日々の彩り、日々色直し

日々、悩みは尽きないけれど、負けず焦らず、生きていこうよ!
時には写真つきにするよ!

愚痴は情けないが… 僕はストチュウ派!

2015-04-12 21:58:36 | 暮らし

今日はいい天気でよかった! 昨日のような雨だったら雨具を着ての作業になっていたのだから“超”ラッキー!!
河川愛護としての生活雑排水路の清掃、これが終わって農地を保有している者たちでの農業用水路の泥揚げを行いました。

雑排水路には真菰(まこも/ イネ科の大型多年草)が生えているところが何箇所かあって、その根をおこして撤去するのにたくさんの時間を割きました。
真菰はドロの中で蓮根のように根を延ばしているのです。それを、いわゆる “普通” のスコップ(剣先)を持ってこなくて、その剣先スコップの2/3くらいの、しかも先の尖っていない、平たいスコップの人たちが何人もいるものだから、真菰の根を掘り起こせないのです。

今年は、このスコップの人がグッと増えました。僕の一つ上、一つ下の人もです。当然、剣先スコップを持っている者の仕事となります。毎年掃除をする水路だから分かっていそうなものなのに。つい愚痴りそうにもなってしまいます。

これはインターネットからの写真ですが、これよりは短かったですが、根はしっかりと張っていましたよ。

だから、菜園関係ではビニールハウス内の植物・苗物に水をあげただけです。
でも、嬉しい発見もあったのですよ。梨の苗木についていたアブラムシに自家製のストチュウをかけておいたのですが、“効果あり!” みごとにいなくなっていたのです。

今までは写真の左にあるような市販の薬品スプレーや牛乳・タバコの吸殻を水に浸した液などを使っていたのですが、費用がかさんだり、タバコの吸殻を手に入れるのが気持ち悪い行為に思えて嫌だったので、ストチュウを作って使うようにしました。
それと、虫類なら割り箸で挟みとって潰したり、病気になった葉は切り取ったりすることで対処することにしたのです。
今も、LEDライトを持ってビニールハウスにナメクジ退治に行ってきたところです。 
ところで、写真の中央は「タバスコ・ストチュウ」です。ただのストチュウよりかは強力だと思います。

それから、写真の右には、使わなかった “日めくり” がありますよね!? もったいないので捨てずにメモ用紙として使っています。しなければならないこと・思いついたこと等をすぐにメモできるように置いているのです。
車庫のマルチ材やパッカー、種類などを置いているところには、ダブルクリップで挟んだザラ紙や広告の裏を置いていて、すぐにメモができるようにしています。なんせ忘れやすいものですから。いや、次から次へと考えがうかぶものだから・物思うものだからとしておきましょうか。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