もぐもぐ・・・(●´ω`●)

けやきの森保育園西町の給食ブログ♪

明日からお盆休み・・・?

2022年08月10日 | 日記

やはりと言いますか、

予想通りと言いますか、

今日も「猛暑」です・・・ι(´Д`υ)アツィー

さっぱりとした給食を食べたいと思ってしまいますが、

おそらく家だと、そうめんとか冷やし中華とか、

そういったものに逃げがちですが、

こういう暑い日だからこそ、しっかりとした栄養満点の献立じゃないと、

体力的にもまだまだ厳しい夏を乗り越えられないですよね

ということで、栄養満点の本日の給食はこちら

 

〇ご飯

〇鮭の味噌マヨネーズ焼き

〇なめ茸和え

〇麩とほうれん草のすまし汁

 

鮭の味噌マヨネーズ焼きです。

味噌マヨネーズが鮭の塩味を抑えてくれて、

食べやすいお味になっています。

ご飯にもお酒にも合う感じです

美味しかったです、ごちそうさまでした

 

続きまして、本日のおやつはこちら

 

〇ミロトースト

〇牛乳

 

ミロトーストです。

もう何回も紹介しているので、

保育園の定番おやつみたいになってきてるかもしれません。

サクサクトーストにミロが塗ってあり、

ちょっと甘めのスナックパンみたいです。

美味しかったです、ごちそうさまでした

 

明日から本格的にお盆休みの人もいると思いますが、

コロナや熱中症にも気を付けて、有意義なお休みをお過ごし下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はお日柄も良く・・・

2022年08月09日 | 日記

今日も暑いです。

北日本の方では、大雨☔に注意という事で、

こちらの晴天とは大違いですね。

夕方になっても蒸し暑いですし、

逆に夕立くらい降ってくれると、ちょっとは涼しくなるんですがね・・・

暑い日で食欲が減退しそうですが、給食食べて元気に頑張りましょう

という事で、本日の給食はこちら

 

〇納豆ご飯

〇筑前煮

〇ひじきと枝豆のサラダ

〇しめじと油揚げの味噌汁

 

納豆on the です。

毎回そうですが、納豆は本当に皆大好きで、

いつもご飯の進みが悪い園児も、パクパク食べていました。

筑前煮も根菜に野菜に、栄養たっぷりです。

どことなく朝食感がありますが、

しっかりと頂きました。

美味しかったです、ごちそうさまでした

 

続きまして、本日のおやつはこちら

 

〇フルーツ白玉

〇牛乳

 

白玉にフルーツいっぱい。

ビタミンたっぷりで、疲れた体にはピッタリです。

美味しかったです、ごちそうさまでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチパチの日

2022年08月08日 | 日記

去年2021年の8月8日は「山の日」で祝日でした、皆さん覚えていますか?

オリンピックの影響で、祝日も変更されるって、結構スゴイ事ですよね?

オリンピックも終わったので、本日8月8日は普通の日なんですが、

8(パチ)8(パチ)という語呂合わせで、「パチンコの日」「そろばんの日」なんですねぇ~。

いまどきの若い子は、そもそもそろばん自体を見たこともないんじゃないですかね・・・(;^ω^)

見たこともない・・・といえば、今日の献立も、私は初めて見ました

という事で、本日の給食はこちら

 

〇ご飯

〇ツナと豆腐の揚げ団子

〇コールスローサラダ

〇にらとえのきのかき玉汁

〇りんご

 

お初にお目にかかります・・・。

ツナと豆腐の揚げ団子!

見た目はがんもどきみたいですが、揚げ団子なので、

サクッフワッって感じの食感で、

給食で出てくる手作りチキンナゲットに近い感じです。

子どもたちにも好評で、笑顔で食べていました。

美味しかったです、ごちそうさまでした

 

続きまして、本日のおやつはこちら

 

〇冷や汁うどん

〇麦茶

 

ご当地メニューです。

「冷や汁」は以前にも登場した事はありますが、

宮崎県の郷土料理で、ごはんが入っています。

今日のは「冷や汁うどん」で、埼玉県の郷土料理です。

埼玉の郷土料理という事で、皆さんは食べた事あるんじゃないですか?

今日みたいな暑い日には、冷たい麵は有難いですね。

美味しかったです、ごちそうさまでした

パチパチの日という事で、

美味しい給食と、それを作ってくれた調理の先生に、

拍手を送らせて頂きます

さて、次回の郷土料理も乞うご期待

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンションもスタミナもUP❕

2022年08月05日 | 日記

今日も相変わらずの曇天です。

陽射しが照りつける事はないので、

久しぶりに園庭で遊ぶ事が出来ました。

テンション高い園児たちの嬉しそうな声が響き渡っていました(笑)

いっぱい遊んだら、お腹空きますよね。

という事で、お楽しみの給食の時間です

本日の給食はこちら

 

〇スタミナ丼

〇ブロッコリーのおかか和え

〇しめじとわかめのスープ

 

お肉たっぷりスタミナ丼。

スタミナ付けて、この暑い夏を乗り切ろうって感じです。

美味しかったです、ごちそうさまでした

 

続きまして、本日のおやつはこちら

 

〇ピザトースト

〇牛乳

 

芳ばしいチーズが食欲を促進させます。

シンプルな具材で、シンプルな味付けですが、

シンプルがゆえに食べ飽きないお味。

なんだか無性に食べたくなる時もあります。

美味しかったです、ごちそうさまでした

 

来週からお盆休みに入るご家庭もいると思われますが、

行動制限はないのですが、感染症対策はしっかりとして、

楽しいお休みをお過ごしして下さい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れのドーム型炒飯!

2022年08月04日 | 日記

今日は朝から雨が降っていたので、

日中は曇りで、比較的涼しい感じでした。

いつもより過ごしやすいので、嬉しいのですが、

🌞の陽射しがないと、物足りなく思ってしまうのは、

どうしてなんでしょう?

毎日暑苦しい日が続いてるのに、太陽がないとそれはそれで寂しい・・・。

夏を感じたいのかもしれないですねぇ~(*´ω`*)

さて、肝心の給食ですが、こちらの方で夏を感じる事が出来るのでしょうか?

本日の給食はこちら

 

〇ロールパン

〇ソーセージのカレー煮

〇マカロニサラダ

〇りんご

 

ソーセージのカレー煮です。

じゃがいももたっぷり入っていて、

具材だけみると、カレーみたいです。

今日がパンの日じゃなくて、だったら、

カレールゥを足して、一思いにカレーライスにしてしまいたいくらい、

がっついて食べたくなるお味。

美味しかったです、ごちそうさまでした

 

続いて、本日のおやつはこちら

 

〇ひじきとさくらえびの炒飯

〇麦茶

 

炒飯です。

写真を見て気付いた方もいるかもしれません。

今回の炒飯ですが、ちゃんと型に入れてから盛り付けてあります。

いわゆるドーム型になっています。

食品サンプルとかで見かけるやつです。

手間掛かってますよね、調理の先生頑張ってくれました。

盛り付けの見た目が違うだけで、より美味しそうに見えるから不思議です。

まあ、実際に美味しいんですけどねぇ・・・。

美味しかったです、ごちそうさまでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする