個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか69才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

時々納豆

2008年01月23日 13時51分43秒 | 料理

母が納豆つくるために小粒の大豆を作ってくれています。

一晩水につけた大豆を圧力鍋で・・・

市販の納豆を種菌としてスプーンで少々

納豆菌は高温に強いのでアツアツの状態で作業すると容器の殺菌にもなります。

良く混ぜてパックに適量。

納豆菌は酸素が必要なので密閉しないように

バックに穴が開いたものを使用しました。

手ごろな発砲スチロールの中で保温します。

熱源は入れなくても熱いまま作業しますから翌日までいい温度です。

12時間たった状態で満遍なく菌が回ったようです。

これで出来上がりですが、密閉容器にお湯を入れてさらに夕方まで保温しました。

その後は冷蔵庫に入れておきます。

簡単でしょう?

こんなことをやっていると菌の繁殖力の凄さが良くわかりますね~

 

追伸・・・

大豆を圧力鍋でゆでると圧力弁からお湯が噴き出しやすいです。

発泡スチロールに入れた後はさめないようにキッチンペーパーでカバーして新聞紙やタオルでふたをしています。

納豆菌が繁殖する時水分を出しているみたいでキッチンペーパーが吸い取ってちょうどいいですね。

出来上がって2~3日後が味が落ち着いてくるようです。

いつもは市販の納豆ですが、たまに作ると楽しいですね・・・

 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンジー・ビオラの種取 | トップ | カキモチ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2008-01-23 21:55:53
こんばんは!
納豆は買うものだと思ってました。
作るなんて考えた事なかったです~
結構簡単に作れるみたいですね?
大阪ではやっぱり食べる人が少ないですが・・私はたまに食べますよ。
栄養もあって朝食にはぴったり、もっと食べるようにしないと。
菌の繁殖力はやっぱり凄いのですね。
Unknown (♪michi)
2008-01-23 22:01:30
(o'∀`o)-こんばんは☆
凄いですね「なっとう」まで手作りして
しまうなんて、きっと食欲もそそること
でしょうね。
なるほど! (かいづ)
2008-01-23 22:02:33
圧力鍋で何分くらいですか?水だけで煮るのでしょうか?
菌は市販の納豆を足すことでOKですか?
大豆は普通の市販品でしょうか?
すみません、質問ばかりで。
凄いです!是非、やってみたいと思います。
ゆきさんへ (博多の華)
2008-01-23 23:13:53
母がつくってくれた大豆ですから
活用しないといけません。

手間を考えると買ったほうが
断然安いです・・・

月に2回ほど楽しみながらつくっています。

♪michiさんへ (博多の華)
2008-01-23 23:18:40
いつもは市販の納豆ですが、
大豆を母が作ってくれるのでたまに納豆にしています。

ゆでた野菜を刻んで納豆であえてかつお節など入れたりして毎朝食べています。
かいづさんへ (博多の華)
2008-01-23 23:26:53
私は小粒の大豆ですから水だけで12分くらいですが、乾燥具合で変ります。
もっとかかるでしょうね。
菌を混ぜる前に確認しています。
菌は市販の納豆少々です。
我が家は小粒の大豆ですが手にいるものでよいです。

大豆を煮ると圧力弁からなぜだかお湯が吹き出しやすいようなので、ふきこぼれないように目が離せません。
わ~凄い (m)
2008-01-23 23:47:55
博多の華さん
こんばんは~
納豆ですか?
買うものじゃないんですねぇ~
納豆菌も凄いけど
やっぱり母は凄いですねぇ 家族に食べさせたいと言う情熱がみなぎってます

お母さまに感謝 感謝
ごめんなさい (minmin)
2008-01-23 23:50:36
上記のコメントはminminでした
mだけになっちゃいました
ごめんなさい
いたずらではありません
minminさんへ (博多の華)
2008-01-24 00:00:39
母はいつまでも凄いですね。
7月の暑い時に種蒔きして12月になって収穫です。
干して叩いてゴミを選別して豆にするのに手間がかかります。
納豆は毎日食べていますから、
いつもは市販の納豆ですよ。
時々楽しんでつくっています。
Unknown (g-trm)
2008-01-24 15:59:00
納豆大好きな私は興味津々に拝見しました!
お母様は、大豆を作る所から丹精込めて作られた納豆はさぞ美味しい事でしょう。

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事