ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

農業は博打だ!

2005-02-17 | 明るい農村
キレイに整地されて、
次の作物を待つ畑。
今度は何のタネを蒔いてもらえるのか?
ワクワクしているだろうか。
今度は何のタネを蒔こうか?
お百姓はドキドキしているかもしれない。



かつて農村に生まれて育ち、
今現在 農村で生活している。
一度も田畑を耕作した事は ないけれど、
そこでとれた農作物を 日々の糧としている限り、
関心を失うことはない。

農家の人には チャンチャラおかしい話かもしれないが、
農業について 思っていることを 時々綴ってみようと思う。



「農業は、バクチだよぅ。」
当地に来て、時々聞く言葉だ。
畑に何のタネを蒔くか。
それで 一年の収入の額に ぐんと違いが出る。

いわゆる、「当たる」か「はずれる」か、だ。
もし「当たる」と、
作った量(というか、広さというか)によるが、
莫大なモウケが出る。

もう何年も前になるが、
にんじんが「当たった」年があった。
にんじん農家は、にんじんの収入だけで
家が建ったという。
近所でも 多めに作っていた人は
新車を買ったりしていた。

このにんじんの当たり年は2年続いて、
3年目には暴落した。
多分 国内のよその土地のにんじんの作柄が悪くて
全体的な収量が 少なかったのが、
持ち直したのだろう。



普段から 他の地方や 
同じ関東でも ライバル関係(?)にある他の地域の 
収量の多寡は よく話題に上る。

去年は台風の被害などがあって、
一時期は 値が良かった(卸値が高かった)らしく、
農家の人は ホクホク顔だった。

さすがに 去年の台風被害は 尋常でなかったので、
はっきり言葉にする人はいなかったが、
よその土地の自然災害や 悪天候のおかげで
収入は 同じ作付面積でも グンと上がるのだ。

そして彼らは 働いても収入に結びつかない日が
自分達にも いつやってくるかわからない、
ということを 充分承知している。



テレビのニュースで、
キャベツが安くて喜んでいる頃に
キャベツ畑を トラクターで「かんまして」いる様子を
見た事はないだろうか?

キャベツの卸値が安いので、
出荷せずに 
畑に実った まぁるいキャベツごと、
畑にすき込んでしまう。

「もったいない!」
と思わない人はいないと思う。

私は当地に来て その様子をつぶさにこの目で見た。
実に痛ましい風景だ。

けれど、一番心を痛めているのは、
丹精して作ってきたお百姓なのだ。



「箱代にもなんねえ。」
そんな言葉をよく聞く年がある。
大切な、デリケートな野菜を詰める箱は
がっしりと丈夫で、一箱何百円もする。

その箱に 収穫して きれいにした野菜を詰めて 
トラックに積み込み、市場へ持っていって、
得られる収入が、一箱 数百円。

箱代よりも安い年がある。
手間を考えると、
出荷はできない。

どんな気持ちでトラクターを操るのか。

立派に実った作物を出荷する時には
娘を嫁にやるよう、とまではいわなくても、
きっと 誇らしい気持ちで 箱につめているはず。

「こんな時もあるさ」と諦めているのかもしれない。



「値がいい」時には 
スーパーで私には買える値段ではない。
「今、○○が 値がいいんだよ。」
と喜ぶ顔を見ても 複雑な思いだが、
近所の人に お野菜をいただけるから、ではなく、
やはり お百姓には
「収穫の喜び」を存分に味わってもらいたいと思う。

雨が多すぎても少なすぎても 収量に影響する。
お日様がなければ 作物は生長しない。
誰のせいでもなく、
一年の苦労がフイになったこともあった。

それでも彼らは 今年も畑に タネを蒔き、
苗を作り、苗を植え、
肥料をやり、雑草を取り、
暑い日も 風の強い日も 底冷えする日も
畑に出るのだろう。

私たちは 彼らによって 生かされている。
食料自給率40%の日本の、
お百姓達に 敬意を表する。

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もったいない (エミコ)
2005-02-17 11:00:31
なかなかいい言葉だな~(^^

最近特におもいました。



京都議定書が発効されるという

ニュースが続いていて、

テレビでもマータイさんから

「もったいない」を聞きました。

ツナミなどのように、

海外でも通じる言葉なのかしら(^^
ジョルジュさんの ()
2005-02-17 11:07:23
色々な観察眼は素晴らしい!お百姓さんも栽培技術だけでなく、市場調査も常にして売れる物を作って仕掛けていくと言うことも大切だと思いますね。



市場に出てからでも遅くはないけど、出遅れるしね。自然災害何処に被害が及ぶか分からない、上手く免れる人、直撃される人。



大損をしても、又大もうけをするときがある。博打のような物なるほど。。種から育てると言うことは苦労もあるけど、儲けは大きいですね。



暴落した野菜を、加工して売ると言うことを商売にする人がいれば、畑の肥やしにしなくてもすむのにね。等と素人は考えます。
はじめまして (tamayura)
2005-02-17 11:46:00
こんにちは。

