吉原健二 マルチエンジンを持つ。文系、理系を問わず、全分野の情報を、人生論や生活信条まで含めて、披露します。

広範なる知識、感動モノ、名写真、オリジナルなる物、新意見、新発見、囲碁関連情報、コレクション、旅行、地図、人生論、など。

DISに行ってきました!

2014-03-25 20:26:33 | 囲碁
DIS(ダイヤモンド囲碁サロン)に行ってきました。

記憶では、確か半蔵門線の半蔵門だったと、下りた。
しかし、駅直結のビルはなく、もう一駅歩いて、隣の永田町に行った。
(後で、方向さえ間違えなければ5分で、会場に行けたと知った!)

国会議事堂や衆参議員会館など国の重要な施設が一杯あり、
おまわりさんが至る所で、特別警戒をしていた。


また、地下鉄で一駅乗り、麹町を思い出し下りた。

ここが正解だった!
駅に、啓ビルが直結していた。

1時過ぎに、入ったら森淳行さんが講座を開いていた。
約30人くらいの人が参加していた。

広い安楽椅子に、カヤの碁盤、部屋も落ち着いたデラックスな雰囲気だ。

講座は1時半におわり、3子置かせて一局打ち、3時に会場を後にした。

謝依旻女流名人のタイトル保持!(光速報)

2014-03-24 18:08:07 | 囲碁
謝依旻女流名人は、第26期女流名人戦の第3局で、加藤啓子六段に勝ちタイトルを維持した。

対局は、24日、「日本棋院」で行われた。
結果は、黒番の謝女流名人が209手で、中押し勝ちをおさめた。

謝は2勝1敗で、女流名人7連覇を達成した。

加藤の7年ぶりの女流名人獲得は成らなかった。

終局は17時54分、持時間3時間のうち残り時間は、
黒番の謝、白番の加藤ともに1分だった。


棋戦優勝者戦の決勝で、井山勝った!

2014-03-22 15:56:40 | 囲碁
山下敬吾九段と井山裕太6冠の決勝戦は、井山の黒番で中押し勝ちをした。

2013年棋戦優勝者選手権戦は、今回初めて決勝戦が行われた。

22日15時55分に終了した。

囲碁将棋チャンネルでは、最初から実況中継が流された。

解説は、石田24世本因坊、吉原由香里五段が会場で、片岡九段、大澤麻耶がTVで。


16才 棋聖戦リーグ入り

2014-03-22 06:52:15 | 囲碁
一力遼四段(16)が、21日、日本棋院で39期棋聖戦最終予選で、
張 栩九段(34)に勝ち、リーグ入りを決めた。

                          (読売新聞 22日朝刊より)

一力四段は、仙台市出身の高校1年生。宋光復九段門下。

2010年にプロデビューし、昨年は、若手棋戦の広島若鯉戦で優勝している。

これまでの最年少記録は、07年に棋聖リーグ入りをした井山裕太棋聖(24)だった。

小田彩子さん 女流アマ準優勝!

2014-03-18 14:37:01 | 囲碁
第56回全日本女流アマチュア囲碁選手権が、15、16日、日本棋院で行われた。
                          (神奈川新聞18日)

川崎市中原区の小田彩子さん(29)が、準優勝した。
決勝で、藤原彰子さんと対戦。

1回戦で神奈川代表の山守真紀さんに勝ち、波に乗った。
準決勝で、優勝経験のある須藤真理子さんを破って決勝に進出した。

小田彩子さんは、50回大会でも、優勝した経験を持つ。
彼女は、昨年9月にも、第1回女流アマチュア勝負美人杯で、優勝をしている。


私は、そんな凄い人とは知らずに、昨年8月に、「2子強くなるセミナー」で
対戦し、ぶっ飛ばされた。

毎年、8月に東京のホテルグランドパレスで行われるこのセミナーに参加している。

全国の女流の優勝経験者や院生くずれの強敵が勢ぞろいしていて、こちらが自由に相手を選べる。
3面打ちで、私はいつも先で、大体4割の勝率を残している。

その時の彼女の写真。


禮子先生の思い出

2014-03-16 04:49:20 | 囲碁
木谷禮子六段が、まだ独身の頃、月に一回ソニーに出張教授に来ていただいていた。

当時の会社側の幹事が私で、四谷の木谷道場からだった。

ある日、代役で若手の男性がやって来た。

趙 治勲初段だった!

私が、3子で打って、コテンパンにやられた。
「こりゃ、禮子先生より強いや!」と皆が驚いた。

しかし、いま考えると、成長盛りの若手は、手加減と言うものを知らない。
禮子先生は、適当に細かくなるように打っておられた。


その頃いただいた年賀状がある。
すべて直筆で、絵もお上手だった!

