Kenshunブログ Swingin' Cafe♪

Caféだから色々なお話し・・・

今年のX'masイブ

2012年12月29日 | My Room

12月24日(月)

今年も3連休のクリスマスでしたがこの日は普通に仕事

仕事を終えて全日空ホテルに予約しておいたケーキを引き取って家路につきました

22日イブイブイブにガトーキングダムに行ってきたので

この日は奥さんの手料理でX'masイブ

初めて煮込みハンバーグを作ってくれました

デミグラスソースがちょっと大人の味で

ブロッコリーとニンジン、温泉卵も入っていて僕好みです

普通の日も作ってくれないかなぁ

あとはワインのおつまに、生ハム、スモークサーモン、マリネ、

トマトとモッツァレラ、マッシュポテトが盛られた前菜を用意してくれました



コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のX'mas旅行はシャトレーゼ・ガトーキングダム・サッポロ

2012年12月29日 | Travel


12月22日(土)

今年のX'mas旅行は「シャトレーゼ・ガトーキングダムサッポロ」に行ってきました

2009年・2010年は稚内市声問のホテル「めぐま」さんで過ごして

昨年はたまたま24~25日と公休だったので少しだけ遠出して「層雲峡グランドホテル」へ

今年はX'masとは少しずれていましたが、一年の労をねぎらう意味も込めての温泉旅行です


「ガトーキングダム」は天然温泉・プールが楽しめるホテル&スパリゾートで

札幌郊外の静かな水辺に広がるエリアに建っており、極上のリゾート気分を楽しめます

客室数は284室でゆったりとした部屋作りになっており

ホテル内には和食・中華・フレンチ・鉄板焼・ビュッフェレストランがあるほか

スカイラウンジやカラオケボックス、スナック、夜オープンする屋台ラーメン店まで揃っています

中でも目を引くのはホテルの顔とも言うべきアトリウムでのビュッフェはないでしょうか

燦燦と光が差し込む11階まで吹き抜けのアトリウムでは、朝食やランチビュッフェが楽しめ

夜にはがらりと趣をかえ、クリスマスイルミネーション輝くディナービュッフェが味わえます

また“お菓子王国”の名の通り、オープンキッチンの宮廷菓子「ファンタニヴェール」では

毎日パティシエ達がケーキを作る様子を見ることが出来ますし

札幌で最も有名なスイーツコンペティションで入賞したケーキや焼き菓子が楽しめるほか

全国展開する「シャトレーゼ・ガトーキングダム店」でも色々なお菓子を買うことが出来ます


そして「スパ&リゾート フェアリーフォンテーヌ」では思う存分プール遊びと温泉三昧を

こちらは屋内外(冬は屋内のみ)にある各種温水プールが通年で楽しめるビッグスケールの施設で

プールデビューに最適な幼児プールからリゾート感満点のリラックスプール

広々としたジャンボプールに迫力満点のウォータースライダー

水の楽園と呼ぶに相応しい広大で多彩なプールで思いっきり遊べます

プールでは水着のまま入れるレストランやフードコートも備えており一日中楽しめます

大浴場では露天風呂や陶器風呂、漢方、ジャグジー、歩行浴など9つの浴槽のほか

高温サウナや珍しい塩サウナもあり、ゆっくりと湯巡り気分を味わえ疲れを癒すことが出来ます

ほかにも岩盤浴やフィットネスも楽しむことができ一日中いても飽きないかも知れません

まさに心身のリフレッシュに最適なスパ&リゾートといえるでしょう

僕もプールの売店で浮輪を購入したり(レンタルもあり)思う存分遊びました

今度は外のプールでも遊べる時期にまた行きたいなと思います



11階まで吹き抜けの開放的なアトリウム

エレベーターからの眺めも良さそう

お部屋は9階でした

お部屋はこんな感じ

エレベーターホールからは札幌市内方面の夜景が

ホテル内にある「宮廷菓子ファンタニヴェール」でケーキを

どこでもモンブラン

朝はすっきり晴れてました

開放的なアトリウムで朝食

朝食バイキングはホテルライフの楽しみの1つですよね

お世話になりました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの発表会を観てきました

2012年12月29日 | Weblog

12月22日(土)