「アイ・ラヴ・ピース」映画鑑賞会の記事に、

TB&コメントをいただき、ありがとうございます~m(__)m

こちらからも、TBさせていただきました。



なかなか興味深いお話ですね。

我が家は、健全な農家ではありませんが、

数種類の野菜の種や苗を買い育てて食しています。

なので、店頭に並んでいるものを見ると、もったいないなと思うことも度々です。

確かに世話は大変ですけど、その分おいしく感じるものかと。



また、お邪魔させていただきますね。それでは。
漁業も・・・ (arfa)
2005-02-17 17:43:22
・・・そうかな。

経済活動全般そうかもしれませんね。

ホワイト、ブルーカラーみんな必死の闘いです。



そうでないのは公務員だけ
一番最初の仕事。 (モモンガ)
2005-02-17 23:21:22
農家も漁師さんもいわゆる最初の仕事ですよね。組合に出荷し消費者に渡るまでにいくつもの人の手(仲買人など)を経ます。

本当に喜びのある人は間に立つ人なんじゃないだろうか。最初の人は天候、災害、危険な目に遭いながら体を使って(命を賭けて)働いている。矛盾を感じます。
農業でも (mino)
2005-02-19 22:49:15
米作りが先行き不透明で、展望が無いですね。

大規模農家しか米作りが出来ない仕組みになって、小規模農家は切り捨てだそうですね。

遠からず米不足になるかも。

岩手の実家が兼業農家だったので、零細農家の悲哀を見て育ちました。
難しすぎて、大きすぎる問題でした。 (ジョルジュ)
2005-02-21 19:42:02
エミコさん、

「もったいない」を 世界の共通語にして、

京都議定書に批准しなかったアメリカに流行らせたいですね。



風さん、

加工する工場を作るには それなりの投資が必要で、

農家の人は そういうのは得意ではなさそうです。

カップめんの<かやく>を作る工場は近くにあります。

でも暴落した時には 量が半端じゃないので、

使い切れないような気がします。



tamayuraさん、

いらっしゃいませ。暖かいご配慮、感謝します。

お野菜を種や苗から育てて食べる。

一番の贅沢をしてらっしゃいますね。

(うらやましいです)

また来てくださいね。



arfaさん、

公務員は公務員の悲哀が・・・。

どんな職業でも楽して儲かることはないですね。

私はラクをしてますが、楽しいことばかりでもありません。

反対に 大変だったけど、やりがいがあったときの喜びや

喜んでもらえたときの充実感が嬉しいです。

土に生きて、収穫を素直に喜べる時は 

世界中で農家が一番の職業かと思います。

海に生きる漁業についてはは 専業の人を知らないので、

よくわかりませんが 喜びは同じようかなと思いますね。



モモンガさん、

そういえば「第一次産業」という言葉がありましたね。

忘れていました。

私は モノを最初から作り出すほうが 

喜びは大きいように思います。

でもお客様と直接接して 喜ぶ顔を見られるのも嬉しいかな。

苦情もきますけどね。



minoさん、

実家の周りは 田んぼばっかしです。

米にまつわる農政に関しては

いろいろ思うことも言いたい事もありますが、

一筋縄ではいかない問題だと思いますので

あまり言わないようにしておきます。

でも、そのうち言うかも(笑)



みなさん、

おいでくださり、ありがとうございます。

私のパソ子が調子が最悪で、

今、手元を離れて療養にいってます。

亭主のデスクトップは使いづらいし、

事務所に座るのが嫌いなので、

しばらく お会いするのが間遠になるかと思います。

パソ子が全快して戻ったら、またガンガン(でもないか)

新規投稿させていただきます。

パソ子 (エミコ)
2005-02-22 10:21:54
回復をまってま~す。



調子がもどったら、読んでもらおうと思って。

いつかご質問をもらっていたリンクのことです。



解説が丁寧で簡潔で、というサイトがあります。

http://www.ushikai.com/web/web.htm

わりと有名なので、ご存じかもしれませんが(^^;
戻ってきました、元気なパソ子 (ジョルジュ)
2005-02-22 23:20:19
エミコさん、ありがとうございます。

有名なんですか? 知らないことが多すぎの私。。。

今度挑戦してみようと思います。
おはよう!! ()
2005-02-23 09:35:10
パソ子ちゃんのご機嫌が悪かったのですね。ここのところ又寒さがぶり返しているので、体調崩したんじゃないかと心配していました。今日こそ書き込んでみようと思っていたところです。

でも良く見たら、21日にコメントされていますね。毎日覗いていたのに気がついてない。。。(^^;)





コメントを投稿