KEIRINひろばオフィシャルブログ

競輪の総合情報サイト「KEIRINひろば」のオフィシャルブログです。

奈良競輪場。

2008-02-03 10:26:37 | Weblog
【バンク情報】



333mを使用している。

選手やファンには「コーナー上にゴールがある」とからかわれる程

極端にゴール前の直線が短いバンクで、

スピードを維持しやすく又出しやすいので圧倒的に先行・捲り選手有利。

後方に置かれると手も足も出なくなるので、展開の移り変わりが激しい。

バンク全体を観客席で囲まれており、

建物の合間から風が入り込み渦巻く事がある。

面白いのは2コーナーと4コーナーの両方に同じ着順表示板が設置されている。



【奈良競輪のトリビアの泉】

堅いレースが多いが波乱時の額も大きく、

 競輪史上最高額配当金である4,760,700円(2006年9月21日第10競走)がでたバンクでもある。


締切予告アナウンスの音楽として、小泉今日子の『ヤマトナデシコ七変化』のメロディが流れる。




【テレホンサービス】

<電話投票番号 81>

レース実況・案内         0180-997-661

レース結果 (2車単・3連単)   0180-997-662

レース結果 (その他)       0180-997-663






【キャラクター】



秋篠の地に、一陣の風とともに可憐な天女が舞い降りました。

「奈良競輪」をPRするために優雅に飛び回っています。

大胆な自転車の乗り方で優雅に走る姿が愛らしい。

広告としてスポーツ新聞に描かれていることもあるほか、

奈良交通のバスに描かれたこともある。 いわゆるラッピングバス。

勝者投票券購入のためのマークカードなどに描かれている。

また、年に一度、「飛天ちゃん杯金魚すくい大会」があり、

奈良市民および奈良県民には大変親しまれている存在である。

奈良競輪場テレビCMが放映の際、飛天ちゃんが登場する。

それにちなんで記念競輪の2日目の優秀競走に飛天ちゃん賞が行なわれる。





【奈良県内の場外車券売場 及び サテライト】

   ありません。





<ブログ村>
ブログランキング・にほんブログ村へ    お願いしますm(._.)m


<人気ブログランキング>
    押してみて





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。