札幌に住んでいる義姉夫婦のとこの姫ちゃん達が

サンプラザホールでピアノの発表会に出演すると聞いて行ってきました

大好きな姫ちゃん達がどんな演奏するのかとドキドキワクワク

しかもちゃんとしたホールでの発表会だからなおのこと

なんだかこっちがソワソワ緊張してしまいました

2年程前にピアノ教室で習っている様子を陰から見たことがあるんですが(笑)

久々に聞いてビックリ・・・驚くほど上達していました

最近ではサッカーも始めて、こっちも何度か試合を観に行っていますが

我が子のことのように成長が嬉しく感じます

将来は“ピアニスト”か“なでしこ”か・・・

頑張れ姫ちゃん達!





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My One and Only Song #44 BoA『Winter Love』

2012年12月28日 | Music

「My One and Only Song」

僕が独断と偏見でチョイスした唯一無二の一曲

大好きな曲、思い入れのある曲、泣ける一曲などを心をこめて

一曲入魂でお届けするコーナー


第44回目に紹介したのは、BoA『Winter Love』(2006)

当時、5周年&20歳というアニバーサリーイヤーにリリースされた切なすぎる冬のバラード

初めは情感豊かにしっとりと切なく、後半から徐々に感情を増していくボーカルと

壮大は曲展開が聴きどころのウインター・バラード

大ヒット曲にしてXmasの定番「メリクリ」も当然ながら

やはりBoAには冬のバラードがよく似合う



BoA『Winter Love』(2006)


 冬の妖精たちが 輝き舞い降りてくる
 何もすることないから 笑顔の写真くちづけた

 約束した映画の長い列に 二人してもう並ぶ事はないの
 だけど心はそばにいるから 友達にもMiss youもう二度と戻れない

 あなたが好きで 会いたくてキスが100億の雪を伝うの
 何処かで偶然にめぐり逢える日まで 忘れなくてもBaby好きでもいいですか?
 ずっと忘れない

 たった一人ぼっちの 自分に気づいた瞬間
 本当の淋しさがネ 溢れてはまた込み上げる

 人を愛すそんな想いを今 大切だって忘れないって思う
 このアドレスを何度変えても その声も夢も私を離れないの

 時が流れて 違う恋してもあなたを想い出すでしょう
 出逢えた運命が交わした温もりが あなたで良かったって心から言えるよ
 いつか会えるまで

 未来はCan't stopやって来る 悲しいほど 速く Forever
 幸せだって 傷ついたって 誰かを愛するとき
 Just alive

 あなたが好きで 会いたくてキスが100億の雪を伝うの
 何処かで偶然にめぐり逢える日まで 忘れなくてもBaby好きでもいいですか?
 ずっと忘れない


作詞/Natyumi Watanabe 作曲/ats- 歌/BoA



BoA - Winter Love


BoA - Winter Love [LIVE]

Winter Love(DVD付)
BoA,Natsumi Watanabe,Jun Abe
エイベックス・トラックス

1.Winter Love 作詞:渡辺なつみ/作曲・編曲:ats-
2.Candle Lights 作詞:Emi K. Lynn/作曲:JUNKOO、原田卓也
3.Last Christmas 作詞・作曲:George Michael/編曲:安部潤
初回盤のみに収録。Wham!の同名曲のカバー。

【BoA】
本名はクォン・ボア。小学5年生の時、実兄がオーディションを受けるのについていき、スカウトされたというエピソードはあまりにも有名。この時はまだ小学生5年生。
中学に進学してから本格的にダンスレッスンやボイストレーニングに励むようになり、13歳のときに韓国で歌手デビュー。
所属していたSEエンターテインメントが当初からBoAを日本で売り出す計画を持っていたようで、早い段階から日本語の教育に熱心で、日本に短期留学し、日本語を勉強している。
BoAが日本でデビューしたのは2001年だったが、先に韓国でデビューして成功を収めた上で日本に進出しているので、そのキャリアは日本で知られているキャリアよりも少しばかり長い。
つまり当初より日本・米国デビューを念頭におき、厳しいレッスンをつんだ実力派アーティストといえるだろう。
ちなみに東方神起や少女時代も同じ事務所で、K-POPアイドルの全てがBoAを目指していると言っていいほど、BoAは韓国では別格の人気と位置にいる。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サンタの音楽隊』 (2009/12 作)

