キノコと休日

キノコ写真のブログです。でも冬場はキノコが極端に少ないので、身近な写真などアップしながら、長く継続したいと思っています。

ツルタケ

2017年08月20日 | キノコ
広島きのこ同好会の定点観察会が二葉山で開かれた。

キノコのほうはどうも端境期のようで、
あまり出ていなかった。

この時期は、場所によって出方がかわるので、
いろいろ捜し歩く必要がありそうだ。

今日も名前のつかないキノコがいくつかあったが、
DNAによる鑑定が主流になってから、
われわれ素人鑑定士にとっては、キノコの同定が
だんだん難しくなっていくような気がしている。

もともとあやふやなので、仕方がないことではあるが。


<ツルタケ>


<テングタケ科不明種・・・黄変すればイロガワリヘビキノコの可能性があったが黄変確認できず>


<同定会風景>

2日前、緑化センターにいったが、ここも端境期。
キノコは極端に少なかった。


<アンズタケの仲間>


<ヒメシロウテナタケ>
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチノスタケ

2017年08月12日 | キノコ

最初、吾妻山に行った。気温18度、雨が降っていて寒い。
森には霧がかかっていて、いい雰囲気だったが、
あるキノコと言えば、壊れかけたベニタケの仲間ばかり。

吾妻山は早々に切り上げ、県立みよし公園に行く。
ここは、雨が降ればキノコはたくさん出る場所であるが、
地面が濡れているにもかかわらず、キノコがほとんどない。

今日はハズレの日。先週は絶好調だったのに・・・



<ハチノスタケ>


<ミドリニガイグチ>


<不明菌・・・ヒダには分岐や脈連絡がある>


<ノウタケ>


<ボタンイボタケ>

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイカグラテングタケ

2017年08月05日 | キノコ
聖湖キャンプ場に行ってきた。

ここは標高800m。朝の気温は24℃。涼しくて気持ちがいい。
地面もしっかり湿っていて、コンディションは最高。

キノコもいっぱい出ていて、なかなか先に進めなかった。

こんなに良い日は、1年を通じてそんなにないよね。


<ハイカグラテングタケ>


<ヘビキノコモドキ>


<ヒメコナガブリツルタケ>


<アメリカウラベニウラガワリ>


<ムラサキヤマドリタケ>


<アカヤマドリ>


<コガネヤマドリ>


<アケボノアワタケ>


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする