きみどりのすすめ♪着物の愉しみ

お酒を飲んでは、へなちょこ手作りの妄想を膨らませています。のろのろと進む日本刺繍、糸がよく絡まること・・・・

東一飲んでます。

2007年01月31日 | 飲んだ&食べた

差し入れがあった「東一」、佐賀県の日本酒を飲んでいます。
最初に開けたとき、ふわっと桃の香りが鼻腔をくすぐりました。グラスに注いで一口、舌先にややピリリと刺激のあと、旨味がどーんと広がってきて、最後にちょっと苦味が残りました。
すごく厚みを感じさせるお酒だなぁ~と、1杯で終わり。

で、翌日も飲んでみたんです。
やはり桃の香りは変わらず。でもちょっとまろやかになったのかも、1日目に感じた刺激は無くなってましたし。
じっくり味わいたくなるお酒ですね。旨味に厚みがあって、果たして何をお供に頂くのが良いかと考え込んでしまいました。

でも色々なお料理に合わせる間もなく、飲み切ってしまいそう。(笑)


フィギュア

2007年01月30日 | 日々のつぶやき

昨年やっていたサッポロビールのキャンペーンに、身内が当選してました。千葉ロッテマリーンズのフィギュア(自分)が作ってもらえるやつです。くーー、私も沢山応募すればよかったっ!!

「フィギュア」と聞いて、ペコちゃん人形クラスの大きさを連想したらしく、気持ちが悪いから辞めとく。。。。と尻込みしてましたが、期限ギリギリで写真を送付し、出来上がったよ~と連絡。(笑)

見せてもらったのが、このフィギュアです。湯飲み茶碗と同じ身長の可愛いサイズ。一応バットなども握ってます。

本人の顔写真を見ての製作ですが、多分造られる方も気を遣うでしょうね。ふっくらした顔立ちが、いくぶんスマートになってます。

そっくりとは言えませんが、この世にたった一つだけですものね。羨ましい。今年も同じキャンペーンがあるといいなぁ。そしたらガンガン応募するぞーー。


話を聞きながら

2007年01月29日 | 飲んだ&食べた

河口湖へ出掛けた際に、もちろん寄ってきました。大好きな白ワイン「イセハラ」の蔵元、勝沼醸造さんへ。

ちょっとこじんまりしてますが、建物の中はすごく洒落ているんですよ。
作業をしてる方々が見えなかったので、今日は定休日?などと思っちゃいましたが、ドアを覗くとお客様が。見たことのあるお顔、社長さんもいらっしゃいました。

左手奥にカウンターがあるので、そちらで試飲をさせてもらいました。あいにくお目当てのイセハラは、飲めなかったんですけどぉぉ。(いいんです。レストラン「風」で飲んだから。。。)
カウンターで対応してくださった女性の方に、スパークリングの話など伺いながら、暖かくなったらまた来たいなぁ~と。

           

こちらは河口湖近くの赤冨士ワインセラー。
山梨県内のたくさんのワイナリーのワインが集められています。ちょうど立寄った際に、団体さんがいらしてたのでその輪に混じって見学。

たくさんの種類のワインを一度に見れるし、試飲もそれなりにさせてもらえます。品揃えも良いです。
でもですねぇ、店員さんが結構しっかりと接客・・・って感じなので、ちょいとプレッシャーを感じ、そそくさと退散してきてしまいました~~。(汗)

ちょっと真似して

2007年01月28日 | 着物

出番の多いウールの着物です。
雑誌「助六」の表紙を飾っていた永作さんのコーディネートが素敵だったので、自分の手持ちの範囲でちょっとだけ真似してみました。

何をマネしたか?無地の着物に同色系の帯の組み合わせ、それだけ。

表紙の着物は渋い赤の紬に、臙脂のインド更紗の帯、芥子色の帯締めに群青色の帯揚げ。半襟は朱の絞り。
私は小豆色のウールに、濃い目(臙脂)の更紗っぽい柄の名古屋帯、黄色の帯締め。
濃い青系の帯揚げがないのと、このあとお茶のお稽古に行くので、半襟も白でした。

永作さんの着こなしは、すごく粋な感じでしたが。私は、、う~~ん。

絞りの半襟と、濃い目の帯揚げを手に入れたら、また同じ組み合わせで着てみようかな、と思います。


迷子になるもまぁ良し

2007年01月27日 | 散歩・散策

会社帰りに、芝大神宮に寄ることにしました。
御成門から大門は意外と近いから、ぶらぶら散策しながら行こっと!と決め、地図をチェックすることなく出てしまいました。

日比谷通りを左に行くべきところを、なぜか右へ。
東京タワーの姿を見ながら、ちょっと上っていった先は神谷町。あれれ・・・・。

ま、いっか。
和布を使った小物の店先を覗いたり、美味しそうなレストランや、入るのに勇気がいる高級そうなワインショップ?を眺めたりして、進んだ先は、六本木方面。

目的地は大門なんで、軌道修正。でも近隣マップって、探してる時には見つからないんですよね。
仕方ないから道路標識を見上げ、芝公園方面の指す方向へ。
歩いていくと、だんだん東京タワーが大きくなってくるんですよ。ちょっと興奮きながら、お膝元まで。