2012年12月21日 | Nature


もうすぐクリスマス



サンタの音楽隊も大忙し



音楽隊の仕事はサンタクロースよりずっと早くはじまります



雪が降りはじめみんながサンタに願いをかける頃から



サンタクロースが世界中の子供達にプレゼントを配り終えるまで



みんなを楽しく盛り上げるのが大切な役目なんです



今日もあちらこちらで音楽会



街の喧噪からはなれたところで耳を澄ませてみてください



音楽好きなあなたなら聞こえるはず



どこからか聞こえてくる楽しそうな音色



その音が聞こえる方へゆっくりと歩いてみましょう



あわてないでゆっくりゆっくり



きゅっきゅと雪をふむ足音でかきけしてしまわないように



もし見失ってしまったら?



木々にとまっている鳥を探すこと



鳥たちはどこで音楽会が開かれることをちゃんと知っています



でも鳥はとっても臆病な生きもの



遠くから静かに静かに耳をかたむけましょう



するとほら聞こえてくる



なんて楽しいクリスマスキャロル!



もうすぐクリスマス



どこからともなく聞こえてくる楽しい音楽を耳にしたなら




それはサンタの音楽隊が奏でる音色かも知れません











 


『サンタの音楽隊』 文と写真/けんしゅん 2009.12.22作

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My One and Only Song #43 坂本龍一『戦場のメリークリスマス』

2012年12月21日 | Music

「My One and Only Song」

僕が独断と偏見でチョイスした唯一無二の一曲

大好きな曲、思い入れのある曲、泣ける一曲などを心をこめて

一曲入魂でお届けするコーナー


第43回目に紹介したのは、坂本龍一『戦場のメリークリスマス』(1983)

ご存知、大島渚氏が監督した映画作品のメインテーマだ

内容としては作者自身のインドネシア・ジャワ島での、日本軍俘虜収容所体験を描いたもので

カンヌ映画祭ではグランプリ最有力と言われるほど評価が高かった


一方、日本では賛否が分かれる映画だが

ラストシーンで死刑を受け入れるハラ軍曹(ビートたけし)の笑顔は映画史に残る名シーンだ

「ロレンス!」

ハラの怒鳴り声に振り返るロレンス

ハラは生涯最高の、そして最後の笑顔でこう続ける

「メリークリスマス! メリークリスマス、ミスター・ロレンス」

そしてその笑顔にかぶさるように、メインテーマが静かに流れる・・・


「自分は漫才師だから」などと言って真面目に俳優業なんてやるつもりがなかったビートたけし

しかも当初、ハラ軍曹は勝新太郎がキャスティングされていたのだそうだ

それが後に「世界の北野」などと呼ばれるようになることを誰が想像しただろうか

このたったワンシーンで彼の人生は変わったのかも知れない


同じく「世界の坂本」も、このサントラから始まったと言えるだろう

これが彼にとって初めてのサウンドトラック作品になったからである

そして、このメインテーマで英国アカデミー賞作曲賞を受賞する

映画自体が戦争がテーマでありながら、戦闘シーンが一切ないというように

ある種の非現実感から影響を受けて、西洋から見ても東洋から見ても

“どこでもないどこか”、そして“いつでもない時間”をコンセプトに作られた音楽だ


所謂、ペンタトニック(ドレミソラ)中心のオリエンタルなメロディーと近代西洋音楽の和声の融合

主旋律の音色はワイングラスの音をサンプリングしており

低音ではあえてチューニングが微妙に外れるように東洋の雰囲気を醸し出したのだそうだ

天才の考えることは僕のような凡人には到底考えもおよばないが

坂本自身は、この曲の作曲中に何度もぽろぽろと泣いたそうである

それほど琴線に触れる美しいメロディーと、あまりにも静かな静寂

大抵のクリスマスソングは華やかで賑やかだが

この曲はこの世の全てを超越しているかのような美しさに満ちている



坂本龍一(Ryuichi Sakamoto) Merry Christmas,Mr Lawrence

戦場のメリー・クリスマス
坂本龍一,S.マッカーディー,デビッド・シルビアン,RYUICHI SAKAMOTO
ミディ

大島渚監督,デビッド・ボウイ,ビートたけし共演の『戦場のメリー・クリスマス』はカンヌ映画祭にも出品され惜しくもグランプリはのがしたものの大変な評判を呼んだ。殊にボウイと坂本龍一のラストのキス・シーンは話題になったものだ。一枚はオリジナル・サントラ,そしてもう一枚は全曲ピアノ・ヴァージョンとして新たに録音し新曲「JAPAN」「CODA」を追加収録。メイン・テーマ「メリー・クリスマス・ミスター・ローレンス」は日本の伝統音楽と東南アジアの民族音楽を融合した感がする。

