高校演劇 大会結果 速報ブログ

高校演劇、各大会の結果を掲載してます。
情報はosawakeito@gmail.comまで。メアド変更しましたので注意

●(東京)高校演劇サミット 12/15~18 #kokoengeki

2011-12-13 23:51:13 | お知らせ
去年から始まった画期的なイベント「高校演劇サミット」。
東京のアトリエ春風舎という小劇場で行われる、「高校演劇」のフェスティバルです。

1500円(高校生は500円)のフリーチケットを買えば、どの作品も何度でも観覧可能。(但し要予約)


>【高校演劇サミット2011】

日時:2011年12月15日(木)~18日(日)
会場:アトリエ春風舎(東京都板橋区向原2-22-17 すぺいすしょう向原B1  tel:03-3957-5099(公演期間のみ))
交通: 東京メトロ有楽町線・副都心線/西武有楽町線「小竹向原」駅 下車4番出口より徒歩3分
※公演期間以外のお問い合わせはこまばアゴラ劇場(03-3467-2743)まで。

日程:(※受付開始=開演の15分前、開場=開演の10分前)
12月15日(木)
19:30~ 都立世田谷総合『お里に帰れ』 作:せたそー演劇部+岡崎恵介

16日(金)
19:30~ 成蹊『整理整頓』 作:宮本浩司・演劇部

17日(土)
14:30~ 前橋南『箱式hollow』 作:原澤毅一
16:00~ 成蹊『整理整頓』 作:宮本浩司・演劇部
17:30~ 都立世田谷総合『お里に帰れ』 作:せたそー演劇部+岡崎恵介
19:00~▼暁星『うれし泣くピラニアの声が聞こえる』 作:稲田実

18日(日)
13:00~ 都立世田谷総合『お里に帰れ』 作:せたそー演劇部+岡崎恵介
14:30~ 成蹊『整理整頓』 作:宮本浩司・演劇部
16:00~ 暁星『うれし泣くピラニアの声が聞こえる』 作:稲田実
17:30~▼前橋南『箱式hollow』 作:原澤毅一

▼=「講評」と「講評風」
   17日(土)19:00の公演終了後 講評風 大池容子(うさぎストライプ、青年団演出部)
  18日(日)17:30の公演終了後 講評 北村耕治(猫の会)、渡辺美帆子(青年団演出部)

今年はアフタートークの代わりに「講評」をおこないます。高校演劇のコンクールでは作品の上演後に審査員による講評がおこなわれます。
単なるダメ出しではなく、審査員による作品の解釈を知ることができておもしろく、勉強になることも多いのです(審査員にもよりますが)。
今回はコンクールではないので順位を付けたりはしません。ただ講評するだけです。講評担当者として最強のおふたりを招きます。
「講評」の他に「講評風」もおこないます。「講評」は創作者以外の第三者が作品を語るものです。
「講評風」はサミットディレクターの大池容子が作品を語ります。大池は半分当事者です。
コンクールですでに一度上演された作品に後から創作者として関与した大池ならではの「講評風」トークです。
「講評」と「講評風」をぜひお楽しみください。

料金
■一般券
1演目:1,000円

■フリー券
一般フリー券:1,500円
高校生フリー券(要学生証提示):500円

*フリー券は本人様に限り4演目何度でも観劇可能
*いずれも全席自由、日時指定、要予約
*各回完全入れ替え制
*芸術地域通貨ARTS(アーツ)でもご観劇いただけます。
(ARTSとは、桜美林大学の演劇施設内で施行されている地域通貨です。1ARTS=1円。)

チケット発売日
 2011年11月24日(木)

チケット取り扱い
こまばアゴラ劇場チケットオンラインシステム
※フリー券はお電話(こまばアゴラ劇場:03-3467-2743)のみでの、受付となります。お申し込みの際、それぞれの演目の観劇日時をお知らせください。

説明:
昨年の「西村・林企画」を引き継ぎ、青年団演出部の大池容子と林成彦が企画・立案。大好きな高校演劇のために、さまざまな出会いをプロデュースする企画。
高校生と演出家(大池)の出会い。演劇部と演劇部の出会い。作品とアトリエ春風舎の出会い。作品と観客の出会い。
これらの出会いを通じて高校演劇の魅力を味わい尽くすことを目的としている。

「昨年に引き続き、2011年12月に「高校演劇サミット2011」を開催します。小さな劇場でおこなう大きな(志の)高校演劇フェスティバルです。
高校演劇は客席数が1000席を超えるような大きな劇場で上演されることが多いです。
それは演劇をする者にとって貴重な体験であるはずです。その一方、小さな劇場で上演されることにより、いっそう輝きを増す高校演劇作品もあるでしょう。
高校生たちにとって、作品にとって、高校演劇を初めてご覧になる方々にとって、この小さなフェスティバルが、小さくとも素敵な贈り物になりますように。 」

参加校:

都立世田谷総合高校『お里に帰れ』 作:せたそー演劇部+岡崎恵介
成蹊高校     『整理整頓』 作:宮本浩司・演劇部
群馬県立前橋南高校『箱式hollow』 作:原澤毅一
暁星高校     『うれし泣くピラニアの声が聞こえる』 作:稲田実

スタッフ:

サミットディレクター:大池容子 林成彦
アドバイザー:平田知之 平林正男
照明:井坂浩
宣伝美術:西泰宏(うさぎストライプ)
制作:金澤昭(うさぎストライプ)
舞台監督:加藤唯

WEBサイト
 高校演劇サミットのブログ

企画制作:アトリエ春風舎/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
総合プロデューサー:平田オリザ
制作協力:谷賢一(アトリエ春風舎芸術監督)、木元太郎(アトリエ春風舎支配人)


この情報はこまばアゴラ劇場さんからお借りしました。
ありがとうございました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。