kinanblog

和歌山と三重の紀南地域の情報をお知らせしていきます。

古座川町三尾川光泉寺の銀杏

2006-11-30 | 地域情報・レポート
 古座川町光泉寺の銀杏が色づいているそうで、テレビのニュースでやっていました。去年は現地に行って見てきましたが、今年はちょっといけそうになく、テレビで見れただけよかったです。新宮市内に植えられている銀杏も黄色の葉っぱが散り始めています。明日から師走です。早いもので今年もあと1ヶ月で終わります。
去年の状況
その1
その2

押し花作品展

2006-11-25 | 地域情報・レポート
 道の駅七里御浜に行った際、その辺をうろうろしていると、ピネ観光センターで押し花の作品展をやっていました。額に入った絵のほか、置物や時計も押し花で作られています。いずれにせよ根気の要る作業だなぁと思いました。28日までやっているそうです。


 

地元ばんざい展

2006-11-23 | 地域情報・レポート
11月23日(木)の祝日、パーク七里御浜(道の駅)で「地元ばんざい展」という地産地消のイベントが行われ、地元産品などの展示・販売が大規模に行われていました。昼頃に行けばかなり人が集まっていて、抽選会の最中でした。アンケートに答えた人から抽選で農産物などがあたります。
せっかくなので何か見ていこうと思い、魚の種類を当てるクイズがあったのでやってみたところ、全部正解できました。釣りはしないのですが、何となく分かるものです。あと、血管年齢が測定できる機械があり、試してみると年齢相応という結果でした。こんなことをやっていると午後になり、雨が降り始めて寒くなったので客も減ってきましたが、この会場のほか、隣接の観光センター内に常設の産直の販売所が出来ていて、こちらにも客が集まっていました。

中辺路町福定の宝泉寺 大銀杏

2006-11-22 | 地域情報・レポート

先日、夕暮れにこの近くを通りがかったとき、国道(R311)から見える銀杏の木が遠くにぼやっと明るく見えていて、昨年同様黄色に色づいた銀杏がライトアップされていることが分かりました。
この日は自分以外に見ている人は居ませんでした。まだ落葉していないので、これから見頃という感じでした。
国道から見える案内板

場所ここ

参考
去年の記事こちら

那智駅前の100円自販機

2006-11-19 | 日常生活ネタ
 那智駅前にある国道沿いの自販機です。字が消えかけていますが、100円と書かれています。この前にバス停があるので、そのスペースにちょっとだけ車を止めれば後続車に迷惑をかけずに買えます。

場所ここ

お菓子まつり

2006-11-13 | 地域情報・レポート
 新宮市の仲之町商店街の旧桐本ふとん店で、11月12日(日)に「新宮銘店会お菓子まつり」が行われていました。市内各地にある老舗の菓子店が一堂に会してそれぞれの店の菓子を販売し、試食のできるコーナーができているほか、会場では曼荼羅絵解きの実演や茶菓子のふるまいもあって、多くの人で繁盛していました。会場裏に観光バスが停車していたので、観光客が途中で立ち寄ったのかなぁと思われました。
 私は前もって菓子の引換券(1,000円で1,500円分の菓子がもらえる)を事前に参加店舗で購入していたので、それの引き換えをしてきました。参加している10店舗の菓子が1つづつ入っていました。
 このような市内の各店舗が集まってイベントをすることがはじめての試みということですが、地元の店と菓子を皆さんに知ってもらう試みとしてはよさそうです。より人を集めることができるよう、来年以降も考えていってほしいものです。

コンビニのおにぎり

2006-11-10 | 日常生活ネタ
 この辺でもサークルKやローソンが乱立してきました。10年前にはこんな大手のコンビニがあちこちにできるなんて想像もできませんでした。今や「いしづち」などのローカルなコンビニは完全に駆逐されてしまい、大手チェーンのつぶしあいのような感じになっています。そんなコンビニですが、スーパーには置いてないちょっと変わった商品がいっぱいあります。私は時々行く程度ですが、おにぎりひとつとっても「買ってみよう」と思うようなものがあります。