【坂本龍一】
日本音楽史上最重要人物、坂本龍一(愛称:教授)。細野晴臣、高橋幸宏とともに結成したYMOで一世を風靡した後、彼が世界にその名を轟かせたのは、なんといっても『戦場のメリークリスマス』や『ラスト・エンペラー』(アカデミー賞音楽賞受賞)といった映画音楽を手掛けたことが大きい。精緻なサウンド・プロダクションとアジアン・テイストあふれるノスタルジックなメロディが多くの支持を集めたのである。
さらに、YMO時代から彼を突き動かしてきた音楽的な先見性は飽くことなく、ワールド・ミュージックや実験性の高いエレクトロ・ミュージックにも食指をのばし、アート・リンゼイやタルヴィン・シンを始めとする海外のアーティストとも深く交流している。N.Y.在住ということもあり、日本のミュージック・シーンとは距離をおいたところで活動している印象があるかもしれないが、ゲイシャ・ガールズ(お笑いグループ・ダウンタウンによるハード・コア?ユニット)や中谷美紀のプロデュース、またソロ作品「ウラBTTB」の大ヒットなど、コンスタントに話題をふりまいている。
―――多くの日本人アーティストが世界で活躍し始めて久しいが、彼がその礎を築いたといっても過言ではないだろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特製ナムル2種

2012年12月19日 | My Cooking

韓国料理を家で作る時に、付け合わせでよく作るのがナムルです


今回は豆もやしとほうれん草の2種類を作ってみました


手間は少しかかりますが、2種類少し味を変えて作るのがポイントです


「豆もやしのナムル」は粉唐辛子と長ネギで少し辛めに


「ほうれん草のナムル」はすりゴマで少し甘めに仕上げます


そして、それぞれ“いり”と“すり”でゴマを使い分けるのもこだわりです


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 


「豆やしのナムル」材料

☆豆もやし  300g

ヤンニョムジャンの材料
☆長ネギ 5cm
☆おろしにんにく 大1/2   
☆いりゴマ(白) 大1
☆韓国粉唐辛子 大1
☆ごま油 大1
☆しょう油 大1/3
☆砂糖 大1/3
☆塩 大1/3

豆もやしの茹で用
☆昆布 10cm角くらい1枚
☆塩 少々


作り方

1、鍋にもやしを入れたあと、ひたひたになる程度の水と塩と昆布を入れて沸騰させます
  (昆布を入れるともやしの臭みが消えます)
2、豆もやしを入れて3分茹で、火を止めてから2分ほどおきます
  (長く茹でるのは禁物)
3、豆もやしを冷たい水で軽くしめて、ザルにあけ水気を切り冷まします

4、ヤンニョムジャンの材料をボールに入れて混ぜ合わせます

5、冷ました豆もやしとヤンニョムジャンのタレを入れて和えれば完成です


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 


「ほうれん草のナムル」材料

☆ほうれん草 一束

ナムル用合わせ調味料  
☆すりゴマ(白) 大1
☆ごま油 大1
☆しょう油 大1/3
☆砂糖 大1/3
☆塩 大1/3

ほうれん草の茹で用
☆昆布 10cm角くらい1枚
☆塩 少々


作り方

1、たっぷりの水と塩と昆布を入れて沸騰させます
 
2、ほうれん草は根元を入れて30秒茹で、葉の部分を入れて1分ほど茹でます
  (長く茹でるのは禁物)
3、ほうれん草を冷たい水で軽くしめて、水気をよく絞ります

4、合わせ調味料の材料をボールに入れて混ぜ合わせます

5、冷ましたほうれん草と合わせ調味料タレを入れて和えれば完成です


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トゥッペギ鍋で本格スンドゥブ!