残念ながら、ガンに罹られ、、手術を拒否されて早く昇天された。
この原本は、娘さんの泉美さんに差し上げた。

本因坊観戦ツアー

2014-03-16 02:57:54 | 囲碁
12年5月、本因坊400周年記念大会。

前夜祭で、現存する本因坊経験者10人が勢ぞろいした。

翌朝、ホテルで一人で食事をしていると、趙治勲九段が来て、2人で歓談をした。

少しして、稲葉夫妻(緑子さんのご両親)も参加して、4人で話に花を咲かせた。

治勲さん曰く、「今日は、私の出番でないから、朝から気が楽なんだ!」と。


少し目をやると、山下敬吾本因坊が、ひとりぽつりと食事をしていた。
しかし、誰も近付かなかった。

その日彼は負け、シリーズの結果、本因坊のタイトルは挑戦者の井山九段に移った。

寂光寺の初代や二三代の歴代本因坊の墓所前にて。


一昨年の棋聖就位式にて

2014-03-14 03:22:24 | 囲碁

12年4月20日、前棋聖就位式に呼ばれた。

ホテルオークラで、約250人が出席した。

張 栩棋聖がまだ全盛の頃で、アマチュアでは3人(榴石会会長の三留氏、小川浄二氏、私)だけだった。

プロ棋士は、10人程で、あとは政財界のお歴々であった。

奥さんの小林泉美六段の母親(故小林禮子六段)の2代にわたる縁で招待された。

一家4人の晴れの日だった。


久しぶりの宇宙棋院

2014-03-09 13:17:01 | 囲碁
8日の土曜日に、横浜に所要があり、久しぶりで宇宙棋院に行った。

横浜西口地下街の右の外れにある。
有隣堂の事務用品売り場の前のエレベータで8階だ。

入口は狭いのだが、中は広く、200面位の碁盤がある。

以前の遊心会のメンバーもいて、現在の遊仙会が行われたいた。


手空のトップクラスの高水氏と打ち始めた。

握って黒。殆んど中盤まで、石を追い回し、結局仕留めてしまった。

彼も最近こんな負け方を、したことがないと思う。


昔のなじみメンバー2~3人と声を交わし、ほぼ満席の350人くらいの人数に、
圧倒されて会場を後にした。


囲碁棋士の配偶者及び兄弟、姉妹(私の作成)

2014-03-07 05:27:16 | 囲碁
囲碁棋士の配偶者及び兄弟、姉妹(私の作成)

  男性         女性
・井山裕太五冠    (室田伊緒将棋女流初段)
・張 栩九段     小林泉美六段
・山下敬吾九段    (囲碁聞き手)高梨聖子(聖健八段の妹) 
・羽根直樹九段(中部)羽根しげ子初段(松岡秀樹九段{関西総本部}は妻の兄)
・依田紀基九段    原 幸子四段
・三村智保九段    三村芳織二段(旧姓向井の長女)
・楊嘉源九段     知念かおり四段
・小松英樹九段    小松英子四段
・佐藤昌晴九段    佐藤真知子二段

・杉内雅男九段(引退)杉内寿子八段(引退)次女に本田幸子七段(引退)
           3女に楠 輝子七段    
・小林 覚九段(末弟)小林千寿六段(長女)、小林健二七段(二番目)、
小林孝之準棋士三段(三番目)
・青木紳一九段    妹に、青木喜久代八段
・谷宮悌二九段(引退)谷宮絢子二段   
・鄭 銘瑝九段    宋 麗五段(退役)

・高梨聖健八段    井澤秋乃四段、(高梨聖子は妹)
・杉本 明八段    向井千瑛五段(3女)
・溝上知親八段    加藤啓子六段
・中根直行八段(中部)金 賢貞三段(中部)
・岡田伸一郎八段   岡田結美子六段
・金沢秀男七段    矢代久美子五段

・小山竜吾六段    小山栄美六段
・菅野昌志六段    菅野尚美三段
・(一般人)     桑原陽子六段
・山本 圭(俳優)  小川誠子六段
・宮崎龍太郎六段(弟)宮崎志摩子五段(引退)

・(元Jリーガー吉原慎也) 吉原由香里五段
・(将棋の伊奈佑介六段) 佃 亜紀子五段(関西本部)
・安藤知繁四段     中島美絵子二段
・(一般人)      青葉かおり四段
・(一般人)      長島梢恵二段(旧姓向井の次女)
・(将棋の先崎 学八段)穂坂 繭二段

井山5冠の結婚エピソードを発見!

2014-03-06 16:57:23 | 囲碁
井山5冠の結婚に至るエピソードが、将棋世界('13.4)に出ていた!

たまたま、厚木の場末の妻田のブックオフで発見した。

11年前、村田智穂女流2段の兄(村田智弘現6段)と、井山裕太がスポーツ紙にダブルで、紹介された。ここで、村田ー井山が知り合った。

2010年7月、田村千明囲碁3段に誘われて、村田千穂と室田伊緒女流初段(これが妻となる)の二人が、お好み焼き屋に行った。

その時、来たのが井山と村川大介囲碁(関西棋院)7段だった。
これが、二人の最初の出会いとなった。

将棋の棋士と囲碁の棋士の結婚は、これまで全て男性が将棋棋士ばかりで、今回井山さんが初めて、男性が囲碁棋士になった。

脇謙二8段(荒木眞子囲碁{関西棋院}3段)、先崎学8段(穂坂繭囲碁2段)、
中川大輔8段(宮崎志摩子囲碁{退役}4段、実弟が宮崎龍太郎囲碁6段)、
特に、伊奈佑介6段の奥さんの佃亜紀子囲碁5段は、関西総本部で井山の先輩にあたる。