今朝の気温 ○℃でした。

2006-11-08 | 地域情報・レポート

 朝方、本宮を車で通過した際に外気温を見てみました。4℃でした。新宮を出るときも少し寒いなぁと思っていましたが・・・熊野川から湯気が出てけむりがもうもうと立ち込めていました。本宮といえば、11月から川湯の仙人風呂がオープンしています。先日雨が降って、川が増水したために営業を中止してたようですが、この日は入浴している人が居てました。この日はちょっと寒すぎたので、入るのは遠慮しましたが、もう長いこと入っていません。
参考 HPで仙人風呂が営業しているか確認できます。
熊野本宮観光協会
 
 

和歌浦東照宮

2006-11-07 | 地域情報・レポート
 紀州藩は徳川御三家のひとつでしたが、紀南に住んでいたらあんまりそんな名残を感じさせるものは見かけません。和歌山市には時々行く機会がありますが、和歌山城を見ても単に天守閣があるなぁ、というだけです。和歌山市内和歌浦にある紀州東照宮は分かりやすい御三家の名残かなぁと思います。

参考
紀州東照宮HP
全国東照宮連合会←こんなのもあるんですね


セイタカアワダチソウ

2006-11-03 | Weblog
 10月くらいからこの花もよく見かけます。荒れた田んぼや河原に群生しています。実家の近所の荒廃した田んぼにもこれがびっしりと一面に生えてしまっているところがあり、手の付けようがない状態になってしまっています。植えなくなった田んぼでも草刈をしているところには生えていませんが、一旦はびこってしまうと駆除は大変だろうと思います。刈ってもまた生えてきますし…
 元々は北米原産の外来種だそうですね。この秋はどうも花粉症のようにくしゃみや鼻水が出るなぁと思ってて、この花のせいかな?と思ったら、どうもこれが原因とも言えないようで。この花の花粉は虫が媒介するのであんまり風で飛ばないとか。でもまったく飛ばないということでもないだろうし、少しは影響受けているのかもしれません。

幸福のスイッチ

2006-11-01 | 地域情報・レポート
 田辺市で撮影されたという映画「幸福のスイッチ」を見てきました。
もうそろそろ上映期間も終わりになってきてそうですが、田辺のジストシネマあたりではもう少しやっています。
映画の内容は見て頂くとして、父親役の沢田研二が、ジュリーと言われていた頃からかなり時が過ぎゆくままになったんだなぁ…と改めて思いました。今も時々テレビでも見たことはありますが、私の中では「TOKIO」とかを歌ってた頃のメイクしてたときのイメージが強かったもので…。
 
 この映画のように、田辺の方ではちょっと前から映画撮影の誘致をして地域の活性化をしようという活動がされているようです。映画やドラマのロケ地になったら全国的にも名前が知れ渡っていくし、地方が注目を集めるにはいい方法だなぁと思います。
参考
幸福のスイッチ公式サイト
ジストシネマ
フィルムコミッション

上小野温泉 ひすいの湯

2006-11-01 | かけ流し温泉
 中辺路町近露にある「ひすいの湯」に行ってきました。
暗くなってからだったので、案内の看板などが全然見えませんでしたが、場所はこちらです。国道311号沿いの近露のガソリンスタンドがある信号を折れ、なかへち美術館の前を通過した突き当たりを右折してすぐのところで左折します。道なりにいくと下り坂になるところがあり、それを下ったところにあります。
入り口の扉を開けて入ったときに、中に居たオッサンが扉も閉めずに出て行ってしまったので「おいおい閉めていけよ」と思いつつも居るのは私一人だけだったので仕方なく閉めてやりました。いい年してマナーがなってないのはつらいです。
湯はぬるぬる感がある感じで「ナトリウム-炭酸水素塩-塩化物泉」とのことです。
効能はどこも書いてあることが同じなのでどうでもいいと思っているのですが、私は一応泉質だけ見ています。湯量は少ないですが、自分で蛇口を調節すればかけ流しになります。石けんはありますが、シャンプーはないので入浴セットは持っていきましょう。
料金 650円