2012年12月18日 | My Cooking


韓国土鍋=トゥッペギを手に入れたので

自宅で本格的なスンドゥブ専門店気分を味わうべく

さらに改良を重ねた賢俊流スンドゥブを作りました


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

材料(2人前)

具材
☆おぼろ豆腐…一丁(なければ絹ごし豆腐でOK)
☆豚こま切れ…100g
☆キムチ…100g
☆あさり…100g(貝付きがなければ缶詰でも可)
☆卵…2
☆青ネギ…適量
☆いりゴマ…適量

※豆腐とあさりとキムチと卵が入っていれば、メイン食材は何でもいいと思います
 専門店では牛すじ、根菜、きのこ、チーズ、ワンタン等と色々なメニューがあります

スープ
★唐辛子粉…大さじ2
★ダシダ(韓国スープの素/牛肉出汁)…小さじ4
★ごま油…大さじ1
★にんにくみじん切り…大さじ1
★酒…大さじ1
★塩・こしょう…少々
★水…3カツプ

※これが塩味ベースの場合です。(と言っても見た目は真っ赤ですけど)
コクが欲しい場合にはお好みでコチュジャンを大さじ1程度入れてもいいと思います。
冬場などはこれに味噌を適量入れれば味噌ベースになりますが、何となく普通のキムチ鍋と味がかぶるので、僕は塩ベースの方が好きです。


作り方(※トゥッペギやチゲ鍋があれば、一人分ずつに分けて作って下さいね。)

1、あさりは塩水へ1~2時間つけて、砂をはかせておく
  (缶詰の場合は汁も水に足して使う)

2、豚肉、キムチは食べやすくざく切りにする

3、青ネギは小口切り、にんにくはみじん切りにする

4、鍋にごま油をひいて、にんにくみじんを炒める(弱火で焦げないように)

5、香りが出たら、豚肉、キムチ、粉唐辛子を入れ炒める(焦げに注意)

6、大体、火が通ったら、あさりや帆立の出汁を足した水3カップを入れる

7、煮立ったら帆立、あさりを加える

8、卵を割って入れる
  (半熟までする必要はありません、白身が白っぽくなる程度でOK)

9、豆腐を大きなスプーンで大きめにすくい入れる

10、ダシダ(韓国だしの素)を入れ、塩・こしょうで味を整える
  (豆腐が崩れないように、強くかきまぜない)

11、グツグツと煮立ったら、青ネギ、ゴマを散らして完成

※味噌ベースにしたい場合は、味を整える前に入れてるといいでしょう

※豆腐を入れたあとは、あまりかき回さない方が、見た目がキレイに仕上がります

※好みでコチュジャンを入れてもいいと思います


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 


食べ方はいたって簡単、グツグツの鍋が目に前に来たら

スッカラ(韓国の長いスプーン)でお豆腐と半熟玉子をくずしながら混ぜます

そして、ご飯の上にスープをかけて、よく混ぜて食べるだけ

当然、ぐちゃぐちゃに混ぜた方が美味しいのですが

お下品かしらと思う方は、まずはスープだけを楽しんだり

スープカレーのように少しずつご飯とスープを食べるもよし

ご飯にもやし等のナムルをのせ好みでコチュジャンをのせても良いし

思い思いのスタイルで食べていいんじゃないかと思います

是非チャレンジしてみて下さいね!



材料1

材料2

まずはごま油を入れ、にんにくの香りを引き出す

次に豚肉とキムチを炒めます

これが味の決め手、韓国粉唐辛子を加えます

牛肉ダシダを入れたスープとアサリを入れます

少し煮立ってきたら、豆腐と卵を入れます

グツグツと煮込みます(かき混ぜないこと)

仕上げに小口ネギと白ゴマを入れて

飾りに水菜なんかあれば見た目もプロっぽいでしょ

ご飯にかけながら食べるのが韓国流!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

akiko 『a white album』

2012年12月18日 | Music

akiko 『a white album』(2007)


akiko & 小西康陽のゴールデン・コンビ再び!

冬の恋人たちに贈る音楽のプレゼント!

