お味噌汁。

豆腐とわかめ。

あごだしでも、お味噌汁。

旨み比べです。

「ほんとうに充たされました」

 今日のだしがら。

あー、削りかつおは、お持ち帰りでした。

水出しの味見、

4種のだしとり、終了です。

 

卵のときかた。

かきたま汁をつくるとき

翠ちゃんが卵をといでくれましたが、

わたしのとき方でした。

「お、翠ちゃん、すごい!」

とほめたら、

「このとき方、中学のときに教えて

いただいたやりかたです。

あの日からずっと、こうしています」

あれから、8年です。

 

取り急ぎアップします。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉子焼き器 | トップ | 会津若松へ。2017年4月... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いんどうさち だしとり教室」カテゴリの最新記事