☆月1限定OPENの…ちいさな生地屋さん      ◆素材屋KIKI◆ 

白山市在住☆自宅にてパッチワーク生地・ハギレなどの販売会を月1~2日限定で開催しています♪

猛暑だーーーー

2016-08-06 09:18:53 | イベント

 

ブログをごらんいただき、ありがとうございます

 

8月は、やっぱり暑いですね

 

どこにいても、なにしてても・・・

 

今朝、とうとう朝食にアイスを食べてしまいました

 

ヨーグルトがなかったので、フルーツにアイスをのっけて

 

おいしかったです

 

石川県民なら普通~なことのようです

 

アイス消費量全国一らしいので

 

たしかに、スーパーでもしょっちゅう半額セールしてるし

 

シャトレーゼなんかでは、何人家族??と思うほど

 

お父さんが代表して爆買いしているのを、毎年見ます 笑

 

食文化のひとつなんですね~~

 


さてさて、素材屋KIKIも店内では涼しく過ごしていただくため

 

玄関扉をしばらく閉めさせていただいています

 

 

カーテンしてたのですが、熱風がはいると

 

全然涼しくならないのでやむなく

 

酷暑時期の間だけ、お手間ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします

 

 

遅くなりましたが、8月のカレンダーです

 

お盆は例年、ほとんどご来店もないので、お休みいただきました。

 

11日の「山の日」 祝日ですが ”金沢駅地下 もてなしドーム”で

 

出店しています。

 

 

 

こちらのイベントは、初開催で

 

雑貨・アクセサリー・ワークショップ・アート・服・木工・飲食 の7ブースに分かれており

 

これだけたくさんの、お店が出ま~す

 

 

 

もてなしドームは、はじめてなので楽しみです

 

みなさまのお越しをお待ちしております

 

 

先日、お客さまでもあるキルトの作家先生の

 

展示会がありましたので、21世紀美術館まで行ってまいりました

 

撮影フリーというフレンドリーな展覧会

 

素晴らしかったです

 

真ん中では、おむすびポーチの型取りができるよう用意され

 

一緒に行ったてづくりエプロンのOさんも・・・

おむすびの形のポーチがいっぱい、海苔の部分がいろいろな布で

 

微笑ましく 並んでいました

 

アンティークの椅子にほどこされた装飾・・・

布やボタンやレース、ブレードなどふんだんに・・・

 

松本先生の独創的な世界が・・・

 

これをミシンワークで描かれたとは・・・

 

キルトタペストリーは、また三人三様の世界観が表現され・・・

素晴らしい色彩・・・

フランス・パリを思わせるオシャレな作風・・・

奥深い世界ですね、魅了されるばかりです

見ごたえある作品展でした

 

パッチワークは手間と時間がかかるとか

 

材料がお金かかるとか

 

(布の種類はたしかにいっぱいいると思いますが、少しずつなので
ちょっといい服地1着分でもけっこう集められますよ)

 

若い人には敬遠されがちの手仕事かもしれません。

 

でも、こうして作品を見ると感動します

 

若い人にももっと、見に来てほしいなあ

 

美大や文化服装の学生さんとか

 

らしい人あんまり見ないから

 

パッチワーク=主婦の趣味  というイメージ

 

変えられないものかしらん・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