日本人女性ジャズ・ヴォーカリストとして初の名門レーベル、ヴァーヴからデビューして以来

常にコンテンポラリー・ジャズを牽引してきたakikoと

元ピチカート・ファイヴで現在DJ・プロデューサーの小西康陽プロデュースによる今作は

akikoと小西さん2人にとって予ねてからの念願だったクリスマス・アルバム

お馴染みのクリスマス・ソングが、ゴキゲンでノリノリなジャズ・フレイヴァーはもちろん

ジャンプ&ジャイヴ、ドラムンベース、スカにブレイク・ビーツまで

小西さんの大胆なアレンジでお洒落にドレス・アップされました

聴き慣れたメロディーはクラシカルな輝きを放ちながらも新しい響きに満ち

HappyでSweetでLovelyなナンバーに仕上がっています

毎年のクリスマス・シーズンに欠かせない1枚となっています


a white album(初回盤)
akiko
UNIVERSAL CLASSICS(P)(M)

akikoと小西康陽の強力タッグ第2弾は念願のクリスマス・アルバム。聴き慣れたクリスマス・ナンバーがゴキゲンなジャズ&ジャイブにドレスアップ!HappyでSweetでLovelyなウィンター・パーティー・アルバム!! 初回プレス分のみ、もみの木絵柄のクリスマス・カードがじゃばらで飛び出す豪華紙ジャケット仕様。

【akiko】
4歳よりピアノを習い、絶対音感を身につける。16歳より、ロンドン・ナイトに通い始める。
時代を遡るように音楽を聴き始め、18歳のときにビリー・ホリディ、サラ・ヴォーン、エラ・フィッツジェラルド等のジャズ・ヴォーカルに出会い、ジャズに開眼。
大学在学中より、都内のライヴ・ハウスやジャズ・クラブでヴォーカリストとして活動をスタート。
2001年、ユニバーサルジャズと契約。
名門レーベル“ヴァーヴ”初の日本人女性シンガーとなる。
オーセンティックなジャズだけでなく、クラブ、ブラジル、R&B、また独自のルーツであるロックに至るまで、様々な音楽を吸収し独自のスタイルを確立。
国内外の他ジャンルのアーティストとのコラボレーションも多い。
音楽性のみに留まらず、そのライフスタイルも注目されるアーティストのひとり。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年二度目の冬山登山は快適快適(!?)

2012年12月14日 | FM Wappy

12月13日

稚内市開基百年記念塔にあるFMわっかない送信所の機器調査のため

今年二度目の冬山登山です

忘れもしない今年の2月15日

発達した低気圧の影響で暴風雪となり

交通機関も全て運休、国道も全て通行止めで陸の孤島となったあの日

どうしても行かなければいけない事情で冬の百年記念塔に登ることに

当然、冬期間は通行止めの道路なので上へ行く手段はスノーモービルのみ

スノーモービルに重い機材を乗せて、4人を1人ずつピストン輸送で百年記念塔まで運ぶ手筈でした

ところがスノーモービルの第一陣が出発して間もなくスタックしてしまい走行不能に

想定外の過酷な雪山登山となってしまいました

参照→http://blog.goo.ne.jp/kenshun_mode/e/c6d2600460384f8db02c65a695f0dec1

まさに地獄で「人は簡単に遭難する」と実感したあの猛吹雪に徒歩で登った事に比べたら

今日は風もおだやかで少しだけ青空も見えている絶好の天気(笑)

一応、完全防寒で行きましたが、気温も-2度程度で寒さは感じませんでした

勿論スノーモービルも快調で無事に百年記念塔に到着し

後続を待つ間も外で写真を撮る余裕のよっちゃん状態でした

ところが!

またもや想定外の出来ごとが起きてしまいます

何とエレベーターが動かないではありませんか!

館長が慌てて業者に電話して、色々と措置を施すも全く動かず

結局、原因わからず「旭川からこれから行きますから」と電話の向こうで業者さん・・・

それって何時間後の話ですか!?

はいはい

登ればいいんでしょ!か・い・だ・ん・で!!

地上から展望台までは70m(ちなみに札幌テレビ塔は90m)

えーと1階3m換算で・・・はい?23階すか!?

まさかこんな地獄が待っていようとは

皆さん、最近、階段のぼりました?

約540段だそうです

煩悩の数4回分です

それは想像を絶する太もも痛ですよ




















コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする