NO BEER,NO LIFE

ホーリーホックの観客動員が一人でも増えますように。
まごわやさしい。

水戸サポ登山部:奥久慈男体山、月居山登山。

2017-11-22 13:06:43 | 山歩き。

釈迦ヶ岳登山後、病み上がりのくせに思ったより歩けたな。

って、調子こいて、およそ1週間後にまた山へと行って参りました。

部長の一人登山となります。

 

朝、子供らを送り出したりしてたら計画より1時間遅れのスタートになります。

出だしからの1時間遅れ。この1時間が後々響くのですが…

今回は以前から一度歩いてみたかった、奥久慈男体山から月居山の縦走を歩いてきました。

この日の計画は、袋田駅→西金駅→奥久慈男体山→月居山→袋田の滝→袋田駅という予定でした。

まず袋田駅へと向かい、ここに車を駐車。

JR水郡線で2駅乗り、西金駅で下車。

9:45 西金駅がスタートになります。

奥久慈男体山登山口までテコテコと一般道を歩きます。

途中で見えた男体山。快晴です!

舗装路を歩くのは疲れます。この時点で結構しんどくて、

終盤の袋田の滝から袋田駅までのバスには絶対乗るぞ!と心に誓ったのである。

1時間5分ほどで登山口に到着。登山口の写真、忘れちゃいました。

駐車場には20台ほど駐車されてました。トイレもあります。

登山口のところにはお蕎麦屋さん’大円地山荘’があります。機会を作っていってみたいですね。

登山口の地名が大円地みたいです。

11時に登山開始。

30分ほどでしょうか、大円地越という分岐点まで来ました。

旧水府村側や篭岩なんて山への分岐点となります。

山頂へと登り続けると、スカイツリーと同じ標高だよって看板がありました。

奥久慈男体山は654mなのであと少しです。

山頂手前で眺望の良いところが。

ま、山頂でも同じ景色が見られるのですが。

12時に奥久慈男体山山頂に着きました!

けっこうハイペースで疲れます。

標高が低くても素晴らしい景色でした!

先ほどと少し方角を変えてパシャリ。

写真ではあれですが那須岳も筑波山に、1週間前の高原山も見ることが出来て満足です。

山頂でおでんを食べてみたいってことで、昼飯はおでんとおにぎりです。

ここではサッと食べて、次へと進む予定でしたが、同じ一人登山のおじさんに捕まってしまい、

「歩いて登山口に向かってた兄ちゃんだな。」って具合に話しかけられて、

写真はゆっくり撮れないし、仕事の話とか聞かれたり聞かされたりで疲れました…

話し相手が欲しかったのでしょうね。

分からなくもないのですが、こちらは徐々に山中での日没のリスクがチラつき始めます(汗)

結局、1時間も山頂に滞在しまして、月居山への縦走を13時スタート。

ここからは思っていた以上のアップダウンでハードなトレイルになります。

コースの大半はトレランの大会、奥久慈トレイルのコースにもなっているみたいです。

参加する人々って結構なMですな。

 

場所によって山に包まれてるような感じになります。

 

基本的に樹林帯なのであまり眺望はありません。たまに見えるくらい。

大子の町の方だったかな?!

14:30。1時間半ほどで第二展望台ってところに着きました。写真は撮り忘れた。

奥久慈男体山から誰一人として会うことが無かったのですが、

この展望台のところにおじさんが一人、休憩していて声に出して驚いてしまった。

第二展望台は狭いですけど、ここからの眺めも奥久慈男体山からの眺めと同じく素晴らしかったです。

月居山から少し歩きますが、時間や体力に余裕のある人にはオススメの場所です!

このおじさんがなかなかの山バカで話を聞いてると楽しくて、気づけば30分も休憩してしまいました。

楽しい時間は過ぎるのが早いですね。このおじさんの話は後でブログ記事にしようかなと。

第二があるので第一展望台もありました。第二から10分ほどです。

左側の岩に第一展望台って彫ってあるんですけど、素晴らしき逆光。

第二展望台のほうが眺めがいいと思います。

第一にはベンチもありました。休憩するなら第一ですね。

時間がないのでさっさと進みます。

さらに20分後、15:30にようやく月居山。月居城跡。

ずいぶん昔に登りましたね

袋田の滝から駅へと出ているバスは最終便が16時なので、写真だけ撮って滝方面へと。

テッテカテッテカと歩いて、ちろっとだけ袋田の滝を遠目に見ました。

出来れば観瀑したかったのですが、やはり1時間の遅れが大きかったですね。

とはいえ、日没前に下山出来て一安心しました。

この先は駅まで歩きたくないのでバス停へと急ぎます。

しかし、先を急いでいる、このタイミングでガルパンが出てきてしまい、時間がないのに写真をパチリ。

その上、ここの駐車場の管理人さんに声を掛けられ、焦る一方…

「ガルパン好きなの? あたし、さおりんのアップルパイ作ってんだけど知ってる?」

なんて始まってしまいまして、元気なおばさんです。

「Twitterやってる? うちアピールしといて」と言われたので、

「じゃ、今からアカウント作ります」って流れに。

Twitterやってないですけど、アピール。

滝の駐車場「根本」さんになります。

ぜひとも利用してください!

 

とまあ、そんなこんなでバスの時間には間に合いまして、無事帰宅となりました。

今回は大子町のHPに紹介されていたモデルコース、

「西金~湯沢~大円地~大円地越~男体山頂~月居山~袋田の滝~袋田駅(約17Km 6時間ぐらい)」

を結局は終盤の「袋田の滝~袋田駅」をバスで済ましました。

バスの分を引いて、距離としては約14㎞になるかな。

時間は9:45~16:00のバスの時間まで6時間15分(休憩1時間半含む)と

かなりのハイペースで歩いてしまいました。

皆さんはこんな無理な計画をすることなく、計画にズレが出来た場合には柔軟に対応しましょう。

眺望箇所は少ないけれど、たまにの眺望は素晴らしく、今回もがっつり登山を楽しむことが出来ました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。