kimekime25

敬称は省略させていただきます。
引用が不可能になり、ブログの時間もとれない。時間があるときUPします。

産経は紙の無駄使い:廃刊にしろ!寒空で支援を待つ人が産経には理解できないのか?

2011-03-20 15:12:00 | 緊急連絡

アクセスに

深く感謝いたしております。

 

仕事中に

切れて

UPしてしまいました。

午前中仕事に出ましたが

電車は休日ダイヤルのほぼ平常運行状態でした。

 

東京消防庁や
自衛隊の決死の作業や
東電関係現場の過酷な作業が
続いている。

大手町の高給取りは
こんな記事を書いた。
 北沢防衛相、「決断」丸投げ 現職自衛官が悲痛な寄稿

菅や北澤が現場に行けと!

馬鹿な新聞社である!
少なくとも
この新聞社は
原発最推進新聞社じゃあないか?
作れ作れと言っておいて
事故になったら批判って
作れ作れと言った責任はないのか?

福島第一原発だけが

地震の問題ではない。

死者・行方不明者2万強という事実と

避難者35万と言われている方々

及び避難所に避難されていない

多くの被災者の方々!

この記事を書いた記者:半沢尚久は

菅を福島にやったら

もっと混乱することを承知で

確信しながら煽っているよね。

マスコミがやることは

こんな情緒的記事ではなく

もっと生活に密接した情報を公開させ

きちんと政府に対策を取らせることではないのか?

 

この馬鹿な資源の無駄な紙と

ネットのゴミのような産経を

この災害を使って

民主政権をつぶすために

この災害を利用しているグループは

なんというあさましさか!

※ 参考

********************************
産経が「自衛官」ネット投稿紹介 「死地に向かわせるなら首相ら陣頭に」
2011/3/19 12:31
   「悲痛な自衛官寄稿」。東京電力の福島第1原発事故に関連して、産経新聞が「現役自衛官」の寄稿を紹介した。高い放射線の中、自衛隊はヘリや特殊消防車で危険度の高い3号機への冷却水放水作業を実施している。同寄稿では、「自衛隊最高指揮官」菅直人首相らに対し、「死地に向かわせるなら、指揮官陣頭であるべきです」と訴えている。

   産経新聞は2011年3月19日付の朝刊で、「防衛相 決断丸投げ 悲痛な自衛官寄稿」との見出し(東京最終版)で、インターネットメディア「JB PRESS(日本ビジネスプレス)」に載った「現役自衛官の悲痛な訴え」を紹介した。その上で「首相、北沢(俊美防衛相)氏は謙虚に一読すべきであろう」と記事を結んでいる。

「服務の宣誓」を紹介
   この寄稿「福島第一原発:報道をはるかに超える放射能 死を覚悟する自衛官、国のリーダーにその認識はあるか」は、3月18日に配信された。筆者プロフィール欄を見ると「現役自衛官 藤井源太郎」とある。「JB PRESS」のサイト内検索で調べた範囲では、同じ名前の人物によるほかの記事はみつからなかった。

   寄稿は5ページにわたる長文だ。藤井氏の所属や階級に関する記述は具体的には出てこない。福島第1原発での「消火と給水業務」について、「(自衛官らが)命を失うことが目の前にあるにもかかわらず、命令に忠実に、職務の完遂を目指しているのです」と書いている。

   また、自衛隊法施行規則にある「事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め」などとする「服務の宣誓」にも触れている。その上で、「自衛官とて人の子です」と妻子の存在などを指摘し、「どうか国民の皆様におかれましては、災害派遣は自衛隊の任務だからとか、(略)自衛官が危険を顧みないのは当たり前だというふうには見ないで頂きたいのです」と書いている。前段の部分では、「主たる任務は防衛出動」「原子力災害派遣は従たる任務」と指摘してもいる。

「ねぎらう言葉も一言も発しなかった」
   「最後に」の項目では、「隊員を喜んで死地に向かわせるのは、自衛隊最高指揮官である内閣総理大臣をはじめとする、防衛大臣などの各級指揮官の堅確な意志と熱誠を込めた言葉です」として「兵を死地に向かわせるなら、指揮官陣頭であるべきです」としている。最後は「菅政権にあっては原子力災害派遣に従事する自衛官に対して、熱誠を込めた言葉で語りかけて頂きたいです」と結んでいる。

   一方、産経新聞は同じ記事の中で、「北沢氏は17、18両日の2度の会見で(原発上空で放水作業をした)ヘリの乗員をねぎらう言葉も一言も発しなかった」と指摘している。 ******************************************

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
曲解です (一言人)
2011-03-20 18:20:37
産経が陣頭でと言ってるのでもなく、またその陣頭もこの場合現地にという意味ではない。甚だ趣旨を誤解していると思われます。その趣旨は見出しから幾度も繰り返しているにもかかわらず・・・
もちろん原発推進の一端を担った新聞としての責任はあるでしょうが。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。