ここまできたら、もう一息。増上寺を右手に見ながら、目的の芝大神宮(芝明神)へ到着~。

どうしてここに来たかといいますと、千木箱(お守り)が買いたかったから。
でもですね、、、とても残念なことにすでに社務所は締まってました。ぶらぶら油を売っていたから、仕方ないですね。

このお守りは、家の天井に吊るしておくと雷除け・地震除け、箪笥の中にしまっておくと一生着る物に困らない(着物が増える)といわれているそうで。
ちょっと気になっているお守りなんです。

休日の昼間に、また出直すことにします。

飲みすぎ、そして・・・

2007年01月26日 | 飲んだ&食べた

日本酒好きの女子で、日本酒を飲む会でした。

このところ少し日本酒を控え気味だった?ので、ペットボトルのお水持参。まめに水分補給しながら飲んでたつもりなんですが、ねぇ、ははは・・・。
いろんな話に、楽しい仲間と盛り上がり、いい気分で酔っ払いが出来上がりました。

いやぁ、美味しかった。九平次のうすにごり、久々に飲みましたよ。

とまぁここまでは良かったのですが、もう家に到着ってところで、何も無いところで大きくすってんころりん・・・転びました。(恥)

通りがかったお兄さんが、「大丈夫ですかっーーー!!!」と心配して、寄ってきてくれましたが、それを制するように「大丈夫です大丈夫です大丈夫です」と即答。
後日顔を合わすことがありませんように。

幸いにも怪我もなく、コンビニで買ったヨーグルトもアイスも無事。
あ、でもコンビニの袋は思いっきり裂け目が入ってました。
以後気をつけます。(反省)


レイトショーで「カジノロワイヤル」

2007年01月25日 | 日々のつぶやき

豊洲ららぽーとにあるユナイデッドシネマズに行ってきました。
最近の、新しい映画館はホント綺麗ですよね。こちらの映画館も、その通り。チケット売り場の先、奥にはアルコールやコーヒーなどを楽しめるバー?カフェ?がありました。今度早めに到着したら、ここで1杯飲んでみよう♪

何を見たのかといいますと、007シリーズ「カジノロワイヤル」。
結構好きなんです、007。
新しいボンド役はダニエル・クレイグ。カッコいいような、そうでもないような。今までより、ちょっと血なまぐさい場面が多いような気もしましたが、飽きることなく、最後の最後まで目が釘付けでした。

この映画のメインソング、クリス・コーネル「You Know My Name」も◎。
おすすめです。


とてもお買い得!

2007年01月24日 | 日々のつぶやき

山梨のお土産っていえば、信玄餅が思い浮かびませんか?

いつもはサービスエリアで買っていたんですが、観光マップを見ていたら・・・信玄餅メーカー「桔梗屋」さんのアウトレット店「手づくり工房」を発見しました。

これは!!見逃す手はありませんよね。自宅用と会社のランチメイト用に買うべく、立寄ってきました。

ビニール袋に信玄餅が8個、無造作に詰められています。でも価格にびっくり、1袋315円ですよ。(嬉)
賞味期限が短いのですが、そこさえクリアすれば何の問題なし。どうせすぐ開封して食べちゃうんだし、丁寧な包装や、外箱なんてかえってゴミになるだけなんで、この方がありがたいくらいです。

信玄餅のほかに、黒蜜やきな粉、おせんべいやお饅頭もアウトレット価格で販売されていました。家で白玉を作った時にと、黒蜜も1本買いました。会員じゃないと購入できないようですが、すぐその場で会員申込み可、お得意様カードを発行してもらえました。

お買い得価格で大・大満足。もう定価で買えなくなっちゃいますよ。

勝沼 レストラン「風」にて

2007年01月23日 | 飲んだ&食べた

河口湖から足をのばして、勝沼にも寄ってきました。
お昼に立寄ったのは、勝沼町にある「ぶどう畑のレストラン風」です。
こちらのレストランは、ローストビーフがとてもとても美味しいんですよ。でも今回はパスタを頂いてきました~。

               

本日のパスタはホワイトソースとトマトソースの2種類。トマトソースはペスカトーレでした。(写真)
具沢山で、実はデザートも食べるつもりがお腹一杯でした。大満足です。

こちらでは、山梨のワインもたくさん揃っているので、お料理に合わせて相談にものってもらえます。
勝沼へお出かけの際は、おすすめのお店です♪♪

河口湖にて

2007年01月22日 | 日々のつぶやき

ちょっと遠出して、河口湖にきています。
目当ては温泉~♪とワイン~♪

東京からそう遠くないのに、道路の端には雪が。そして朝にはうっすら積もってました。

雪化粧した富士山も間近に見れて、小さいけれどこざっぱりとした温泉に浸かってリフレッシュ。

ワインのご紹介は追々に。